【レーザー溶接修理】Daddy-ohの錠クリップ修理
16 5月 2021, by in アクセサリー修理ドクターモンロー名古屋本店の辻です。
今回はレーザー溶接での修理をしました。

このような感じで、
修理ができます。
レーザー溶接などの修理に関しての
お問合せやご相談はこちらから
気軽にしてみてくださいね。

TEL 052-259-7005
(タップしたら繋がります)
店頭への持ち込みも大歓迎です。
Daddy-ohのレーザー溶接修理前

錠の上の部分ですが折れてしまっています。
この錠ですがギミックでひねると
回転するような凝った仕組みになっています。

この錠を通常の溶接(ロー付け)すると
中身が壊れてしまいます。
レーザー溶接だと壊れないのですが、
使用すると高確率で折れます。

お客さまに聞いたところ、
「大切なものなので、壊したくないので、
使用をせずに飾っておくので
見た目を綺麗にしておいてほしい」
とのことで、
今回はレーザー溶接で修理をします。

鍵がありますがそれをひねると、
錠の上のパーツが動くという
非常に凝った作りになっています。

ずっしりとした高価そうな
アイテムです。
Daddy-ohのレーザー溶接修理後

無事に修理ができました。

レーザー溶接は
「表面だけ、つながっている状態」
なので中身は芯がないような
そんな状態をイメージしてください。
なので圧力に弱く折れやすいです。

見た目はくすみ具合も同じように
溶接がされています。

裏面もわかりにくいように
きれいに修正をされていますね。

横の部分も綺麗になっています。
文字の箇所だけ実はちょっと
ギザギザしているのですが文字が
埋まる可能性があるのでそのように
修理がされています。
このように大切なものなので、
使うことを目的としないけど
修理をすることもできます。

大切な思い出の品であれば、
壊れていない状態で手元に
おいておきたいですよね。
レーザー溶接の修理に関しての
ご相談やお問合せはこちらの
お問合せから気軽にどうぞ。
レーザー溶接の修理のお問合せ

TEL 052-259-7005
(タップしたら繋がります)
店頭への持ち込みも大歓迎です。
この他の修理やカスタム

クロムハーツのネックレスに
ダイヤを9つセットした
アフターダイヤのカスタマイズです。

クロムハーツの定番の
クリップの修理です。
カスタマイズをしたお客様からの
レビューの動画です。



