Preloader image
 
ドクターモンロー名古屋本店
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,tag,tag-dr-monroe-nagoya-head-office,tag-604,paged-31,tag-paged-31,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

ドクターモンロー名古屋本店 Tag

バングル折れ修理

【バングル折れ修理】その5

27.02.2022 in バングル折れ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。    バングル折れの修理をしました。 このように修理が可能です。 納期はおよそ1週間ほどでの発送です。   バングルのひび割れや変形、バングル折れの修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     シルバーバングル折れの修理前 バングルは一番弱い箇所が折れやすいです。    ポッキリと折れていますね。    裏面。側面にも柄があるので、そういう場合は柄が潰れます。    裏面も柄があるのである程度潰れてしまいます。     シルバーバングル折れの修理後 修理ができました。    柄があるバングルは、溶接時に少し潰れてしまいます。 ※これは少し潰れています。    正面も少し潰れていますね。    裏面。クリーニングしたので全体的に綺麗になっています。    いつも使っているバングルが折れて壊れてしまったら悲しいですよね。 修理をすることでクリーニングで綺麗になって戻ってきます。   着けて遊びに行ったり仕事するときもまた違った気分で着けることができますよ。   バングル折れの修理に関してのご相談やお見積りはこちらのお問い合わせから気軽にしてみてくださいね。     バングル折れの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のバングル折れとひび割れ修理 イブサンローランのバングル折れの修理です。   クロムハーツのバングル折れの修理です。 ...

no comment
クロムハーツの修理

指輪の変形修理の値段、依頼方法(ドクターモンロー名古屋本店)

22.02.2022 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です修理ができます。   目次 1:指輪の変形修理の値段 2:クロムハーツの指輪の変形修理 3:カルティエの指輪の変形修理 指輪の変形修理のお問い合わせ   指輪の変形修理のお値段 シルバー925、プラチナ、ゴールド製であれば変形修理が可能です。 指輪の変形修理の値段:3300円~4400円送料:600円 納期は10日ほどです。   宝石や何かしらの樹脂などが入っている場合は取れる可能性がありますので一度ご相談ください。 今すぐにお見積りしたい場合はこちらのお問い合わせから、気軽にしてみてくださいね。 指輪の変形修理のお問い合わせ   クロムハーツの指輪の変形修理 微妙に楕円になっているのを修理し、傷取り修理も施しました。   修理前 少し楕円になっていますね。   指輪の後ろ側がへこんでいるような雰囲気で変形しています。   ぶつけたような傷跡も多数あります。   修理後 芯金(棒状の金属)に入れて叩いてサイズを綺麗に出しました。   全体的に新品同様の傷取り修理をしたのでピカピカになっていますね。   正面も綺麗な状態になっています。   カルティエの指輪の変形修理 かなり激しく変形しているのと、亀裂が入っています。   修理前 K18イエローゴールドとホワイトゴールドのコンビのリングです。   ホワイトゴールドの指輪は、亀裂が入っているのでそちらも直します。   重ねて着けるリングです。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリーニングを2本ともしたので綺麗になっていますね。   イエローゴールドも綺麗な状態です。   昔から愛用していたリングが綺麗に修理できるとまた、新しい気持ちで使うことができますよ。   指輪の変形修理のお問い合わせ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

クロムハーツのサイズ直し

【クロムハーツのサイズ直し】値段や依頼方法など

22.02.2022 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クロムハーツの指輪のサイズ直しができます。    目次 クロムハーツのサイズ直しの値段 クロムハーツのサイズ直し(キーパーリング) クロムハーツのサイズ直し(スペイサーリング) クロムハーツのサイズ直し(ハートリング) クロムハーツのサイズ直し(ベイビークラシックダガーリング) クロムハーツのサイズ直し(プラスアンドボーンリング) クロムハーツのサイズ直し(ベイビークラシックリング) クロムハーツのサイズ直し(クラシックオーバルリング) クロムハーツのサイズ直し(SBTバンドリング) クロムハーツのサイズ直し(ウェディングバンドリング) クロムハーツのサイズ直し(22Kバブルガムピラミッドプラス) クロムハーツのサイズ直し(ネガティブCHプラス) クロムハーツのサイズ直しのお問い合わせ   クロムハーツのサイズ直しの値段 サイズ直しの値段は3300円~。返送料は600円です。 納期は14日ほどです。ギャランティーカードやインボイスなどは不要です。   依頼方法 1お問い合わせよりお見積りをお願いします2見積もりが完了しましたら発送をお願いします3到着後、入金方法をこちらからご連絡差し上げます4完成後に返送します   お支払方法は振込または代引きになります。   修理依頼を今すぐにしたい方は、こちらから気軽にご相談ください。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのサイズ直し(キーパーリング) 定番のキーパーリングのサイズ直しです。サイズ直し時にクリーニングするので綺麗になります。   サイズ直し前 15号の状態です。13号にサイズダウンをします。   劣化はしていないですが、クリーニングもしますので綺麗になります。   後ろ側は特にピカピカになりますよ。   サイズ直し後 13号になりました。   以前より綺麗になっていますね。   後ろ側もピッカピカになっています。着用するのも楽しみですね。   プラス5500円~で傷取りの修理も可能です。このように新品同様にもできます。 ※劣化具合によっては傷が残ります。   クロムハーツのサイズ直し(スペイサーリング) 定番のスペイサーリングのサイズ直しです。 全面に渡りデザインが入っています。どこからしらのデザインが消える可能性あります。必ずお問い合わせにてご相談ください。   サイズ直し前 16号です。17号にします。   サイズ直しの号数によっては、側面の文字が消える可能性があります。ご了承ください。   今回は小さな傷も消していきます。   サイズ直し後 17号になりました。   側面も綺麗な状態になっています。   内側や表面も傷取りをしたので綺麗になっています。    クロムハーツのサイズ直し(ハートリング) 昔に流行ったクロムハーツのハートリングのサイズ直しです。   サイズ直し前 7号になっています。   小さな傷がかなり多い状態ですね。   内側にはクロムハーツの刻印が入っています。   サイズ直し後 1号アップの7号になりました。   クリーニングをしたので綺麗になっていますね。   後ろ側と内側もかなり綺麗になって見違えるようになっています。   クロムハーツのサイズ直し(ベイビークラシックダガーリング) ベイビークラシックダガーリングはリングの内側に刻印が全面に入っており、サイズ直し時に刻印の一部分が消えます。ご了承ください。   サイズ直し前 21号になっていますがサイズを小さくします。   リング内側に入っている刻印ですが、サイズ直し時に後ろを切って詰めるため文字が一部消えます。   少しくすんでいますが綺麗になります。   サイズ直し後 17号になりました。   内側の刻印が一部消えています。   後ろ側は綺麗な状態になっていますね。   クロムハーツのサイズ直し(プラスアンドボーンリング) こちらのリングは全面に渡ってデザインが施されているため、どこかの箇所が短くなります。   サイズ直し前 23号を17号までサイズダウンします。   全体的に少しくすんでいますね。   銀を詰めてサイズ直しをします。文字が入っていない箇所を詰めることになります。   サイズ直し後 17号になりました。   クロスの間が均等なデザインでしたが、ここの箇所を詰めたので短くなっています。   クリーニングで綺麗になっていますね。気分も上がりそうです。   クロムハーツのサイズ直し(ベイビークラシックリング) ベイビークラシックリングのサイズダウンです。   サイズ直し前 19号になっていますが、サイズダウンをします。   こちらのリングは内側全面に刻印が入っています。サイズを直す際に一部、文字は消えます。   状態は悪くないですが、研磨をするので綺麗になります。   サイズ直し後 11号になりました。   内側の刻印は一部消えています。   研磨したので綺麗になっていますね。   クロムハーツのサイズ直し(クラシックオーバルリング) 22号を24号にサイズアップしています。   サイズ直し前 かなり大きいリングですが、ある程度のサイズ直しであれば可能です。   状態は非常によくて傷などはすくない状態ですね。   正面も綺麗な状態です。   サイズ直し後 24号にサイズアップしています。   もともとが劣化が少なかったので新品同様の輝きになっています。   正面もクリーニングで綺麗になっています。使う時も楽しい気持ちになりますよ。   クロムハーツのサイズ直し(SBTバンドリング) こちらのSBTバンドリングはデザインが一周しているのでどこか一カ所が潰れます。   サイズ直し前 7号を今回はサイズアップします。   均等なデザインの指輪です。サイズアップの場合は銀を足します。なのでどこかの箇所が均等ではなくなります。   綺麗なバランスになっていますが、一カ所に銀を足すので長くなります。   サイズ直し後 11.5号になりました。   研磨したので綺麗になっていますね。   こちらの箇所に銀を足してサイズアップをしました。なので間延びしています。   クロムハーツのサイズ直し(ウェディングバンドリング) プラチナ製のウェディングバンドリングのサイズ直しをしました。 プラチナ素材の場合はお値段が通常よりも高くなりますのでご注意ください。   サイズ直し前 レディースはサイズダウン、メンズはサイズアップをします。   くすんできていますが、クリーニングで綺麗になりますよ。   内側に文字があるため、消えないように作業をします。   サイズ直し後 サイズ直しが完了しました。プラチナの場合はサイズアップする際はどれぐらい大きくするかでプラチナを使う量が変わりお値段が変化します。   2本とも綺麗になっていますね。   内側もピカピカの状態です。   クロムハーツのサイズ直し(22Kバブルガムピラミッドプラス) 歪み直しの修理もしています。このリングの場合は、内側に刻印があるためサイズ直し時に刻印が一部消えます。   修理後 刻印の一部分が消えています。   歪みも綺麗に戻っています。   クロムハーツのサイズ直し(ネガティブCHプラス) こちらのリングもデザインが一周しているため、どこかの部分がちぐはぐになります。   修理前 19号のサイズを直します。    赤線の箇所を切って詰めます。なのでそこだけクロスの間隔が変わります。   修理後 綺麗にサイズ直しができました。   綺麗な状態で仕上がっています。       クロムハーツのサイズ直しのお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

クロムハーツのピアスの修理

【クロムハーツ】磨き直し修理(店舗持ち込みも可)

22.02.2022 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クロムハーツのピアスやブレスレット、リングなどの磨き直しができます。店舗に持ち込みも可能です。   目次 クロムハーツの磨き直しの値段 クロムハーツのピアスの磨き直し クロムハーツのリングの磨き直し クロムハーツのペーパーチェーンの磨き直し クロムハーツのブレスレットの磨き直し クロムハーツのウォレットチェーンの磨き直し クロムハーツの磨き直しのお問い合わせ   クロムハーツの磨き直しのお値段 磨き直しクリーニング:2200円~ ※大きな傷などは残ります。   磨き直し(傷取り修理)のお値段:5500円~ ※可能な限り新品同様にします いぶしを入れる場合は2200円~となります。   今すぐに修理のご相談やお見積りをしたい方はこちらから気軽にお問い合わせをしてみてくださいね。 クロムハーツの磨き直しのお問い合わせ   クロムハーツのピアスの磨き直し ピアスの磨き直しのお値段は、クリーニングのみは2200円~。傷取り修理は5500円~。 今回は傷取り修理をしています。   修理前 このように長年使い続けて汚れがついていますが、これは綺麗に直せます。   横からです。キャッチも外れやすいとのことで外れにくいキャッチにすることに。   細かい傷がありますが、新品仕上げをするとこういう傷も全て消すことができます。   今回は2つ分のピアスを綺麗にします。   修理後 ピカピカになりました。   キャッチもシルバー製のもので取れにくいのを使っていあます。   くすんでいた箇所も綺麗に研摩されています。   小さな小傷は消えていませんが、ピカピカになっているので新しい気持ちで使うことができます。 このようにクロムハーツのピアスでも汚れているのを綺麗にすることが可能です。   クロムハーツのリングの磨き直し 磨き直しのお値段は、クリーニングのみ2200円~。傷取り修理は5500円~になります。いぶしの入れ直しは2200円~です。   修理前 くすんだ感じになっていますね。   側面も少しくすんでいます。   内側もクリーニングするので綺麗になりますよ。   修理後 いぶしも入れて重厚な雰囲気に。   側面もいぶしと研磨で雰囲気が変わっています。   内側も綺麗になっていますよ。   クロムハーツのペーパーチェーンの磨き直し 磨き直しのお値段は5500円~。50センチ以上の長さの場合はお値段が上がります。   磨き前 ペンダントが付いていますがこちらも磨いていきます。   全体的に全て真っ黒な状態です。研磨すれば綺麗になります。   裏面も黒ずんでいますね。   磨き後 綺麗になりました。   チェーン部分もピカピカですね。   裏面も綺麗に黒ずみを除去できています。   クロムハーツのブレスレットの磨き直し ブレスレットをピアスの2つを磨き直しをしました。   修理前 各種のモチーフが入った特注のブレスレットらしいです。   ピアスも一緒に磨きで綺麗にします。   全体的にかなり黒ずんでいますが、劣化しているわけではないので綺麗になりますよ。   修理後 綺麗に黒ずみを除去できました。   ブレスレットのパーツもピカピカですね。   BOXのパーツも綺麗になっています。   クロスボールチェーンブレスレットの磨き直し くすんでいる状態ですが綺麗になりました。   磨き前    磨き後    クロムハーツのウォレットチェーンの磨き直し ローラーのウォレットチェーンの磨き直しです。ブレスレットやチェーンものは長いと工賃が上がります。   磨き直し前 全体的に黒くなっていますね。   長年放置されてきた感じの黒ずみ具合です。   黒くなって劣化して朽ちる、ということはないのでご安心ください。   磨き直し後 全体的に綺麗になっています。   クリップもピカピカですね。   これでまた使うことができますね。   クロムハーツの磨き直しのお問合せ ドクターモンロー名古屋本店12:00-20:00(火曜日定休) 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ...

no comment
グッチの指輪のサイズ直し

GUCCIの指輪のサイズ直し【ドクターモンロー名古屋本店】

22.02.2022 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。 グッチの指輪のサイズ直しができます。    目次 1:グッチの指輪のサイズ直しの値段 2:グッチの指輪のサイズ直し グッチの指輪のサイズ直しのお問い合わせ   グッチの指輪のサイズ直しの値段 サイズ直しの値段:3300円~4400円送料:600円納期:10日ほど シルバー925製で石やメッキなどがなければサイズ直しが可能です。   保証書などは不要です。また申し訳ございませんが、修理時の破損等に関しては補償はできませんのでご注意ください。   今すぐにお見積りや相談をされたい方はこちらのお問い合わせよりご相談くださいね。 グッチの指輪のサイズ直しのお問い合わせ   グッチの指輪のサイズ直し サイズ15号です。   GUCCIの刻印が薄---く入っています。研摩の際に消えることもあります。   ちょっとくすんでいますが、クリーニングで綺麗になりますよ。   裏に刻印が入っています。   サイズ直し後 13.5号にしました。   クリーニングをしたのでピカピカです。   裏の刻印は消えずに残りました。   リングの裏の刻印も残っています。   お気に入りの指輪のサイズが合わないのは悲しいですよね。 サイズ直しをするとクリーニングされてピカピカになります。   おでかけするときも新しい気持ちで使うことができますよ。     グッチの指輪のサイズ直しや修理に関してのご相談やお見積りは、こちらのお問い合わせからどうぞ。   グッチの指輪のサイズ直しのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   ...

no comment
クロムハーツのピアスの針折れ修理

【クロムハーツ】ピアス折れ修理、値段

22.02.2022 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クロムハーツのピアス折れ修理が可能です。    目次 1:クロムハーツのピアス修理の値段 2:クロムハーツのピアス修理 3:クロムハーツの星のピアス修理 4:クロムハーツのクロスのピアス修理 5:クロムハーツのフープのダガーピアス修理 6:クロムハーツのフープピアス修理 7:クロムハーツのハートピアス修理 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのピアス修理の値段 お値段は3300円~。納期は10日ほどです。ハリを紛失、破損してあっても問題ありません。ギャランティーカードやインボイスなどは不要です。   ハリがK14で紛失している場合は、こちらでK18のハリをご用意します。お値段は4400円~となります。   修理依頼を今すぐにしたい方は、こちらから気軽にご相談ください。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのフープピアス修理 ハリがK18タイプのピアス修理です。   修理前 定番のフープピアスですが、針が折れてしまっていますね。   色も多少くすんでいますが、修理すると綺麗になります。   綺麗なのが嫌だ、という場合はあらかじめ伝えていただければそれっぽく研摩をすることができます。   根本から針が折れていますね。   修理後 ちゃんと綺麗に直りました。磨きも入って綺麗になっていますね。   横から。くすみがないので見違えるような雰囲気です。   中の文字もくっきりと見えるようになっていますね。   このように針が折れても修理をすることができます。   せっかく買ったものですし、折れて放置ではなく修理してあげるといいですね。   しかも磨きが入るのでちょっと綺麗になって新しい気分で着けることもできちゃいますしね。   クロムハーツの星のピアス修理 星のピアス修理と真ん中にルビーをセットしました。   修理前 ハリが折れてしまっています。   溶接をして修理をしていきます。   折れたハリが無い場合はこちらで用意をいたします。(クロムハーツの純正ではありません)   修理後 ルビーもセットして修理完了しました。   クリーニングで綺麗になっています。   ハリもちゃんとついていますね。   クロムハーツのクロスピアスの修理 定番のクロスのピアスの修理です。   修理前 ハリが取れてしまっています。   K14のハリが紛失している場合は、こちらでK18のハリをご用意します。   今回はこちらのハリを使用して修理をします。   修理後 修理ができました。真ん中の玉をアフターダイヤで加工することも可能です。   クリーニングをしたので側面も綺麗です。   裏面も綺麗になっていますね。   クロムハーツのダガーのフープピアスの修理 ダガーが付いているフープピアスです。ハリがK14のものが無い場合は、こちらでK18のハリで代用をいたします。   修理前 ハリがポッキリと折れています。   くすんでいますが、クリーニングされるので綺麗になります。   ハリがある場合は折れたハリを使用して修理します。   修理後 無事に修理ができました。   クリーニングで綺麗になっています。   ダガーも綺麗になっていますね。   クロムハーツのフープピアス修理 差し込むタイプのフープピアスです。圧力をかけると折れる可能性があるので、保管する時は丁寧に扱うとよいですよ。   修理前 ハリが途中で折れています。溶接(ロー付け)で修理します。   くすんでいますが、クリーニングで綺麗になりますよ。   折れたハリはこちら。溶接して付けます。   修理後 綺麗に修理ができました。   正面もクリーニングで綺麗になっていますね。   側面もピカピカになっています。   クロムハーツのハートピアスの修理 定番のハートピアスの修理です。   修理前 根本からハリが折れてしまっています。   ハリが取れやすそうな作りなので扱いには気をつけたほうがいいですね。   K14のハリですがこのまま使えそうなのでこちらを溶接をしていきます。   修理後 綺麗に修理ができました。   研磨をしたので綺麗にもなっていますね。   ハリもちゃんと付いています。   クロムハーツの修理のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

ブレスレットのコマ詰め修理

【ブレスレットのコマ詰め修理】IDブレスレットのリフォーム

13.02.2022 in コマ詰め修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。       IDブレスレットのコマ詰め修理をしました。 このように綺麗に修理ができます。    ブレスレットの修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ブレスレットのコマ詰め修理前 ブレスレットが長いというのは海外製品のものでよくあります。     今回は2コマ詰めます。    クリーニングをするので、綺麗になりますよ。     シンプルな喜平のブレスレットです。        ブレスレットのコマ詰め修理後 2コマ詰めました。     詰めたコマはお返しをします。     クリーニングで綺麗になっています。     裏面も綺麗になっていますね。    お気に入りのブレスレットがサイズが大きいと使いにくいですよね。 コマ詰めをするとクリーニングもされて綺麗になって戻ってきます。   また新しい気持ちで使えますし、遊びに行くのも楽しくなりますよ。   ブレスレットのコマ詰め修理に関してのご相談やお見積りは、お問い合わせから気軽にどうぞ。     ブレスレットのコマ詰め修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のコマ詰め修理 喜平ブレスレットのコマ詰め修理です。   スタンリーゲスのコマ足しです。パーツがあればコマを足せます。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ お客様から修理に関しての動画のレビューをいただきました。 ...

no comment
クロムハーツのチェーンの修理

【クロムハーツ修理】ネックレスの金具変更(ペーパーチェーン)

05.02.2022 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。       クロムハーツのペーパーチェーンの留め具の交換をしました。 金具をクラスプに変更をしました。 納期は1週間ほどです。    クロムハーツの修理やカスタムに関してのご相談やお見積りは、こちらから気軽にどうぞ。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのネックレスの修理前 板バネのこのパーツが、劣化でうまくかみ合わなくなっています。    お客さまが「修理よりクラスプ交換してほしい」とのことで交換をします。    経年劣化で板バネがうまく機能していない状態です。    こちらのパーツも取り外しをします。        クロムハーツのネックレスの修理後 クラスプに交換をしました。     いぶしを入れて雰囲気を似せた感じにしてあります。     取り外したパーツはお返しをいたします。     クラスプが壊れた場合は500円+税で交換ができます。    いつも着けているネックレスが壊れて使えないのは悲しいですよね。 クラスプのほうが使いやすい場合はこのように交換も可能です。   また遊びに行くときに着けていけますので、楽しくなりますよ。   クロムハーツのネックレスの修理に関してのご相談やお見積りは、こちらのお問い合わせから気軽にどうぞ。      クロムハーツのネックレスの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。         この他のクロムハーツの修理やカスタム アフターダイヤモンドで9つダイヤをセットしたカスタマイズです。   一番修理が多い、クリップのバネ修理です。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ お客様から修理に関しての動画のレビューをいただきました。 ...

no comment
ティファニーのブレスレットのコマ詰め修理

【ブレスレットのコマ詰め修理】ティファニーのブレスレットのリフォーム

04.02.2022 in ティファニー

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。     ティファニーのブレスレットのコマ詰めの修理をしました。 このように問題なく修理できました。納期はおよそ1週間です。    ブレスレットのコマ詰め修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ティファニーのブレスレットのコマ詰め修理前 外国産のブレスレットは、長さが長い場合もあります。     シンプルな輪っかです。5コつめます。    傷が多少ありますが、クリーニングをしますので多少綺麗になります。    全体的にクリーニングをするので綺麗になりますよ。        ティファニーのブレスレットのコマ詰め修理後 コア詰めできました。    詰めたコマはお返しをします。     クリーニングで綺麗になっていますね。     ハートのパーツも綺麗になっていますね。     お気に入りのブレスレットがサイズが大きいと使いにくいですよね。 ブレスレットのコマ詰めすると綺麗になって戻ってきますので、新しい気持ちで使うことができます。   お出掛けするのもまた楽しくなりますよ。   ティファニーのブレスレットのコマ詰め修理に関してのご相談やお見積りはお問い合わせこちらから気軽にしてみてくださいね。      ブレスレットのコマ詰め修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のコマ詰め修理 喜平ブレスレットのコマ詰め修理です。   スタンリーゲスのコマ足しです。パーツがあればコマを足せます。   https://youtu.be/MAHStGZC_mQ お客様から修理に関しての動画のレビューをいただきました。 ...

no comment
LONEONESのブレスレットの修理

【ロンワンズ修理】ネックレス、ブレスレット、値段

31.01.2022 in LONE ONES

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。ロンワンズの修理、加工ができます。   目次 ロンワンズの修理の値段 ロンワンズのブレスレット修理 ロンワンズのブレスレットのかみ合わせ修理 ロンワンズのネックレスの修理 ロンワンズのボールチェーンの修理 ロンワンズのペンダントの加工 LONE ONESのベルの傷取り修理 LONE ONESのいぶし入れ修理 LONE ONESのペンダントのカスタム LONE ONESのチェーンのカスタム LONE ONESのブレスレットのコマ足し修理 LONE ONESのブレスレットのコマ詰め修理 LONE ONESのメッキ剥がし LONE ONESの指輪の傷取り   修理のお見積りやお問い合わせは こちらから気軽にしてみてくださいね。 ロンワンズの修理のお問い合わせ   ロンワンズの修理のお値段 ネックレスの修理の値段:3300円~ペンダントの加工:3300円~リングのサイズ直しの値段:3300円~4400円ピアスのハリ折れ修理:3300円~4400円ブレスレットのコマ詰め:5500円~7700円ブレスレットのパーツ加工:16500円~17600円ブレスレットのかみ合わせ修理:3300円~5500円いぶし入れの修理:2200円ほどネックレスなどの加工:3300円~(加工一か所)メッキ剥がし修理:5500円~傷取り修理:5500円~ 送料:600円納期:10日ほどで発送   こちらはブレスレットが壊れて、足りないパーツを作りました。 こちらはオーダーメイドでパーツを作ったので納期はおよそ一ヶ月ほどで、お値段は16500円です。   LONE ONESの修理や加工やカスタムに関してのご相談やお見積りはこちらから、気軽にしてみてくださいね。 ロンワンズの修理のお問い合わせ   LONE ONESのブレスレットの修理   修理前 パーツがどこかになくなってしまいました。   ネジ式のパーツがどこかにいったそうです。   ネジパーツと似たようなパーツをオーダーメイドで製作します。   逆側がなぜかネジ式です。   他は特に壊れていないようです。   修理後 無事に修理ができました。   同じようなパーツで製作しました。   これで元通り使うことができますね。   クリーニングもしたので、ピカピカになっています。   お気に入りのブレスレットが壊れて、使えなくなったら悲しいですよね。 修理をしてまた使えるようにすることが可能です。 ピカピカになって戻ってくるので、新しい気持ちで使うことができて遊びに行くのも楽しいですよ。   ロンワンズのブレスレットのかみ合わせ修理 ブレスレットの留め金であるくちばしのかみ合わせの修理です。   修理前 経年劣化によりくちばしの噛み合わせが悪くなっている状態です。   ブレスレットとしてはまだ使用ができますがカタカタするので、修理をします。   品物の状態は綺麗な状態ですね。   修理工程 すり減ったくちばしに銀を足すのは現実的ではないので、くちばしの角度を変えてかみ合わせを強くしていきます。 まずは下のくちばしから。   次にしたのくちばしを少し曲げていきます。加工が終わったあとは軽く研摩をしていきます。   修理後 噛み合わせが強くなりました。   見た目の変化は修理前と特に変わりません。   修理をするブレスレットの状態にもよりますが、噛み合わせを強くすると脱着はしにくくなります。 修理をご依頼する際はお好みのかみ合わせの状態を教えていただけると助かります。   LONE ONESのネックレスの修理 ペンダントがチェーンに入らないので加工をして入るようにしました。   ペンダントヘッドがチェーンに入らない状態になっています。ペンダントを加工して一体化させます。   フックが大きくてペンダントが入らない状態になっていますね。   フックパーツを加工するのは難しいので、今回はペンダントを加工します。   完成形としてはこのようにチェーンが通せるようにしたいです。   修理後 無事に加工ができました。   ペンダントのバチカンを一度切って、再度溶接して繋げています。   最後にクリーニングをしたのでピカピカの状態になっていますね。   LONE ONESのボールチェーンの修理 外れたボールチェーンを繋げます。   修理前 根本が取れている場合、修理することができます。   溶接をして取り付けをします。   クリーニングを最後にするので綺麗になりますよ。    修理後 綺麗に修理ができました。   金具も綺麗になっています。   ボールチェーンもピカピカですね。   LONE ONESのペンダントの加工 シルクリンクのパーツを加工し、ペンダントにしました。   加工前 バラバラの状態のパーツで送られてきました。   シルクリンクのパーツです。状態はわりと綺麗です。   こちらのパーツも綺麗な状態です。シルクリンクを合体させる加工をします。   加工の作業工程 あらかじめ切れ目が入って溶接(ロー付け)をされていた箇所を再度切断をします。   切ったあとは開いていきます。   ペンダントのパーツを挟んで、シルクリンクをプラハンマーで叩いて切れ目を閉じます。   閉じた切れ目をロー付けで溶接していきます。   ロー付けのあとをヤスリがけし、その後は研磨作業をしていきます。   加工後 ピカピカの状態になりました。   いぶしも綺麗に入っていますね。   裏面も綺麗に研摩をしてあります。   LONE ONESのベルの傷取り修理 傷を取り新品同様に加工をします。 傷が深すぎる場合はデザインが消えたり変形する可能性があります。その場合は傷が残ることもあります。   修理前 小さな小傷がたくさんある状態です。   ぶつけた痕も多いですね。   ロゴマーク周辺も傷がありますが、ロゴが消えない程度に研磨をしていきます。   まずは金やすりで軽く削っていき、小傷を取っていきます。   サンドペーパーで研磨をしていきます。途中、深めの傷もありましたが様々な道具を使い修正していきます。   傷がだいぶ取れたのでステンレスブラシで綺麗に研摩をしていきます。   最終研摩のバフ掛けをしてピカピカにしていきます。   修理後 新品同様の輝きになっていますね。   ロゴマークの箇所も綺麗になっています。   全体的にピカピカになっていますね。   LONE ONESのいぶし入れ修理 取れてしまったいぶしを入れることができます。   修理前 溝が全て白くなっています。   ブレスレットのパーツも白くなっていますね。   液体洗浄するとこのようにいぶしが全て取れてしまい溝が黒くなってしまいます。 いぶしが入っているシルバーアクセサリーは洗浄液で洗浄しないほうがよいです。   いぶしを入れてから軽く研摩し、最終研摩のバフを当てます。   バフをかけることで綺麗になります。   修理後 留め具も溝が黒くなっていますね。   本来の雰囲気に戻りました。   ブレスレットのリンクパーツも内側が黒くなっています。   LONE ONESのペンダントのカスタム パーツの付け替えも可能です。   加工前 クレーンのパーツをネックレスに組み込む加工です。   ネックレスのわっかを外して組み込んでいきます。   加工の工程 ネックレスの後ろ部分を切ってわっかを外していきます。   ネックレスのバチカン部分を叩いて戻します。   繋がった状態になりました。   切った箇所を溶接して繋いでいきます。   溶接のあとをヤスリで成形します。   サンドペーパーで研磨。   ブラシでさらに細かく研摩していきます。   最終研摩のバフを当てていきます。   加工後 綺麗にカスタマイズができました。   クレーンのわっか自体は切断箇所がないので、今回はネックレスを切断して加工しました。   綺麗に仕上がっています。   LONE ONESのチェーンのカスタム パーツが取れたチェーンにレザーの金具を取り付けます。   修理前 チェーンの先端に金具がない状態です。   こちらの先端に金具を取り付けます。   レザーの金具を取り外していきます。   修理後 カスタムが完了しました。   溶接して金具を取り付けしています。   クリーニングをするので綺麗な状態になりますよ。   LONE ONESのブレスレットのコマ足し修理 ブレスレットのコマ足しができます。 ※コマはお客様自身でご用意ください。   修理前 2コマ追加をします。   こちらのコマを足していきます。   くすんでいますが、クリーニングで綺麗になりますよ。   修理工程 エンドの輪っかをまずは切ります。   溶接して繋ぐ前の状態です。   まずはシルクリンクパーツを本体と繋げていきます。   次にエンドの輪っかを繋げていきます。   溶接が完了しました。   溶接した箇所をヤスリで綺麗に成形をしていきます。   サンドペーパーで研摩。   ステンレスブラシでさらに研磨します。   バフで最終研摩をして綺麗にしていきます。   修理後 綺麗につながっています。   全体的にピカピカですね。   LONE ONESのブレスレットのコマ詰め修理 シルクリンクブレスレットのコマ詰め修理です。   修理前 今回は4コマ詰めていきます。   状態はかなり良いですね。綺麗な状態です。   真ん中のあたりをコマ詰めをしていきます。   修理後 無事に真ん中のあたりを4コマ、綺麗に詰めることができました。   詰めたコマはお返しをいたします。カスタムに使用する際にも使うこともできます。   クリーニングしたので、以前よりも綺麗になっていますよ。   LONE ONESのメッキ剥がし 剥がれてきたメッキを剥がして綺麗に研摩した修理です。   修理前 ピンクゴールドのメッキが剥がれてきてしまっています。   中途半端に剥がれているのでなんだかみすぼらしい感じですね。   研磨をして綺麗に削っていきます。   修理後 綺麗にメッキが剥がせました。   ベルを繋いでいるパーツも綺麗になっていますね。   ベルは2つともピカピカです。   LONE ONESの指輪の傷取り 少し歪んでいたのと傷を取りました。   修理前 ほんの少しだけ右上に歪んでいる箇所があり、気になるので直してほしいとのことです。   大きな傷はなさそうですが、新品同様に研摩も一緒にします。   プラスティックハンマーで叩き、歪みを直していきます。   右上の箇所に少しだけあった歪みを直しました。   サンドペーパーで小傷を綺麗にとります。   ブラシでさらに細かく研磨。   最終研磨のバフをかけて仕上げをします。   新品同様の状態になりました。   リングの後ろ側は特にピカピカ具合がわかる箇所ですね。   側面も綺麗になっています。    LONE ONESの修理のお問合せ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...