Preloader image
 
ドクターモンロー名古屋本店
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,tag,tag-dr-monroe-nagoya-head-office,tag-604,paged-42,tag-paged-42,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

ドクターモンロー名古屋本店 Tag

シンプルなメンズのゴールドピアス、ダイヤモンド入り

【カスタム】k18ゴールドピアス、ダイヤモンド入り

23.12.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   シルバーの製品のピアスをプラチナや18金のゴールドで作ることもできます。   今回は、ピアスをk18ゴールドにしてダイヤモンド入りのピアスを作りました。   18金ゴールドのメンズピアス、ダイヤモンド入り 右がゴールドで左がシルバーのタイプです。   シルバーにはキュービックジルコニアが入っていますが、ダイヤモンドのほうが輝きがキラキラしていますね。   こっちの角度だと、画像でも色味の違いがはっきりわかりますね。   通常18金ゴールドにはいぶしが入らないものですが加工をして入れるようにしてます。   ちなみにキャッチもちゃんとk18ゴールドのものを使っていますよ。   横から。溝にちゃんといぶしが入っています。   今回はこのゴールドのメンズピアスを2個作りました。   ゴールドはやっぱり高級感があります。   20代のことは買えなかったけど大人になって40代なので高級なものが欲しい、という方も中にはいます。   お値段のほうはシルバーに比べるとかなり上がりますが、高級なものを1個持っていたい!という場合はアリです。   若い頃は手が出なかったけども、今ならゴールドを身に着けて大人の男性の自分になる・・。っていうのもいいですね。   動画もありますよ。   ドクターモンローの製品は全てk18ゴールドやホワイトゴールドプラチナで製作ができます。   お値段は変動しますので、一度お問合せくださいね。     この他のゴールドやプラチナのアクセサリー https://dr-monroe.co.jp/archives/29224 通常はシルバーのスカルピアスをプラチナで製作してルビーの天然石を入れたバージョンです。   https://dr-monroe.co.jp/archives/24359 通常はシルバーで製作している人気のメンズリングをなんとプラチナで製作。   しかもダイヤモンドも入っているのでかなり高級なリングになりました。     お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。             ...

no comment
バラのピアスに石を入れたカスタム

薔薇のクリアの石を入れたペアピアス(SND-107-SV)

21.12.2019 in ペアピアス

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クリスマスの時期になると、ペアものをカップルで作る方も多いと思います。   最近はペアリングとかではなく、ペアピアスなんかも目立たなくてオシャレな感じで作る方も多いです。   そして今回は、バラのピアスに石を入れた特注のカスタムでペアピアスを製作をしました。     バラに石が入ったペアピアス 石の案はいろいろとあったのですが、クリアだけではありきたりなので微妙に紫がかったこの石。   キュービックジルコニアのラベンダーカラーをチョイス。よーくみると薄く紫色です。   普通のバラのピアスと比べると雰囲気がかなり違ってきますよね。   大きさは小さめ。そして厚さもあまりないのでシンプルにさりげなく着けれます。   日の当たる場所では、あまり紫色は感じられずにキラキラするんですけどもね。実は紫色っていうのがポイントです。   このバラのピアスは、いろんな石をカスタムで入れることができちゃいますので。   特注で作ってプレゼントであげるのも喜ばれますよ。     ルビーの赤やサファイアの紺色でも1万円以下で作れるのでプレゼントもしやすいです。     ってことで、石入れのカスタムはバラ以外のピアスでも可能です。   「このピアスに石を入れたい!」 というのがあれば、気軽にご相談くださいね。   もありますよ。     この他のシルバーアクセサリーカスタム ルビーの赤が映える、バラのピアスのカスタムです。   レナードカムホートのネックレスのカスタムです。   ZIPPOにシルバーのパーツ、ピアスを貼りつけることも可能です。自分だけのZIPPOが完成します。       ...

no comment
ドクターモンローのペアピアス

ペアピアスを求めて、友達とみんなで来店

18.12.2019 in ペアピアス

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   この時期になりますと、彼氏のプレゼントや彼女へのプレゼントを探しに来るお客さんもだんだん増えてきます。         先日のことですが、若い子5人組がやってきました。       話をしているのを聞くと、一人の男の子が彼女とのペアのピアスを買いにきてて。   「何を買えばいいのか迷うので 一緒に来てもらっている」   みたいな感じで、なんだか懐かしい感じもしました。   高校生の時とか、そういうのがありがちですよね。※いや、自分はなかった、か・・。   そして友達も、        「よっしゃ任せておけや!」        みたいなことを言っていたので頼もしい限りです。   んで決まったのが、こちらのピアス。 彼女のほうは、ブルートパーズの石で彼氏がクリアのほうをチョイス。   「任せておけ!」といった男の子が、 「彼女は青だろ!」   とアドバイスをしていました。 青が非常に綺麗なので、女の子にもブルートパーズは人気の石です。   ブルートパーズは想像力や感性を高めてくれるといいます。     さらには、考える力を強力にする作用があるとも言われています。     天然石っていうのは、パワーがあるって言いますからね。   彼氏のほうはこちらのキュービックジルコニアのクリアをチョイス。 こちらは、ファッションが変化しても使いやすいのが特徴です。   キラキラしているので、着けている感じはすごい出ますね。   ペアで使う場合にはこのほかに、赤色のガーネットや黒のジルコニアもラインナップであります。   同じ色のものでペアにしてもよし、色違いや天然石のパワーや効能なんかでもチョイスしてもよし。   最近はペアでリングとかよりもピアスを選ぶ人も多い感じもします。   ドクターモンロー名古屋本店ではピアスのアイテム数もかなりのラインナップなので、一度覗いて観てくださいね。 https://dr-monroe.com/     メンズピアスの人気の記事: 人気のフープピアスの画像を大量にアップしてあります。   オーダーメイドのペアピアスです。特別感を出したい場合は、オーダーメイドでもペアピアスが作れます。   バラの真ん中にルビーを入れた、カスタムタイプのピアスです。   石がない製品にも、石を入れることが可能です。          お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。         ...

no comment
k18ゴールドパーツカレッジリング

【カスタム】コンチョカレッジリングをk18ゴールドで製作

07.12.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   数々のカスタムを2019年もやってきましたが、今回はコンチョカレッジリングのパーツを18金ゴールドで作りました。   もともとは、ここのパーツが真鍮なんですけども、   「真鍮はくすんでくるでしょ」   ということで、思い切って18金ゴールドで製作。   ゴールドと真鍮だと、使っているうちに輝きがまったく違ってきます。   真鍮は渋くなってきますが、ゴールドは金ピカのままです。   右が真鍮、左がk18ゴールドタイプ。正直あまり見分けが付きませんが・・。   写真だとわかりにくいのですが、肉眼だとゴールドのほうが色が濃く重厚です。   真鍮のほうが明るい感じですね。ちなみにこの画像は左がk18ゴールドです。うーん画像だとなぜかわかりにくい。   サイズはピンキーリング用で作ってあります。   コンチョカレッジリングは、ピンキーリングでも人気なのでオススメですよ。   土台もシンプルなので、着用もしやすいのが特徴です。   存在感もあるので、1個あると男っぽい雰囲気をプラスしてくれるデザインです。   動画もあります。   このようにドクターモンローの製品であれば気軽にカスタムやセミオーダーも可能です。   気軽に問い合わせをしてくださいね。     他のシルバーアクセサリーのカスタム記事: プレゼントにも人気の、バラの真ん中に石をいれたカスタムです。   六角ネジの箇所は普通のネジのデザインになっていました。そういうカスタムも可能です。   いろんなカスタムがまとめてあります。ヒントになるかも??             ...

no comment
ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理

アクセサリー修理:ウルフマンブラザーズのネックレスの石が取れたのを付け替え

04.12.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   石が取れたりすることは、長いこと使っているとまれにあります。   石の周りの爪が取れたりとかぶつけて動いちゃうとか。   そういうのも、直すことが可能ですし違う石に付け替えもできます。   今回の修理は、ウルフマンブラザーズのクロスネックレスの石が取れたので違う石に付け替えをしました。 こういう状態が・・・。   こんな風に付きました。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き こんな感じでかなり使い込んで汚れてもいます。     「ついでに綺麗にしてほしい」     とのご要望なので、磨きもすることに。   石は石のサンプルが店頭には用意してあるので見ることが可能です。   今回決まった石は、2.5mmのガーネットに決定。   オレンジ色と赤が混ざったようなそんな色味をしています。   横から。石が入っていた台座が分かるぐらいに何もないですね。   裏面。いい感じにくすんでいます。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き後 石はこんな感じで入っています。   側面もピカピカに。   裏面もピカピカですね。   小さな小傷はありますが、新品仕上げを頼んでいただければこの傷も全部消すことができます。     このように他社製品のブランドも修理できそうなものがあれば修理も可能です。     石取れの付け替えで違う石を入れる。指輪のサイズを直したり、変形を直したり・・・。   クロムハーツやジャスティンデイビスも過去には直したりしていますので、 「直してほしい!」 という場合は、お問合せをくださいね。   動画もありますよ。     その他のシルバーアクセサリーの修理の記事: ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。余ったパーツはもちろんお渡ししますよ。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。こういうデザインでしたら、わりと直しやすいので簡単です。   クロムハーツのクリップの修理。こちらはモノによっては修理困難なものがあるのでお問合せくださいね。           お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
メンズネックレスのカスタム

【カスタム】メンズネックレスを横向きタイプのデザインに変更

02.12.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ドクターモンロー名古屋本店ではいろんなカスタムをしているのですが、今回は、     縦向きのプレートネックレスを横向きにしてほしい。     というカスタムをしました。実はカスタムをしたいというわけではなくてですね。   横向きのプレートネックレスが欲しいんだけども。   と言われて、そんなデザインのものってあまり売ってないんですよね。   なので、「縦のものを横にできますよ」と言ったところ、   「では作ろうじゃないか!」   ということで、製作をしました。   ちなみにベースとなったネックレスはこちらのデザイン。 縦向きで着けて、斜めになるんですけどもこのデザインなら横向きでも違和感がないかな、と。   英文字の文章も横向きですしね。     横向きのプレートネックレスの完成 できあがったのがこんな感じです。端っこに輪っかを溶接してひっつけたらできちゃうのです。   これはこれで、結構いいできですよね。   裏面。シンプルにまとまっています。   シルバーの素材感を感じさせる、そんなデザインです。   左が横向きのカスタムタイプ。右がもともとのデザインです。   なんでも、     「縦向きはありがちなので、あまりないデザインで横向きがいい」     という理由で横向きのプレートのネックレスを探していたそうです。   まあシンプルなプレートネックレスってペアものでステンレスとかああいうものしかデザインがないでしょうし。   カスタムして作れるならすぐにそれやってほしい。   とのことでした。※工房が混んでなければその日のうちのお渡しができるデザインもあります。   ってことで、わりと自由度はドクターモンローは高かったりもしますので。   こういうのがあればいいのにな、という場合は気軽にご相談くださいね。   お問い合わせ:   動画もありますよ。     カスタムで人気の記事   さまざまなカスタムが載っているまとめ。こんなこともできちゃいます。     プレゼントにも人気のバラに石を入れる特注品。好きな天然石を入れられます。     お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。               ...

no comment
ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め

【ビルウォールレザー修理】キーチェーンのコマ詰め

30.11.2019 in ビルウォールレザー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   修理やカスタムを店頭に持ってこられる方とメールで依頼される方と半分ぐらいの割合ですが、今回は、                ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め。     の依頼を受けました。もともとチェーンが付いていたのですがそれを、1コマにしてほしいとのこと。   こういう感じが。   こんな風になります。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め前 もともとはこういう風に太めのチェーンが繋がったキーチェーンなんですけども。   結構長いですね。もしかしたら使いにくいのかも?と思ったりします。   スカルのあたりはこんな感じですね。   特別汚れているわけではないのですが、作業工程の途中で研磨をするのでこのあとちょっと綺麗になります。   コマ詰めをすると、溶接(ロー付け)をするのでどうしてもいぶしが飛びます。   飛んだいぶしはもう一度、入れることができますが全部を真っ黒に一度するんですね。   つまりこんな感じで真っ黒なのです。 https://www.instagram.com/p/B5XnbzHAD8D/?utm_source=ig_web_copy_link     真っ黒なのをもう一度研磨して戻すのでだから全体的にピカピカにどうしてもなってしまうわけですね。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め後 こんな感じで完成しました。   後ろはこんな感じです。結構ピカピカですね。   溶接の継ぎ目がわからないように作業するのが職人の腕の見せ所ですね。   取ったチェーンと撮影。結構ピッカピカになってますね。   詰めたパーツはもちろん、ちゃんとお返しをいたします。不要であればこちらで処分します。   ということで、コマ詰めもやっています。   もちろんこのほかにも、クロムハーツなんかの修理もやっていますのでお問合せくださいね。   お問合せ:   動画もあります。          その他のシルバーアクセサリーの修理 ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。詰めたパーツはお渡しします。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。石がたくさんついてなければ、直せるデザインもあります。   クロムハーツのクリップの修理。デザインによっては修理できないので一度お問合せくださいね。       お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
シルバージッポのカスタム

【カスタム】ZIPPOにプレートパーツとピアスの貼りつけ

22.11.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はプレゼントで、ドクターモンローの公式LINEからカスタムのご注文を受けました。   旦那さまへのプレゼントで、昔からドクターモンローが好きなんだそうです。   ありがたや。   ZIPPOをカスタムしたいということで、こういう感じで完成しました。     シルバーZIPPOのカスタム ZIPPOの素材がシルバーであれば、パーツを貼りつけることができます。   今回はプレートネックレスの文字の部分と横にはピアスを配置しました。 プレートはこの部分の勝つものは決して諦めないのパーツを使用。   サイドにはこのユリのパーツのピアスを使用します。   カスタムする前のシルバー製ZIPPO。   これにパーツを貼ると・・。   このようになります。   ものすごいシンプルに綺麗にまとめっていますね。   サイドはピアスパーツがうまく付いています。   パーツが横に付いているだけでかなり高級感も出ます。   正面のプレートもシンプルなデザインなのでジッポーとの相性もいいです。   大きさの比率。ジッポーにはスリムタイプとワイドタイプの2種類があります。     今回はワイドタイプ。     ちなみに、ジッポー自体はお客さんが購入して送ってくれました。   ドクターモンローでジッポーは探してもいいのですが、あまりお客さんが買う値段と変化はありません。   なので、ジッポーカスタムの場合はお客さま自身でジッポーを探してもらっています。   動画もあります。     シルバージッポーの手入れの仕方 これがまた結構な勢いで汚れやすいのです。   まあオイルライターなので仕方ないかもしれないですけどね。     解決策としては、シルバーを磨く布でこまめに磨くことです。     あとどうしても真っ黒になったら、ピッカピカにすることも可能です。   ドクターモンローの製品であれば無料でピカピカにするサービスもやっていますよ。     もちろん、他社製品のブランドでも綺麗にできます。     どうしても汚れてきてなんとかしたい!   という場合は一度、ご相談をください。     ZIPPOのカスタムはこちらにもあります。 https://dr-monroe.co.jp/archives/23767     その他のシルバーアクセサリーカスタム いろんなカスタムのまとめです。こんなことも?というのもありますよ。     バラの真ん中に石を入れるカスタム。気軽にできて高くないのでオススメです。     お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
プラチナ製のスカルピアスルビー入り

【プラチナ メンズピアス】スカルのデザイン(PE-30)

21.11.2019 in プラチナ

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   昔からですが、シルバー以外の製品を18金ゴールドやプラチナでも作ることができます。   それこそ、去年はこういうリングができたりもしました。 定番のシルバーリングが・・・。   プラチナのペアリングに。こういう風にもできます。   で、今回はスカルのピアスをプラチナで製作をしました。   今すぐにプラチナでの製作をご希望の方やお見積りはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     プラチナメンズピアス プラチナもホワイトゴールドも銀色しているので、写真だと実はあまり変化が分かりにくいですが。   シルバーよりもちょっと重厚な濃い銀色というかそんな感じの色なんですよね。   ホワイトゴールドはホワイトゴールドでまたちょっと違った銀色です。   で、プラチナっていうのは、比重が銀の二倍なのです。   同じ製品を作った場合、同じ形をしていてもプラチナは銀の二倍の重さになります。   10グラムのリングとかであれば、20グラムぐらいになるのです。 ※なので価格も上がってしまうのです。     ですが、ピアスぐらいであれば 「重くて着けられない」 ってことはないのでご安心を。   そして裏側にはPT900というプラチナの刻印が入ってます。   ピアスキャッチもプラチナのものを使用をしています。   正直、シルバーと見た目はそんなに変化がないかもしれないですが・・。   シルバーだと荒れてしまう方には18金ゴールドやプラチナだと安心ですよね。   あと、「高級なものを着けている」という満足感もあったりしますし。     動画もあります。   定番の製品をプラチナや18金ゴールドで作りたい場合はお問合せくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     この他のプラチナ素材の製品 ペアリングをプラチナ製作でダイヤモンドを入れています。   フープピアスをプラチナで製作。画像もたくさんあります。     オーダーメイドもやっています。 ドラゴンマニアの方がオーダーしてくれたすごいデザイン。精巧な作りは驚愕ものです。   18金ゴールドの素材でもオーダーメイドは作ることができます。ダイヤモンドも入った高級品です。   18金ゴールドではなく、10金ゴールドでも製作は可能ですよ。 ...

no comment
クロムハーツのクリップ修理

【クロムハーツ】クリップのバネ修理、値段と依頼方法

13.11.2019 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツのクリップのバネ修理ができます。お値段は11000円~16500円。納期は14日ほどでの発送です。 今すぐにお見積りをしたい方はこちらからお問い合わせをしてくださいね。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   目次 クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 クロムハーツのクリップのバネ修理(キークリップ3リンク) クロムハーツのクリップのバネ修理(ファンシーウォレットチェーン) クロムハーツのクリップのバネ修理(クロスボールウォレットチェーン) クロムハーツのクリップのバネ修理(エクストラファンシーチェーンブレスレット) クロムハーツのクリップのバネ修理(フローラルクロスIDファンシーチェーンリンククリップブレスレット) クロムハーツのクリップのバネ修理(キーリング ショート ファンシーチェーン 2リンク) クロムハーツのクリップのバネ修理(クイッククリップ) クロムハーツのクリップのバネ修理(後ろのパーツがない場合) クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 お値段はほとんどが11000円です。後ろの丸いパーツが無い場合は16500円になります。 納期は14日ほどでの発送です。ギャランティーカードなどは不要です。   ■依頼方法 お問合せより画像添付の上、見積もりをお願いします。 お支払いは振り込みもしくは代引です。 遠方の場合は発送をしていただければ修理をすることが可能です。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのクリップのバネ修理(キークリップ3リンク) 内部のバネが折れて使えない状態になっています。   修理前 修理前はくすんでいます。   開きっぱなしになっています。後ろの丸い箇所は修理時に削りますので多少小さくなります。   開きっぱなしになっていますね。   中身を分解したのち、バネを新しいものに交換をします。   修理後 クリーニングをしたので、前よりもピカピカになりました。   表もクリーニングで綺麗になっていますね。   喜平のパーツも綺麗になっています。全体的に研摩で綺麗になるので、使う時も綺麗でテンションが上がりますよ。   before→afterの動画です。   クロムハーツのクリップ修理(ファンシーウォレットチェーン) クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理です。   修理前 バネがダメになってパカパカの状態になっています。   裏面は少しくすんでいますね。クリーニングで綺麗になります。   チェーンのパーツも綺麗になります。   修理後 無事にクリップ修理ができています。   裏面は特に研磨しますので綺麗になっていますよ。   チェーン部分も綺麗になっていますね。   クラシックチェーンブレスレットの事例 クリップは同じパーツなのでクラシックチェーンブレスレットも修理できます。   クロムハーツのクリップ修理(クロスボールウォレットチェーン)   修理前 昔からの定番のウォレットチェーンです。   クリップが使えない状態になっていますね。   裏面もくすんでいますが、クリーニングで綺麗になります。   修理後 全体的に綺麗になって修理完了です。   バネを交換して修理をしています。   クロスボールもクリーニングで綺麗になっています。   クロムハーツのクリップ修理(エクストラファンシーチェーンブレスレット) クロムハーツのブレスットのクリップのバネ折れの修理です。   修理前 バネが折れてしまってパカパカしています。   クリーニングをするので裏面も綺麗になります。   クリップを解体して修理をします。   修理後 無事に使えるようになりました。   裏面は研磨したので綺麗になっていますね。   絶対的にクリーニングもされています。   クロムハーツのクリップ修理(フローラルクロスIDファンシーチェーンリンク クリップブレスレット) ブレスレットのクリップの修理です。   修理前 クリップが壊れて着用できない状態です。   後ろ面がくすんでいますが、最後にクリーニングをするので綺麗になります。   分解して中のバネを新品に交換をしていきます。   修理後 修理ができました。   クリーニングをしたので全体的にピカピカになっています。   裏面は研磨をするので、かなり綺麗になっていますね。   ダガーIDブレスレットの事例 ダガーのIDの場合でもクリップパーツは同じなので修理ができます。   クロムハーツのクリップ修理(キーリング ショート ファンシーチェーン 2リンク) ダガー付きのキーリングです。   修理前 折れて使えない状態になっています。   後はわりとぶつけた痕がたくさんありますね。   ダガーも使いこんで文字が減っています。   修理後 無事にクリップの修理ができました。   裏面は研磨をするのでピカピカの状態になっています。   ダガーとキーリングもクリーニングで綺麗になっていますね。   キーリングが曲がっているのを交換 キーリングが変形している場合は、戻すことが困難です。新しいものに交換となります。 お値段は5500円~となります。(時期により変化する場合があります)   キーリングのコマを詰める場合 コマを詰めることも可能です。コマ詰めは5500円~となります。今回はキーリングも追加しています。   クロムハーツのクリップのバネ修理(クイッククリップ) クイッククリップのバネ修理です。二か所壊れている場合は、お値段は22000円となります。   修理前 正面もわりとくすんでいますが、綺麗になります。   裏面も黒くなっていますね。   最後にクリーニングしますので全体的に綺麗になりますよ。   修理後 バネ修理が完了しました。   全体的にピカピカになっていますね。   裏面は研磨をするのでかなり綺麗な状態になっています。   下のバネが壊れている場合 下のバネも修理可能です。お値段は11000円~となります。   クロムハーツのクリップのバネ修理(後ろのパーツがない場合) 後の玉のパーツが無い場合はあたらしく似たようなものを製作して作ることができます。 その場合の修理費用はバネ交換込みで16500円となります。   修理前 後ろの玉がない状態でも修理することが可能です。   すこし色味がくすんでいますね。   ダガーも最後にクリーニングするので綺麗になります。   修理後 玉を新しく作りました。   クリーニングで綺麗になっていますね。   ダガーもピカピカです。    後のパーツが取れている場合 パーツが取れていても問題ありません。    クロムハーツのクリップのバネ修理のお問合せ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...