Preloader image
 
クリップのバネ修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,category,category-clip-spring-repair,category-911,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

クリップのバネ修理

クリップのバネ修理

【クリップのバネ修理】その7

20.09.2022 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。       クリップのバネ折れ修理をしました。 このように修理が可能です。納期はおよそ10日ほどになります。   クリップのバネ折れ修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クリップのバネ修理前 中のバネが折れて使えない状態です。   くすんでいますが、クリーニングで綺麗になります。   裏面も綺麗になりますよ。   チェーン部分。こちらもクリーニングで綺麗になります。     クリップのバネ修理後 綺麗に修理ができました。   裏面も研磨されて綺麗になっていますね。   側面やクロスのパーツも綺麗な状態になっています。   いつも使っているクリップが折れて壊れたら不便ですよね。   修理することで綺麗になって戻ってきます。   使う時もちょっと違った雰囲気なので楽しく着けて遊びに行くことが出来ますよ。   クリップのバネ折れ修理に関してのご相談やお見積りはお問い合わせから気軽にしてみてくださいね。   クリップのバネ修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のクリップの修理 クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理をしました。   クロムハーツのブレスレットのクリップのバネ修理です。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ クロムハーツのカスタムに関してお客様からレビューの動画をいただきました。 ...

no comment
サーティーンのクリップ修理

【クリップのバネ修理】サーティーンのブレスレットのリフォーム

07.01.2022 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。        サーティーンデザインのブレスレットのクリップ修理をしました。 このように修理が可能です。 納期はおよそ10日ほどになります。クリップのバネ折れの修理に関してのお見積りやご相談はこちらから気軽にどうぞ。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クリップのバネ修理前 クリップのバネが折れてパカパカになっています。   開きっぱなしですと、着けることもできないです。   裏面から分解をして修理をします。   20年以上前の品ですが、比較的綺麗な状態になっていますね。     クリップのバネ修理後 無事に修理ができました。   クリップ部分もピカピカですね。   裏面もしっかりと補修してあります。   サービスでクリーニングをしますが、このように綺麗になってくれます。   いつも使っているブレスレットのクリップが壊れて使えなくなったら困りますよね。 修理をすることで綺麗になりますし、また新しい気分で着用もできて遊びに行くのも楽しくなります。   クリップのバネ折れ修理に関してのご相談やお見積りはお問合せから気軽にしてみてくださいね。   クリップのバネ修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のクリップの修理 クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理をしました。   クロムハーツのブレスレットのクリップのバネ修理です。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ クロムハーツのカスタムに関してお客様からレビューの動画をいただきました。 ...

no comment
クリップのバネ折れ修理

【クリップのバネ修理】キーチェーンやブレスレットなど

06.12.2021 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クリップの修理ができます。   目次 クリップ修理の値段 キーチェーンのクリップ修理 ブレスレットのクリップ修理 クリップ修理のお問い合わせ   クリップ修理のお値段 クリップ修理のお値段は11000円~となります。   クリップ裏面の丸い玉が紛失している場合は、16500円~となります。   依頼方法 お問い合わせより画像を添付してご依頼ください。 追ってお見積りを出します。遠方の場合は発送での修理も承っています。 クリップ修理のお問い合わせ   クリップ修理(キーチェーン) 長めのキーチェーンのクリップ修理です。   修理前 バネが折れて開いている状態になっています。   クロスの真ん中に石が入っています。作業中に破損をするのですが、今回はそのままでよいそうです。   裏面。少しくすんでいますね。    全体的に少しくすんでいますが、クリーニングで綺麗になります。   修理後 綺麗に修理ができました。   クロスのあたりの石は今回は入れ直しをせずにそのままです。   喜平パーツもかなり綺麗になっています。   裏面もピカピカになっています。   愛用していてキークリップが壊れて使えないのは悲しいですよね。  修理をするとクリーニングもしますので、ピカピカになって戻ってきます。   また新しい気持ちで使えますし、遊びに行くのも楽しみになりますよ。   クリップのバネ折れ修理に関してのお見積りなどはお問合せから気軽にどうぞ。   ブレスレットのクリップ修理 喜平のブレスレットのクリップ修理です。   修理前 中のバネが折れて使えない状態になっています。   裏面もくすんでいますね。   チェーン部分もくすんでいますが、クリーニングを最後にしますので綺麗な状態になります。   修理後 修理が完了しました。   これで使えるようになりますね。   裏面も綺麗になっています。     クリップ修理のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment
クリップのバネ修理

【クリップのバネ修理】KC-02Bの石の交換修理も

12.03.2021 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はクリップのバネ修理と石が割れていたので石交換の修理もしました。 このようにブルートパーズをガーネットに変更をしました。   クリップのバネ修理や石交換のご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クリップのバネ修理前 ブルートパーズが入っていたので、ほのかに水色がみえます。長年愛用をしていただいたようです。   実は腰回りのアイテムというのは石が固いものでもいつの間にかいろんな物にぶつかって割れることもあります。注意したいですね。   バネが折れてパカパカになっています。これはドクターモンローの製品なので問題なく修理が可能ですよ。   若干くすんでいますが、最後にクリーニングをしますのでピカピカになってきます。     クリップのバネ修理後 ガーネットに石を入れ替えをしました。ちなみに石枠はk18ゴールド製でかなり豪華なタイプです。   クリーニングをしたので、ぴかっとしていますね。小傷を消したい場合は新品仕上げの修理も可能です。   もちろんクリップは問題なく修理がされていますよ。   このようにクリップのバネが壊れていても修理をすることができます。   せっかく愛用しているものが壊れて使えなくなるのも寂しいですよね。 修理すればピカっとなって返ってきますし遊びに行く時もまた楽しくなってきます。   クリップのバネ修理に関してのお見積りやご相談はお問合せから気軽にどうぞ。     クリップのバネ修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のクリップの修理 クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理をしました。   クロムハーツのブレスレットのクリップのバネ修理です。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ クロムハーツのカスタムに関してお客様からレビューの動画をいただきました。 ...

no comment
クリップのバネ修理

【クリップのバネ修理】クリップの中身を公開

09.02.2021 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クリップのバネ修理はよくやってますが、今回はドクターモンローの製品の分解した中身も公開してみます。 こんな感じなのですが、問題なく修理完了しました。   クリップのバネ修理に関してお問合せやお見積りはこちらから気軽にどうぞ。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クリップのバネ修理前 こんな風に全部取れてしまっています。   もともとはこのようにネジのパーツが1つ取れてます。これを直すのに・・。   一度全部取ってしまいます。バネは折れてないのですがついでに交換をしておきます。   バネはこんな感じで中に入っています。   バネを取るとこんな感じ。案外簡素な作りなのです。     クリップのバネ修理後 綺麗に修復できました。   後ろ側のネジも綺麗に戻っています。   サービスで研磨をしたので、ピカっとなっていますね。   裏面も問題なく修復できています。   側面から。綺麗になっているので、また新しい気持ちで使えますね。 クリップのバネ修理に関してのお見積りやお問い合わせはこちらからどうぞ。   クリップのバネ修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他の修理 グッチのピアスのハリ折れ修理です。   チェーン切れも修理できます。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ お客様から修理に関しての動画のレビューをいただきました。 ...

no comment
シンズスカルプチュアーのクリップ修理

【クリップのバネ修理】ブレスレットやウォレットチェーン、値段や納期

27.05.2020 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですブレスレットやウォレットチェーンのクリップのバネ修理ができます。   目次 1:クリップのバネ修理の値段 2:ブレスレットのクリップのバネ修理 3:ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 4:シンズスカルプチュアーのクリップのバネ修理 5:クロムハーツのクイッククリップのバネ修理 6:クロムハーツのクリップのバネ修理 7:ロイヤルオーダーのクリップのバネ修理 8:ノーブランド品のクリップのバネ修理 9:ウォッチブレスのクリップのバネ修理 クリップのバネ修理のお問い合わせ   クリップのバネ修理の値段 クリップのバネ修理の値段:11000円~納期:14日ほどでの返送 詳細なお値段や納期は、お問い合わせください。 クリップのバネ修理のお問い合わせ   またクリップの修理にはリスクがあります。こちらの記事を目を通していただき、その上でご依頼ください。 https://dr-monroe.co.jp/archives/1871   ブレスレットのクリップのバネ修理 修理前 バネが壊れるとこのように開きっぱなしになります。   くすんでいるのですが、修理する際に綺麗に研摩も一緒にされます。   こういう風に開いてもとに戻らなくなるんですね。中のバネが折れてしまっています。   クリップの中を解体をしてバネを新しく入れ直して修理します。   修理後 ちゃんと戻るように修理できました。   裏面のこのポッチみたいなのを取り外して解体して修理をします。   磨きも入っているので修理前よりも綺麗になっていますね。   これで新しい気分で身に着けることができます。   このようにブレスレットのクリップも修理をすることができますので、壊れたままのものがあればぜひご相談くださいね。 直って着用できると、買ったときのような喜びがまた湧き出てきますよ。   ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 シルバー925製であれば、ウォレットチェーンのクリップのバネ修理も可能です。   修理前 片方がバネが折れて使えない状態になっています。   こちら側がパカパカになっています。   裏面です。   修理後 修理ができました。   クリーニングされているので綺麗になっていますね。   裏面も綺麗になっています。   シンズスカルプチュアーのクリップのバネ修理 シルバー925製のクリップであれば修理することができます。   修理前 中のバネが折れて使えない状態です。   バネを交換して修理をします。   クリーニングを最後にしますので裏面も綺麗になりますよ。   修理後 無事に修理ができました。   裏面も綺麗になっていますね。   側面もピカピカになっています。   クロムハーツのクイッククリップのバネ修理 修理費用は一か所11000円~となります。   修理前 中のバネが折れて使えない状態です。   裏面もくすんでいますね。   クリーニングを最後にするので綺麗になります。   修理後 修理ができました。   裏面もピカピカの状態になっています。   二か所壊れている場合は、修理費用は22000円~となります。   クロムハーツのクリップのバネ修理 ダガー付きのクリップの修理です。   修理前 バネが折れている状態です。   裏面の玉は作業工程で小さくなることがありますのでご注意ください。   クリーニングで最終的に綺麗になりますよ。    修理後 修理ができました。   裏面も綺麗になっていますね。   全体的にピカピカです。   ロイヤルオーダーのクリップのバネ修理 ロイヤルオーダーのクリップの修理です。ロイヤルオーダーは製品によっては修理不能な場合もあります。  修理前 クリップが壊れて放置していたのか、全体的にかなりくすんでいますね。   修理時にクリーニングをしますのでくすんでいるのは綺麗になります。   エンドパーツも真っ黒な状態ですね。   修理後  綺麗に修理ができました。   もともと傷が少なかったのでかなりピカピカの状態になっていますね。   ブレスレットのパーツも綺麗になっています。   ノーブランド品のクリップのバネ修理 喜平IDブレスレットのクリップ修理 ブレスレットのクリップ修理です。   最後に研磨をしたので綺麗になっています。   喜平ブレスレットのクリップ修理 クロムハーツタイプのブレスレットのクリップ修理です。   喜平部分も綺麗になっていますね。   ウォッチブレスレットのクリップ修理 黒ずんでいましたが綺麗にもなっています。   全体的にピカピカになっています。   キーチェーンのクリップ修理 長めのキーチェーンのクリップ修理です。   クリップ部分も綺麗になっています。   ウォレットチェーンのクリップ修理 プレーンでシンプルなクリップの修理です。   チェーン部分も綺麗になっています。   クロムハーツタイプのウォレットチェーンの修理 バネがない状態ですが修理可能です。   綺麗に修理ができました。   裏面のかしめパーツがない場合の修理 裏面の丸い玉のようなものがない場合、玉のパーツも製作して修理します。お値段は16500円~となります。   裏面の玉は新しくこちらで製作しています。   ウォッチブレスのクリップのバネ修理 ウォッチブレスレットのクリップ修理です。裏面の玉が紛失してない状態です。玉を新たに製作して修理をします。   修理前 裏面の玉のパーツがない状態です。   バネも折れて使えない状態になっています。   裏面の玉は新たに製作して修理をします。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリップも直っています。   裏面の玉を新しく作っています。   その他のウォッチブレスの修理品 ゴシック系のデザインのウォッチブレスです。   修理前 バネが折れてパカパカしています。   修理後 クリーニングもされて綺麗になっています。       クリップのバネ修理のお問い合わせ 修理前にこちらのページのリスクを確認後にお問い合わせください。 https://dr-monroe.co.jp/archives/1871   LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment
キーチェーンのクリップのバネ修理

アクセサリー修理:キーチェーンのクリップのバネ修理(ドクターモンローの製品)

27.03.2020 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。キーチェーンのクリップにはバネが入っているのですが劣化して折れます。   ですが修理して直せるのでご安心ください。 今回はドクターモンローで15年前に購入していただいたキーチェーンのクリップのバネ修理をしました。   修理費用は2500円+税。代引での発送をしました。   もちろん、店頭への持ち込みも可能です。   今すぐに修理の相談をしたい場合はこちらからどうぞ。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)       キーチェーンのクリップのバネ修理前: 全部取れてしまって、中身も見える状態になっています。   あまり見る機会もないと思いますが、中は軸があってそこにバネが入っている構造になっています。   ちなみにこの製品はすでに廃盤になっていて今はブルートパーズが入っているタイプのみ販売しています。   これがバネです。15年も使っているので傷も結構ありますね。   こんな風になっているのを元に戻します。     キーチェーンのクリップのバネ修理後: めちゃくちゃ綺麗になりました。   裏面もしっかりとリペアしています。   横から。研磨したのでかなり綺麗ですね。   クリップのあたりもしっかりと修理ができています。   下のパーツもクリップなのですが、そちらは壊れていないようです。15年使っても壊れないのもすごいですね!   このように綺麗にキーチェーンのクリップも修理ができます。   壊れて家に放置していたり、もう使わなくなっているならもったいないので修理してみましょう。   研磨も入ってピカピカになるので、また新しい気持ちで使うことができますよ。     お問合せ: TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     他のクリップの修理: クロムハーツのクリップの修理です。   ウォレットチェーンのクリップの修理です。 ...

no comment
ウォレットチェーンのクリップ修理

ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 その2

06.12.2019 in クリップのバネ修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はウォレットチェーンのクリップのバネ修理と磨き直しをしました。 こんな感じでパカパカになったものを・・・。   磨きも入ってきれいに直りました。     ウォレットチェーンのクリップのバネ修理前 クリップの中にはバネが入っていてそれで戻るような仕組みなのですが、劣化して折れます。   なので壊れちゃうこともあります。そして今回のお客さんはこのウォレットチェーンを10何年、愛用しているそうです。   いい感じに味が出ているのですが、今回はついでに磨いてほしいとのこと。   ちなみにこういう形のチェーンは単純にコマ数が多いので時間も手間もかかります。   正直、非常にやっかいなので、職人泣かせなのです・・・。     ウォレットチェーンのクリップのバネ修理後 こんな感じで綺麗に直りました。   クリップの修理の仕方は、一度中身を分解してバネを作りそれを入れ込んで元に戻します。   文字にすると簡単ですが、作業的にはわりと困難なのです。   全部ピッカピカになりましたね。   クリップのバネ修理は、物によっては不可能なものもあります。   石が入っていたりすると、かなり難しいです。   クリップの修理が可能かどうかは、一度お問合せくださいね。※写メがあると助かります。     この他の修理の記事: クロムハーツのクリップの修理。買ったすぐに壊れたそうです。直せるものと不可能なものがありますので一度お問合せするのがベストですね。   ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。コマ詰めぐらいならわりと楽勝です。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。石がたくさん入っているデザインは非常に難しいですが、こういうデザインであればサイズを直しやすいですね。       ...

no comment