Preloader image
 
サイズ直し
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,tag,tag-resize,tag-739,paged-3,tag-paged-3,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

サイズ直し Tag

ネイバーのブルドッグリングのサイズ直し

アクセサリー修理:ネイバーのブルドッグリングのサイズ直し

11.03.2020 in アクセサリー修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。サイズ直しはクロムハーツやジャスティンデイビスやヴィヴィアンのものをやったりもしていますが・・。   今回はネイバーのブルドッグのリングのサイズ直しをしました。 サイズ直しをすると、もれなく研磨もしますので綺麗になってかえってきます。   参考修理費用は4000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。店頭に持ち込みも可能です。   今すぐにサイズ直しや修理の依頼やご相談をした方はこちらからどうぞ。   公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     ブルドッグリングのサイズ直し前 かなり迫力のあるリングでボリュームもすごいですね。   長年使っていたのでしょうか、側面に汚れがついています。   なかなかの迫力があるリングですね。   サイズがかなり大きいので、小さくしてほしいとのことです。   内側に製造年月日が彫ってあるのですが、10年以上前のリングです。     ブルドッグリングのサイズ直し後 顔がちょっと綺麗になりました。   リングのサイズも直して、内側もピカピカです。   かなり綺麗になっていますね。   綺麗になっても迫力はそのままです。   このように新しい雰囲気でリングをまた楽しむことができます。   ちょっとゆるい、きついなどはサイズ直しで修正することができます。   サイズが合わないので、もう使っていない・・・。   というのはもったいないので、せっかくなので自分の指にフィットさせて楽しむといいですよ。   ピカピカにもなるので、新品を買わずして得した気分にもなれたりします。     他の修理の記事: クロムハーツのピアスの針折れ修理です。      ヴィヴィアンのアーマーリングのサイズ直しです。     お問合せ 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
修理、リペアの画像

アクセサリー修理:ドクターモンローでのリペアまとめ

08.03.2020 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。こちらのページでは修理品のビフォーアフター。あと修理の依頼の仕方をお届けします。      バングルやリングの変形直し、チェーン切れの直し、サイズ直しに石を替える修理などもしています。              ドクターモンローにアクセサリーの修理を依頼するには? お店にまで直接持ち込ができる場合は、持ち込んでください。※他社ブランドの製品でも修理できます。       TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)         裏が工房になっていますし、スタッフは全員製作ができる人間ですのですぐに納期やお値段が出せます。     遠方や通販の場合はメールでのお問合せから可能です。※他社ブランドのものでも可能です。                サイズを直す場合は何号にしたいのか、修理の依頼の場合はどこを直したいのか、を明記していただけると助かります。     また修理の場合は写メがあるとより見積もりが細かく出せますので写メをあるとよいですよ。        シルバー以外でもゴールドやプラチナのアクセサリーも承っています。詳しくは一度お問合せをください。           グッチのネックレスのチェーン切れ修理 2020年2月修理品 グッチのハートネックレスの修理品です。参考修理価格は3000円+税。      こちらはチェーンの劣化が激しいのでチェーンを交換しました。           2020年2月修理 参考修理費用は3000円+税。チェーンの切れを直します。納期はおよそ1週間です。     研摩後は綺麗になるので、気持ちよく新しい感じでネックレスを着けることができます。         グッチのGマークのネックレスのチェーン切れ修理 Gマークのチェーンが切れたのを修理しました。 参考修理費用は3000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。2020年3月修理品。      ネックレスのチェーン切れ修理: 友だちのを誤って壊してしまったうようです。これも直りますのでご安心ください。参考修理費用は2000円+税です。      2020年4月修理品。            バタフライネックレスのチェーン切れ修理 バタフライネックレスのチェーン切れの修理です。参考修理費用は3000円+税です。     2020年4月修理品。    グッチのネックレスのクラスプ交換 クラスプ交換と磨き直しをしました。参考修理費用は3500円+税。納期は1週間ほどです。    2020年4月の修理品。                グッチのネックレスのチェーン切れでチェーンを新品に交換 切れた箇所が多いので、新品の壊れにくいチェーンに交換しました。 参考修理費用は4000円+税。 2020年6月修理品。         グッチのピアスのハリ折れ修理 2020年2月修理品 グッチのピアスのも針が折れることがあります。溶接して綺麗に直ります。      修理費用は2000円+税。     こちらは少し違ったGマークのピアスの針折れ修理です。針自体もなくなっていて修理しました。        グッチのブレスレットのリペア ブレスレットのバネパーツを取り外して傷を研摩しました。2020年3月修理品。       参考修理費用は4000円+税。納期はおよそ1週間です。     グッチのボールチェーンブレスレットの修理 ボールチェーンの根本が折れたブレスレットの修理です。 参考修理費用は3000円+税。納期は約1週間です。     2020年6月修理品。         クロムハーツのk22ゴールドリングのサイズ直しと変形直し k22ゴールドは柔らかいので変形してしまいました。さらにサイズ直しもしたリング。      参考修理費用は6000円+税。納期はおよそ1週間です。 2020年3月の修理品。            クロムハーツのピアスの針折れ修理 2020年2月の修理品 参考修理費用は3000円+税。針が折れても直すことができます。               クロムハーツのキーパーリングのサイズ直しと傷取り サイドに傷があったのでそれを研摩して綺麗にしました。参考修理費用は7000円+税。     2020年2月修理品。       クロムハーツのキーパーリングの傷取りリペア 傷だらけなのを研摩して新品仕上げをしました。     参考修理費用は3000円+税。傷の具合でお値段は変化します。納期は通常1週間ほどです。      2020年5月修理品。                  クロムハーツのスクロールリングのサイズ直し クロムハーツのスクロールリングのサイズ直し。     クロムハーツのリング2点とスカルリング。 参考修理価格は1本3000円+税。        スクロールリングなどは、サイズが直しにくいリングの形状ですが直すことは可能です。 2019年6月修理品。                   クロムハーツのダガーのヘアゴムの修理 上からの圧力でへこんでしまっていたヘアゴムの修理です。2020年2月修理品。      参考修理費用は3000円+税です。         クロムハーツのネックレスのチェーン切れ修理 クロムハーツのネックレスのチェーンが切れてしまっているのを修理しました。   参考修理費用は3000円+税。納期は1週間ほどで完成です。2020年3月修理品。           クロムハーツのキーチェーンのクリップ修理 2020年3月修理品。研摩入り綺麗になっています。                    クロムハーツのブレスレットのコマ増し パーツを1つ持ち込みでの修理です。    参考修理費用は5000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。     修理後はピカピカになりました。    2020年6月修理。       ヴィヴィアンのナックルアーマーリングのサイズ直し サイズ16号を17号に。参考修理価格は6000円+税。2020年2月の修理品です。          サイズを直す箇所がアーマーリングは2か所あるので値段が少々上がりますね。           ティファニーの喜平ブレスレットのコマ詰め コマを左右1コずつ取って短くしました。参考修理費用は6000円+税。納期は1週間ほどです。     2020年3月修理品。            スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ詰め修理 コマ詰め修理と新品仕上げもしています。参考修理費用は11000円+税。納期は約10日ほどです。    かなり傷が入っていますが、これらも綺麗にしています。    パーツはもちろんお返しをします。    2020年5月修理品。 リングのサイズ直しと石の入れ換えの修理 2019.5月修理品 ドクターモンローの廃盤リング。参考修理費用は4000円+税。       ドクターモンローのリングのサイズ直し。さらには石をブルートパーズから黒のキュービックジルコニアへ入れ替え。 修理後のリング。 商品にもよりますが、石の入れ替えも可能なものは加工できます。            リングの変形直しと磨き直しの修理 2019.2月修理品 ドクターモンローのリング。参考修理費用は4000円+税。かなり損傷が激しいので費用は少し高め。        ドクターモンローのリングの変形の直し。車に轢かれてしまったのかな?かなりの重症患者でしたが見事に復活。            グッチのハートネックレスのチェーン切れ修理 2019.4月修理品 他社製品のブランドのネックレス。参考修理費用は2000円+税。      こちらはお姉さんが持ってきた、グッチのネックレスのチェーン切れ。     これぐらいであれば、特に問題なく修理することができますよ。              ブライダルリングの修理 2019.5月修理品 ドクターモンローのリング。参考修理費用は3000円+税。      何もシルバーしかやっていない、ということはありません。プラチナ、k18ゴールドのリングも修理できますよ。      こちらのリングはドクターモンローでオーダーメイドで作ったリングですが、ゴールドのパーツが引っかかって切れてしまったようです。※もちろん直ります。            リングの内側の文字と磨き直しの修理 2019.5月修理品 ドクターモンローのリング。修理費用参考価格は2000円+税。こちらはネットでのご依頼です。      文字を昔入れたけども、今見ると、 「なんか恥ずかしいよな~」 とかあるかもしれません。そういう場合は文字を消すことも割と簡単にできます。           バングルのひび割れ修理 2019.6月修理品 他社ブランドの製品。参考価格の修理代は3000円+税。      バングルっていうのは、曲げたり戻したりを繰り返すと金属疲労で折れたりしやすいのです。     一度折れるとそこを直してもどうしても弱くなりますが、その前に対処するがいいですね。     もちろんポッキリ折れていても修理で直すことは可能ですよ。         シンプルなバングルのひび割れ修理 ひび割れ修理と変形直しをしました。参考修理費用は3000円+税。納期は1週間ほどです。    2020年4月修理品。         バングルの変形直しの修理 2019.6月修理品 他社ブランドの製品。 参考価格の修理費は3000円+税。     バングルの変形の直しも可能です。こちらのバングルはこの写真だと大して変形してないように見えますが・・。     リンク先の記事で対比していますが、わりと変形していてお客さんも 「使いにくい」 とのことでした。もちろん綺麗に直って大満足でしたよ。          ブレスレットの留め具のバネ修理 ドクターモンローの商品。参考修理価格:2,000+税     完全に壊れている、というよりはバネが開きっぱなしになる直前ぽかったです。                スカルリングのサイズ直しといぶし入れ直しの修理 2019.6月修理品 ドクターモンローのリング。参考修理費用は1本2000円+税。     上のスカルがなぜかいぶしが薄いのでそれも濃く入れ直しをしてあります。           真っ黒になったエルメスのチェーンの磨き直しの修理 2019.6月修理品 他社製品の修理品。修理費用の参考価格:¥4000円+税。     エルメスのチェーンなのかな?ビジューアクセサリーだろうか、やたら長いチェーンでした。120cmぐらいあるのかも。     長いのでその分、時間もかかってなかなかに大変な修理品でしたね。単純に黒くなってたので研磨しました。          プラチナリングの変形直しの修理 2019.6月修理品 他社製品ブランドの修理。 参考価格は、リングの変形直しの5000円+税。チェーン切れの直し、1000円+税。カルティエのリングの傷取り、3000円+税。         プラチナのリングの変形の直し、カルティエのリングの傷取り、チェーンが切れたのを直す。     と3つまとめて修理した案件です。          ウォレットチェーンのクリップの修理 2019.6月修理品 他社ブランドの製品。修理費用の参考価格:¥4000円+税。     20年以上も愛用した、ウォレットチェーンのクリップの修理。     クリップはバネが折れることも。折れても直せますので捨てずに諦めないでくださいね。           キーチェーンのクリップの修理 ドクターモンローの製品。修理価格は2500円+税。納期はおよそ1週間ほどで代引で発送です。     約15年前に購入されたキーチェーンです。新品のように綺麗になりました。2020年3月修理品。          プレートネックレスの傷取り、新品仕上げ ドクターモンローのネックレス。参考修理費用は2000円+税。     使い込んで変色して傷が多くても問題ないです。     綺麗に大変身をしてくれます。             k18ゴールドにダイヤモンドが入ったリングのサイズ直し 2019年7月修理品 ドクターモンローのリング。参考費用は2000円+税。     石が割れた場合は、石代などもプラスされることもあります。     石ものは割れたりすることも多々ありますので一度、ご相談いただけるといいですね。     直したあとはこんな感じでピカピカになりました。          ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰め 2019年9月修理 コマを詰めてさらにそのパーツをネックレスに使えるように加工しました。参考修理費用は4000円+税。       取り出したパーツはネックレスで使用するそうです。                      ジャスティンデイビスのサイズ直し 2019年9月修理 持ち込みでのサイズ直し。参考修理価格は3000円+税。     サイズを2号アップしました。こういうリングはサイズ直しもしやすい形なので難なく可能です。                    汚れたアクセサリーの磨き直し ブレスレットやリングなど汚れたアクセサリーを磨きました。ドクターモンローの製品であれば無料です。      他社製品の場合は2000円+税~。ジャスティンデイビスやクロムハーツも綺麗にすることができます。                 ゴールドのリボンネックレスの磨き直し ゴールド製のリボンネックレスの際が汚れていて気になるので研磨。     参考修理費用は2000円+税。納期は翌日にお渡ししました。2020年3月修理品。          バングルのひび割れ修理 2019年10月修理品 持ち込みでの修理。参考費用価格は2000円+税。            ポッキリ折れてはいないですが、ひびが入っています。このまま使うと折れることもあります。        見事に綺麗に直りました。                            コディーサンダーソンの星のブレスレットの破損修理 2019年10月の修理品 他社製品の修理、参考修理価格は2000円+税。        根本がポッキリと折れています。圧力がかかる箇所は折れやすいのでこういう風になることがあります。  こういう感じで綺麗に直りますのでご安心ください。                  クロムハーツのリングのサイズ直し 他社製品の修理、参考修理価格は3000円+税。 こんな感じで、でしたけども・・。 2019年10月の修理品 ↓↓↓ えらく輝きが出るリングになってしまいました。                            折れたシルバーバングルの修理 2019年11月修理 ぽっきり折れやすいのがバングルですが、修理することができます。参考修理費用は4000円+税。            このようにきれいになります。ですが一度折れるとやはり、そこは弱くなるので注意してくださいね。        この他にも修理品があれば、まずはお問合せをくださいね。ネットからでもOKです。                     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め 2019年11月修理品 長いチェーンを短くしました。参考修理価格:3,000円+税。     詰めたパーツはもちろん、お渡しをしますよ。                 ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 2019年11月修理品 バネが折れてパカパカしている状態を直した修理です。ついでに磨きもしました。参考修理費用:6600円     こんな感じでピカピカに。バネも直っています。                    ウォレットチェーンのコマ詰め修理 かなりの長さをカットしました。参考修理費用は4000円+税。納期は約1週間です。      2020年2月の修理品。             ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と付け替え 2019年12月修理品 こんな感じで石が取れて、くすんでしまっているのを磨き直しをします。参考修理費用:4400円      ピカピカにしてガーネットをセッティングしてあります。               ティファニーのブレスレットのコマ詰め    2020年1月の修理品 下がティファニーのブレスレットです。このコマ詰めをします。       同じぐらいに長さになりました。参考修理価格は3000円+税。       レザーブレスレットの補修 ドクターモンローの製品。レザーを取り換えてシルバーのパーツは新品仕上げしています。 参考修理費用は、レザー代金込みで12400円+税。     レザーブレスレットの革交換 ドクターモンローの製品。昔ご購入いただいたレザーが劣化してほつれてきています。   こういう場合は新しいレザーに取り換えます。参考修理費用は2000円+税。2020年4月修理品。     Anitidoneのチェーンリングの傷取り 2020年2月の修理品。 リングサイドにあるキズが気になって。と持ち込まれました。傷が深そうなので埋める感じになりました。   参考修理費用は4000円+税。       重曹で磨くのを失敗したリングのリペア 2020年2月の修理品。参考修理価格は無料。ドクターモンローの製品のみ、いぶしの入れ直し、研摩は無料で行っています。     カレッジリングやメンズピアスのくすみをクリーニング カレッジリングやメンズピアスなど数点をクリーニングしてピカピカに。2020年2月に修理。   修理費用はドクターモンローの製品であれば無料ですが、他社ブランドの製品は2000円+税からです。     ブルドッグリングのサイズ直し サイズが大きいのでサイズダウン。参考修理価格4000円+税。納期はおよそ1週間です。   2020年3月修理品。     ネックレスのチェーン切れ修理 店頭での持ち込みのチェーン切れ修理です。参考修理費用は2000円+税。納期はおよそ1週間です。   2020年4月修理品。     ドクターモンローの製品のネックレスのチェーンの金具の交換修理と磨き直しです。   金具の交換は500円+税になります。   2020年5月修理品。     ブレスレットのコマ詰め修理 パーツを二個詰めた修理です。参考修理費用は2000円+税。納期はおよそ1週間です。 2020年5月修理品。     ホースシューリングのサイズ直し サイズ27号のサイズ直しです。 2020年6月の修理品です。     修理のお問合せ: 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。       ってことで、ここからは工房の女の子スタッフ、セーラさんの工房日誌です。 CH-01-SV(スカルのシルバーチャーム)の制作途中に偶然にもこんなものが紛れ込んでいました🌟💀 🌟 きれいに抜けてます 前歯は???なしたん? かわいすぎる(ΦωΦ))) 前歯の無い子をご所望の方はご一報くださいませ✨ それとちょっと前に、シルバーリングのひび割れ修理をさせていただきました. ついでにピカピカにも🐿💎 亀裂が入っていたのが 元通り 同一のリングです(OvO) 何事もなかったかのように. 修理のご相談もお気軽にくださいませ💯 /*---------------------------------✂️---------------------------------*/ 🐿<蛇足) 最近,工房長が大阪店のスタッフとしてちょくちょく出没しております 😇 その間の工房は,わたしだけでなく,O田くんと一緒にメキメキと製作タイム🌞🌟 安心して磨き直しも修理も任せてくださいネ(ΦωΦ) 🐿<いつもの) この子ら人間のことをよく上からのぞいてくるんですけど めんこい~💖💖看板シマリスとかの時代くるね?! ※寿司マグネット🍣 /*---------------------------------✂️---------------------------------*/ 壁|ωΦ) ...

no comment
ビルウォールレザーのスカルバングルの修理とカスタム

【ビルウォールレザーのカスタムと修理】スカルバングルの目に石入れとリングのサイズ直し

18.01.2020 in ビルウォールレザー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はビルウォールレザーのスカルのバングルの変形直しとスカルの目に石入れカスタムとリングのサイズ直しなど4点をしました。 こんな風に綺麗になって磨きも綺麗にできます。   今すぐにスカルの目に石入れや修理やコマ詰めをしたい方はこちらからお問合せください。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ちこみももちろんOKです。   石を入れたい場合のチョイスはこちら。 もちろんこれ以外にもダイヤモンドもセッティングできます。 納期ですが、1点であれば1週間ほどでお届けになります。   今回のように複数ある場合は、2週間前後いただきます。     スカルバングルの変形直しと目に石入れ かなり曲がっている状態です。この変形直しをします。   色も渋くなっていますね。   この目に石を入れます。   目の中にいっぱいに石を入れてほしいというご要望なので大きい石を入れます。     ビルウォールレザーのスカルバングルの変形直し後 綺麗なバングルの形になりました。   スカルの目の中にいっぱいにブルートパーズをセッティング。   どちらのスカルにも石をセッティングしてあります。   なかなか良いできですね。     ビルウォールレザーのブルドッグバングルの目に石を入れる 無骨なブルドッグのバングルにも石を入れてほしいとのご要望です。   悪そうな顔をしていますね。   磨きも多少してほしいそうなので、磨きをいれます。     ビルウォールレザーのブルドッグバングルの目に石を入れたあと アメジストをセッティングしてあります。なかなか綺麗な雰囲気になっていますね。   ゴールドの金ロウが付いていて金色になっている箇所があるのですが、そこも研磨しました。   アメジストの大きさがぴったりでかなり良いですね。     ビルウォールレザーのスカルリングのサイズ直し リングのサイズ直しは2本依頼されました。   0.5号だけ大きくしてほしいとのこと。ちなみに0.5号大きくとかもできます。   横から。研摩はせずにしぶいままがよいそうです。   使い古された感じもいいですね。     ビルウォールレザーのスカルリングのサイズ直し後 特に見た目は実は変わらなかったりします。   0.5号は本当に微調整なのでフィット感にこだわりがある方はしてみてもいいですね。     ビルウォールレザーのリングのサイズ直し 最後はこちらのリング。こちらも0.5号のサイズアップ。   あとサソリ部分のいぶし入れです。刻印が薄いんで擦れてそのうちいぶしがなくなるんでしょうね。   逆サイドはいぶしがちゃんと入っていました。     ビルウォールレザーのリングのサイズ直し後 サイズを0.5号アップしました。    いぶしも入れ直してきれいな黒色が入っています。   こちらは正面を少しだけ磨きをかけました。   動画もあります。 https://youtu.be/PpmZhcnCCG4 このように、ビルウォールレザーのアイテムでも修理やサイズ直し可能です。   石入れのカスタムも可能ですので、「こういうのやってほしい」というのがあれば気軽にご相談くださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     この他のビルウォールレザーの修理品 ビルウォールレザーのスカルブレスレットとスカルリングの目に石を入れたカスタム。   スカルリングの目にサファイアをセッティングしました。   ブレスレットのコマ詰めです。残ったパーツはお渡しします。   ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰めです。こちらもパーツはお渡しします。 ...

no comment
ジャスティンデイビスの指輪のサイズ直し

【ジャスティンデイビス】指輪のサイズ直し

27.09.2019 in ジャスティンデイビス

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですジャスティンデイビスの指輪のサイズ直しができます。   目次 ジャスティンデイビスのサイズ直しの値段 ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお値段 石やメッキなどがなければお値段は3300円~となります。 石が付いているものに関しましては画像を送っていただければお見積りいたします。※サイズ直しができない場合もあります。   今すぐにサイズ直しのご相談や、お見積りをしたい方はこちらのお問い合わせから気軽にしてみてください。 ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し 石がたくさん入っているものはサイズ直しができない場合があります。お問い合わせ時にご相談ください。 今回の場合の工賃は4400円~です。   修理前 13号の指輪を今回は11号にします。石はキュービックジルコニアです。   石が黒や紫などの場合はサイズ直し時に破損する可能性が高いです。   後ろまで柄があるデザインの指輪もサイズ直しが難しい場合もあります。お問い合わせ時にご相談ください。   修理後 無事に11号までサイズを下げることができました。   石も割れずに綺麗に仕上がっていますね。   サイズ直し時に研磨をしますので、小さい傷であれば綺麗になります。今回は新品同様になっています。   ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し 石が入っていないリングのサイズ直しです。お値段は3300円~となります。   修理前 側面に天使がデザインをされています。  後ろがプレーンなデザインなので問題なくサイズ直しが可能です。   正面の王冠と天使はあまり研摩はしないように仕上げていきます。   修理後 サイズ直しができました。   綺麗に研摩をされていますね。   正面も綺麗な状態になっています。   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

ゴールドリングのサイズ直し修理

アクセサリー修理:k18ゴールドリングのサイズ直し、ダイヤモンド入り

29.07.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズアクセサリーブランド、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。    シルバーアクセサリーだけでなく、ゴールドやプラチナの修理やサイズ直しもできます。 今回はこのダイヤモンド入りのk18ゴールドのリングのサイズ直しをしました。     このリングがリリースされたのは10年以上前のことです。     なので、結構傷が入っていますが、それもついでにある程度は綺麗にしてしまいます。     サイズ直し後のk18ゴールドリング こんな感じできれいに研摩もしましいた。    で、本当はこういうダイヤとか石が入っているのをサイズを直すのはあまりよくないのです。    溶接してサイズは直すのでその時に石に負担がかかったりします。          紫色のアメジストなんかは色が抜けて濁った白色になったり。     黒いキュービックジルコニアなんかはこれまた色が抜けて汚いクリアな感じになったりもします。          石によって熱に多少強いものもあったりはしますが基本的にはあまりよろしくないのです。 でもかなりのピッカピカになっています。     傷みたいに見えるのは机の細かい傷が反射しているのです。    で、傷とかあまり気にせずやっぱり使うのがいいです。    手入れの方法なんかもいろいろありますけども家で手入れする場合は磨き布で磨くぐらいでOK。         そんなにいろいろと気にすることはないですよ。         高いものだとどうしても気になってしまいがちですけどね。     ってことで、シルバー以外のゴールドやプラチナでも修理やサイズ直しは可能です。     お近くの方は持ちこみでもOK。クロムハーツはビルウォールレザーなど海外ブランドでも修理は可能です。    お問合せはこちら:        動画もあるのでどうぞ: https://youtu.be/60jjPJkpca4           人気の記事: 修理やリペアをまとめてあります。参考価格も書いてありますので、修理したい方はみてみてください。         問い合わせが多かったバラのピアスです。真中にルビーが入っていて優雅。プレゼントにも◎。         ゴールドでオーダーメイドを作ることも可能です。      k18ゴールドにダイヤモンドを入れた豪華なネックレスを作りました。          Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
スカルリングのサイズ直し

【指輪の傷取り修理】スカルリングのリペアとサイズ直し

08.06.2019 in 傷取り修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。     リングってのは使っているとシルバーアクセの中では一番、劣化をしやすいジャンルです。     ネックレスとかピアスって、あんまりぶつかったりとか擦れたりしませんから。     リングはいろんなものを持ったりとか、あとライブで柵を力いっぱい握ってリングの後ろがキズキズとかありますし。    人によってはライブでエキサイトしてしまったせいかリングの後ろが割れてしまった人もいます。     しかもその人は何度も何度も壊して持ってくるんですよ笑     なので最終的には分厚い銀の板をリングの後ろに貼ったこともあります。     んで、今回はスカルリング2本をサイズを直して綺麗に磨きました。     遠方のお客さまなので、送っていただきました。     同じリングが2本来たのですが、片方は友達のものなのかな?2本ともサイズを直してほしいそうです。      そして片方はなぜか、いぶしが薄くなっているのでそれも直してほしいそうです。     ちなみにですが、サイズを直す時は溶接しますのでその時にいぶしが飛びます。    飛ぶっていうか、銀自体が白くなるので再度いぶしを入れ直すんですよね。     なので、サイズ直しをするともれなくシルバーリングっていうのはピカピカになって戻ってきます。           リペア後のスカルリング こんな感じでぴっかぴか。これだけキレイだとやっぱ嬉しくなりますよね~。 両方ともスカルのいぶしも綺麗に入っています。    ちなみにですが、k18ゴールドっていうのはいぶしが入りにくかったりします。     k10は入るんですけどね。     なのでしっかりと、スカルにはいぶしを入れてあります。 後ろもキレイに生まれ変わってます。 ツルツル具合がやっぱり、全然違いますね。     ってことでサイズ直しも磨き直しもドクターモンローでは常時承っています。     もちろん、他社ブランドのものでもやりますのでお気軽にお問合せくださいね。     この前なんか、カルティエのホワイトゴールドのリングを磨きで持ってこられた方もいます。      遠方の方は発送していただいてのサイズ直しや磨き直しもできますのでまずはお問合せください。          その他の修理の記事: 画像をクリックすると記事に飛べます。 ブライダルリングが壊れましたので、綺麗に修理をしました。       画像をクリックすると記事に飛べます。 変形して着用しにくいバングルをきれいな形に成形し直しました。            Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
サイズ直しと石入れ直しのリペアhttps://dr-monroe.co.jp/archives/26498

【指輪の傷取り修理】リングのサイズ直しと石の入れ直し

14.05.2019 in 傷取り修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。     最近よく修理やサイズ直しをしますが、今回はブルートパーズの石をブラックキュービックに入れ直してさらにサイズ直しをしました。     もちろん、それぐらいは朝飯前にリペアができます。     聞けばお客さまは東京に住んでいて、昔東京でドクターモンローのリングを購入したそうです。     出張で名古屋に寄った際に、せっかくなのでということでサイズ直し&石の入れ直しのリペアをしていかれました。     最初のリングの状態はこんな感じです。 使い込んだ感と小さな傷も結構たくさんありますね。     この黒くなっているのは少し研磨するとわりと簡単に綺麗になります。    夏場など汗で変色をすることもシルバーリングはありますが、あまり気にしなくても大丈夫。     さらにシルバーアクセは腐って壊れたりも一切しないので変色しても磨けば元通りになるのです。          サイズ直しと研磨、さらに石入れのリペア 実はですね、石が入っているリングのサイズは直せるものと直せないものがあります。     まあこれって見てみないと一概にどうとは言えないんですけど、今回のように石枠の中に石が入っている場合は石枠を切って石を取れば直せます。     仮にこのリングの石を変更せずにブルートパーズのままの場合は、 1:石枠を切ってブルートパーズを取り出す2:石枠を再度作る3:サイズを直してから石を再び留め直す というような手順になります。     まあ今回は、石を変更するので・・。     1:サイズを直す2:その際は溶接するので石が割れる3:割れた後を綺麗にして再度石を入れる     という手順で大丈夫。細かいことはよくわかんねー、って方。   安心してください。ドクターモンローのマイスターは百戦錬磨なのでリペアは任せてください。    ということです。で、完成したのがこちら。 いや~素晴らしい。キレイになっていますね。製作スタッフのてっちゃんの良い仕事です。         今のバージョンとは違う旧デザインのリング ちなみにこのリング、前のバージョンのデザインのようで現在のものと比較すると全然違います。      並べてみてみると、ものすごくわかります。 うーん、昔のデザインはとんでもなくデカイですね。     新しいデザインはすっきりしてスタイリッシュでよりメカニカスさが際立っています。     ってことで、2019年はドクターモンロー創設30周年にもなるんですけども、いまだに進化をし続けているってことですな。     ですので、カスタムやリペアや修理も安心してお任せくださいね。     スタッフ全員が製作ができる人間なのでそのあたりもパルコとかそのへんのジュエリー屋とは違うポイントです。           サイズ直しやリペアなどのお問合せ こちらからいつでもどうぞ。オーダーメイドのご相談も承っています。           修理で人気の記事: 画像をクリックすると記事に飛びます。 オーダーメイドで作ったブライダルリングを綺麗に修理をしました。      画像をクリックすると記事に飛べます。 くすんだリングで文字が入ったものもすべてキレイに研磨してなくすことができます。           Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment