Preloader image
 
アクセサリー修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,category,category-accessory-repair,category-697,paged-22,category-paged-22,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

アクセサリー修理

クロムハーツの指輪の修理

【クロムハーツ】 ベビークラシック ダブルフローラル クロスリングの修理

08.01.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツの指輪のフリーサイズの部分を加工してつなげました。 このようにリング状にできます。納期は10日ほどです。   クロムハーツの修理や加工に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。      クロムハーツの指輪の修理前 フリーサイズなので変形してきています。   今回は変形やひび割れを気にして、フリーサイズを普通のリングの形に加工をしたいというご要望です。   ダイヤモンドがセットされています。   内側に刻印がありますね。   クロムハーツの指輪の修理後 後ろを継ぎ足しをしました。   これで変形の心配がなくなりました。   ダイヤが入っていると通常は加工はできないのですが、今回は無事に加工ができました。   クリーニングで綺麗になっていますね。   愛用しているリングが変形したりすると気になってきますよね。 このように加工をすることも可能です。クリーニングもされるので綺麗になって戻ってきますよ。   着ける時も雰囲気が変わっているので愛着もまたわきますし楽しくなります。   クロムハーツの修理や加工、アフターダイヤに関してのご相談やお見積りはお問い合わせから気軽にどうぞ。   クロムハーツの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。       この他のクロムハーツの修理やカスタム ネックレスにダイヤモンドをセッティングしたアフターダイヤのカスタマイズです。   クロムハーツのクリップのバネ修理です。   修理をしたお客様からのレビューの動画です。 https://youtu.be/MAHStGZC_mQ     ...

no comment
ティファニーのブレスレットのコマ詰め

【ブレスレットのコマ詰め修理】ティファニーのシンプルなブレスレット

06.01.2020 in ティファニー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はティファニーのブレスレットのコマ詰めをしました。問題なくできます。 下のブレスレットがティファニー。上がドクターモンローのブレスレットでかなり長いです。   こんな感じで同じぐらいの長さにコマ詰めしました。     ティファニーのブレスレットのコマ詰め前 こんな感じのシンプルなブレスレットなのですが、結構長いのです。   レディースサイズらしいのですが、ティファニーはなぜか長いものが多い気がしますね。いくつかコマ詰めなんかしてますけど。   研摩の状態は別に悪くはないですが、最終研摩でピカピカになります。   結構ごついのが特徴ですね。     ティファニーのブレスレットのコマ詰め後 ピカピカになったので明るさが増しましたね。   コマ詰めしても特に、他のパーツに影響はないのでご安心ください。   コマ詰めのついでにかなり綺麗になるのでお得感はありますよ。   長いとだらーんとして非常にみっともない感じもしてしまいますので、直せるなら直すのをオススメします。   フィット感があったほうが着けていて気持ちいいですし、オシャレにも見えますからね。   動画もあります。 https://youtu.be/zYsrgdJKbvc ティファニー以外でも、ビルウォールレザーやクロムハーツなどのブランドの製品のコマ詰めも可能です。   お気軽にお問合せくださいね。     この他のコマ詰め修理。     ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。こういうブレスレットでも詰めることが可能です。           お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。 ...

no comment
ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理

アクセサリー修理:ウルフマンブラザーズのネックレスの石が取れたのを付け替え

04.12.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   石が取れたりすることは、長いこと使っているとまれにあります。   石の周りの爪が取れたりとかぶつけて動いちゃうとか。   そういうのも、直すことが可能ですし違う石に付け替えもできます。   今回の修理は、ウルフマンブラザーズのクロスネックレスの石が取れたので違う石に付け替えをしました。 こういう状態が・・・。   こんな風に付きました。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き こんな感じでかなり使い込んで汚れてもいます。     「ついでに綺麗にしてほしい」     とのご要望なので、磨きもすることに。   石は石のサンプルが店頭には用意してあるので見ることが可能です。   今回決まった石は、2.5mmのガーネットに決定。   オレンジ色と赤が混ざったようなそんな色味をしています。   横から。石が入っていた台座が分かるぐらいに何もないですね。   裏面。いい感じにくすんでいます。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き後 石はこんな感じで入っています。   側面もピカピカに。   裏面もピカピカですね。   小さな小傷はありますが、新品仕上げを頼んでいただければこの傷も全部消すことができます。     このように他社製品のブランドも修理できそうなものがあれば修理も可能です。     石取れの付け替えで違う石を入れる。指輪のサイズを直したり、変形を直したり・・・。   クロムハーツやジャスティンデイビスも過去には直したりしていますので、 「直してほしい!」 という場合は、お問合せをくださいね。   動画もありますよ。     その他のシルバーアクセサリーの修理の記事: ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。余ったパーツはもちろんお渡ししますよ。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。こういうデザインでしたら、わりと直しやすいので簡単です。   クロムハーツのクリップの修理。こちらはモノによっては修理困難なものがあるのでお問合せくださいね。           お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め

【ビルウォールレザー修理】キーチェーンのコマ詰め

30.11.2019 in ビルウォールレザー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   修理やカスタムを店頭に持ってこられる方とメールで依頼される方と半分ぐらいの割合ですが、今回は、                ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め。     の依頼を受けました。もともとチェーンが付いていたのですがそれを、1コマにしてほしいとのこと。   こういう感じが。   こんな風になります。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め前 もともとはこういう風に太めのチェーンが繋がったキーチェーンなんですけども。   結構長いですね。もしかしたら使いにくいのかも?と思ったりします。   スカルのあたりはこんな感じですね。   特別汚れているわけではないのですが、作業工程の途中で研磨をするのでこのあとちょっと綺麗になります。   コマ詰めをすると、溶接(ロー付け)をするのでどうしてもいぶしが飛びます。   飛んだいぶしはもう一度、入れることができますが全部を真っ黒に一度するんですね。   つまりこんな感じで真っ黒なのです。 https://www.instagram.com/p/B5XnbzHAD8D/?utm_source=ig_web_copy_link     真っ黒なのをもう一度研磨して戻すのでだから全体的にピカピカにどうしてもなってしまうわけですね。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め後 こんな感じで完成しました。   後ろはこんな感じです。結構ピカピカですね。   溶接の継ぎ目がわからないように作業するのが職人の腕の見せ所ですね。   取ったチェーンと撮影。結構ピッカピカになってますね。   詰めたパーツはもちろん、ちゃんとお返しをいたします。不要であればこちらで処分します。   ということで、コマ詰めもやっています。   もちろんこのほかにも、クロムハーツなんかの修理もやっていますのでお問合せくださいね。   お問合せ:   動画もあります。          その他のシルバーアクセサリーの修理 ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。詰めたパーツはお渡しします。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。石がたくさんついてなければ、直せるデザインもあります。   クロムハーツのクリップの修理。デザインによっては修理できないので一度お問合せくださいね。       お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
クロムハーツのクリップ修理

【クロムハーツ】クリップのバネ修理、値段と依頼方法

13.11.2019 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツのクリップのバネ修理ができます。お値段は11000円~16500円。納期は14日ほどでの発送です。 今すぐにお見積りをしたい方はこちらからお問い合わせをしてくださいね。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   目次 クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 クロムハーツのクリップのバネ修理(キークリップ3リンク) クロムハーツのクリップのバネ修理(ファンシーウォレットチェーン) クロムハーツのクリップのバネ修理(クロスボールウォレットチェーン) クロムハーツのクリップのバネ修理(エクストラファンシーチェーンブレスレット) クロムハーツのクリップのバネ修理(フローラルクロスIDファンシーチェーンリンククリップブレスレット) クロムハーツのクリップのバネ修理(キーリング ショート ファンシーチェーン 2リンク) クロムハーツのクリップのバネ修理(クイッククリップ) クロムハーツのクリップのバネ修理(後ろのパーツがない場合) クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 お値段はほとんどが11000円です。後ろの丸いパーツが無い場合は16500円になります。 納期は14日ほどでの発送です。ギャランティーカードなどは不要です。   ■依頼方法 お問合せより画像添付の上、見積もりをお願いします。 お支払いは振り込みもしくは代引です。 遠方の場合は発送をしていただければ修理をすることが可能です。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのクリップのバネ修理(キークリップ3リンク) 内部のバネが折れて使えない状態になっています。   修理前 修理前はくすんでいます。   開きっぱなしになっています。後ろの丸い箇所は修理時に削りますので多少小さくなります。   開きっぱなしになっていますね。   中身を分解したのち、バネを新しいものに交換をします。   修理後 クリーニングをしたので、前よりもピカピカになりました。   表もクリーニングで綺麗になっていますね。   喜平のパーツも綺麗になっています。全体的に研摩で綺麗になるので、使う時も綺麗でテンションが上がりますよ。   before→afterの動画です。   クロムハーツのクリップ修理(ファンシーウォレットチェーン) クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理です。   修理前 バネがダメになってパカパカの状態になっています。   裏面は少しくすんでいますね。クリーニングで綺麗になります。   チェーンのパーツも綺麗になります。   修理後 無事にクリップ修理ができています。   裏面は特に研磨しますので綺麗になっていますよ。   チェーン部分も綺麗になっていますね。   クラシックチェーンブレスレットの事例 クリップは同じパーツなのでクラシックチェーンブレスレットも修理できます。   クロムハーツのクリップ修理(クロスボールウォレットチェーン)   修理前 昔からの定番のウォレットチェーンです。   クリップが使えない状態になっていますね。   裏面もくすんでいますが、クリーニングで綺麗になります。   修理後 全体的に綺麗になって修理完了です。   バネを交換して修理をしています。   クロスボールもクリーニングで綺麗になっています。   クロムハーツのクリップ修理(エクストラファンシーチェーンブレスレット) クロムハーツのブレスットのクリップのバネ折れの修理です。   修理前 バネが折れてしまってパカパカしています。   クリーニングをするので裏面も綺麗になります。   クリップを解体して修理をします。   修理後 無事に使えるようになりました。   裏面は研磨したので綺麗になっていますね。   絶対的にクリーニングもされています。   クロムハーツのクリップ修理(フローラルクロスIDファンシーチェーンリンク クリップブレスレット) ブレスレットのクリップの修理です。   修理前 クリップが壊れて着用できない状態です。   後ろ面がくすんでいますが、最後にクリーニングをするので綺麗になります。   分解して中のバネを新品に交換をしていきます。   修理後 修理ができました。   クリーニングをしたので全体的にピカピカになっています。   裏面は研磨をするので、かなり綺麗になっていますね。   ダガーIDブレスレットの事例 ダガーのIDの場合でもクリップパーツは同じなので修理ができます。   クロムハーツのクリップ修理(キーリング ショート ファンシーチェーン 2リンク) ダガー付きのキーリングです。   修理前 折れて使えない状態になっています。   後はわりとぶつけた痕がたくさんありますね。   ダガーも使いこんで文字が減っています。   修理後 無事にクリップの修理ができました。   裏面は研磨をするのでピカピカの状態になっています。   ダガーとキーリングもクリーニングで綺麗になっていますね。   キーリングが曲がっているのを交換 キーリングが変形している場合は、戻すことが困難です。新しいものに交換となります。 お値段は5500円~となります。(時期により変化する場合があります)   キーリングのコマを詰める場合 コマを詰めることも可能です。コマ詰めは5500円~となります。今回はキーリングも追加しています。   クロムハーツのクリップのバネ修理(クイッククリップ) クイッククリップのバネ修理です。二か所壊れている場合は、お値段は22000円となります。   修理前 正面もわりとくすんでいますが、綺麗になります。   裏面も黒くなっていますね。   最後にクリーニングしますので全体的に綺麗になりますよ。   修理後 バネ修理が完了しました。   全体的にピカピカになっていますね。   裏面は研磨をするのでかなり綺麗な状態になっています。   下のバネが壊れている場合 下のバネも修理可能です。お値段は11000円~となります。   クロムハーツのクリップのバネ修理(後ろのパーツがない場合) 後の玉のパーツが無い場合はあたらしく似たようなものを製作して作ることができます。 その場合の修理費用はバネ交換込みで16500円となります。   修理前 後ろの玉がない状態でも修理することが可能です。   すこし色味がくすんでいますね。   ダガーも最後にクリーニングするので綺麗になります。   修理後 玉を新しく作りました。   クリーニングで綺麗になっていますね。   ダガーもピカピカです。    後のパーツが取れている場合 パーツが取れていても問題ありません。    クロムハーツのクリップのバネ修理のお問合せ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

レナードカムホートのネックレスのカスタム

【LONE ONES】ネックレスのカスタム

10.11.2019 in LONE ONES

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めなんかもやっていますが、今回はレナードカムホートのネックレスのカスタムのご依頼をメールで受けました。   結構、メールでいろんな内容のカスタムや修理などを受けるのですができそうなものは修理、カスタムします。   今回はこんな感じでカスタムしました。 レナードカムホートやLONEONESに関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。     お問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。        カムホートのネックレス、カスタム前   この本体のトップにチェーンを通すバチカンのパーツ。シルクリンクのパーツかな?   こいつを付けるというカスタムです。うむ、難易度としてはかなり簡単なほうです。   こういうパーツを付ける場合は、上下のどこかを切って溶接をします。(ロー付け) 今回はロー付けの箇所の指定もあったのでそこを切ってロー付けしました。       カムホートのネックレス、カスタム後 ↓   こういう感じで付いています。   ついでに研磨もしてあるので、ピカピカになっていますね。   こういったパーツは磨きがしっかりしているとかなり綺麗に見えます。   動画もあります。   クロムハーツやガボール、ロイヤルオーダーのような海外ブランド製品のカスタムや修理なんかも承っています。   気になっている方はお気軽にお問合せくださいね。   レナードカムホートのカスタムのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。      この他のシルバーアクセサリーカスタム こちらにまとめてあるので、チェックしてみてくださいね。   修理やリペアはこちらのページにまとめてあります。   ...

no comment
磨きのリペア、ネックレス

アクセサリー修理:リングやネックレス、ブレスレットの磨き直し

04.10.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回は大量のシルバーアクセの磨き直しを依頼されました。   ドクターモンロー名古屋本店ではドクターモンローのアクセサリーは無料で磨き直しをしています。   新品仕上げは有料ですが、バフという機械にかけるとピッカピカになります。   そちらは無料なのです。   ってことで、依頼されたアクセサリーはこちらです。   チェーンブレスレット。結構汚れやすいんですよね。     特に内側が真っ黒です。ここまでいくと磨き布で自力で綺麗にするのはなかなか困難です。   ただ黒くなっても朽ちて錆びて壊れることはありませんので安心してください。     スカルクロスのネックレス。スカルがk18ゴールドでしかも目にガーネットが入っています。   そして廃盤の南京錠ネックレス。     リングとイヤーカフもあります。   このリング、実は初代のタイプのデザイン。微妙に大きさや作りが違います。     ビスもちょっと長いですね。     生産が終わっている神山健治監督とのコラボリング、PH9。天使の化石です。     このふたを開けると・・・。     ご本尊が見れます。     これらをバフと呼ばれる機械にかけるとキレイになるのです。 これですね。真ん中にある布がモーターで高速で回るんですね。   緑色のが研磨剤で研磨剤付けてきれいにします。     磨き後のシルバーアクセ まずはブレスレット。ピカピカです。     天使の化石。ピカピカです。     ご本尊も研磨されています。ピカピカです。     ビスプレートリングもピカピカです。     イヤーカフ。もちろんですが、ピカピカです。     南京錠ネックレスもピカピカです。     スカルクロスネックレス。ピカピカです。かっこいいですね、これ。     そしてスカルリングはカスタムで目に石を入れました。     全部ピカピカです。   ドクターモンローの商品はもちろん、ジャスティンデイビスやクロムハーツなど他社ブランドの製品もバフで綺麗にできます。   価格は2000円+税~。   真っ黒になってるので使ってない!っていうのはもったいないので。   綺麗にしてあげてもいいと思いますよ。   遠方の方は送っていただければ綺麗に磨きをかけれます。   新たな雰囲気になって気分も変わりますよ。     動画もありますよ。     オーダーメイドできます。 ペアネックレスでプレゼント用で製作。ゴールドとガーネットを使っています。     こちらも彼女へのプレゼント。花のデザインでルビーが入っています。     ペアピアスをオーダーメイドで。オーダーメイドの流れも解説しています。               ...

no comment
ジャスティンデイビスの指輪のサイズ直し

【ジャスティンデイビス】指輪のサイズ直し

27.09.2019 in ジャスティンデイビス

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですジャスティンデイビスの指輪のサイズ直しができます。   目次 ジャスティンデイビスのサイズ直しの値段 ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお値段 石やメッキなどがなければお値段は3300円~となります。 石が付いているものに関しましては画像を送っていただければお見積りいたします。※サイズ直しができない場合もあります。   今すぐにサイズ直しのご相談や、お見積りをしたい方はこちらのお問い合わせから気軽にしてみてください。 ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し 石がたくさん入っているものはサイズ直しができない場合があります。お問い合わせ時にご相談ください。 今回の場合の工賃は4400円~です。   修理前 13号の指輪を今回は11号にします。石はキュービックジルコニアです。   石が黒や紫などの場合はサイズ直し時に破損する可能性が高いです。   後ろまで柄があるデザインの指輪もサイズ直しが難しい場合もあります。お問い合わせ時にご相談ください。   修理後 無事に11号までサイズを下げることができました。   石も割れずに綺麗に仕上がっていますね。   サイズ直し時に研磨をしますので、小さい傷であれば綺麗になります。今回は新品同様になっています。   ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し 石が入っていないリングのサイズ直しです。お値段は3300円~となります。   修理前 側面に天使がデザインをされています。  後ろがプレーンなデザインなので問題なくサイズ直しが可能です。   正面の王冠と天使はあまり研摩はしないように仕上げていきます。   修理後 サイズ直しができました。   綺麗に研摩をされていますね。   正面も綺麗な状態になっています。   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰め 修理後

【ビルウォールレザー修理】ブレスレットのコマ詰め

21.09.2019 in ビルウォールレザー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回はビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めをしました。7パーツ→6パーツです。 通常であれば修理費用は、5500円から7700円。納期は一週間ほどです。   ブレスレットのコマ詰めに関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にお問合せください。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰め 今回はビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めをしました。   事前にお客さんから電話を頂いたのですが・・・。   「急ぎでやってほしい、 できれば今日中に」   ってことで、2時間ほどでコマを詰めました。 急ぎの場合は、応相談で可能であればリクエストのお応えします。     ブレスレットのコマ詰め前 こちらがコマ詰めする前の状態。かなりキレイな状態ですが、長いので短くしたいそうです。   こういう場合は裏面を切って、パーツを外して溶接をしてもとに戻す作業をします。   ちなみに取ったパーツはネックレスにしたいので取りっぱなしにせずに仕上げてほしいとのご要望。     ブレスレットのコマ詰め後 そしてコマと詰めたのがこちら。磨きをかけたのでピカピカに。   詰めたコマはこんな感じでネックレスに使えるようにしてあります。   裏面も綺麗に研摩して、つなぎ目が出ないように処理。   磨くとやっぱり、ゴールドのパーツも映えますね。   こんな感じで完成です。   お客さまは満足して帰られました。聞けば、     「急でやってくれる場所がなくて」     とのこと。ドクターモンロー名古屋本店はスタッフが全員製作できますので。   いつ来てもらっても、対応が可能でございますよ。 ブレスレットが長くて使いにくくてもコマ詰めすることで遊びに行くときも着けていけますし、楽しいですよね。   ブレスレットのコマ詰めに関してのお問合せはこちらからどうぞ。   ブレスレットのコマ詰めに関してのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。       修理やリペアのまとめ記事: ドクターモンローの製品から、カルティエのリングやプラチナのブライダルリングまで、多種多様なものをまとめてあります。     Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00-20:00(月~金)火曜定休11:00-20:00(土、日、祝) ...

no comment
ゴールドリングのサイズ直し修理

アクセサリー修理:k18ゴールドリングのサイズ直し、ダイヤモンド入り

29.07.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズアクセサリーブランド、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。    シルバーアクセサリーだけでなく、ゴールドやプラチナの修理やサイズ直しもできます。 今回はこのダイヤモンド入りのk18ゴールドのリングのサイズ直しをしました。     このリングがリリースされたのは10年以上前のことです。     なので、結構傷が入っていますが、それもついでにある程度は綺麗にしてしまいます。     サイズ直し後のk18ゴールドリング こんな感じできれいに研摩もしましいた。    で、本当はこういうダイヤとか石が入っているのをサイズを直すのはあまりよくないのです。    溶接してサイズは直すのでその時に石に負担がかかったりします。          紫色のアメジストなんかは色が抜けて濁った白色になったり。     黒いキュービックジルコニアなんかはこれまた色が抜けて汚いクリアな感じになったりもします。          石によって熱に多少強いものもあったりはしますが基本的にはあまりよろしくないのです。 でもかなりのピッカピカになっています。     傷みたいに見えるのは机の細かい傷が反射しているのです。    で、傷とかあまり気にせずやっぱり使うのがいいです。    手入れの方法なんかもいろいろありますけども家で手入れする場合は磨き布で磨くぐらいでOK。         そんなにいろいろと気にすることはないですよ。         高いものだとどうしても気になってしまいがちですけどね。     ってことで、シルバー以外のゴールドやプラチナでも修理やサイズ直しは可能です。     お近くの方は持ちこみでもOK。クロムハーツはビルウォールレザーなど海外ブランドでも修理は可能です。    お問合せはこちら:        動画もあるのでどうぞ: https://youtu.be/60jjPJkpca4           人気の記事: 修理やリペアをまとめてあります。参考価格も書いてありますので、修理したい方はみてみてください。         問い合わせが多かったバラのピアスです。真中にルビーが入っていて優雅。プレゼントにも◎。         ゴールドでオーダーメイドを作ることも可能です。      k18ゴールドにダイヤモンドを入れた豪華なネックレスを作りました。          Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment