ウォッチブレスのクリップのバネ修理
19.01.2021 in クリップのバネ修理ドクターモンロー名古屋本店の辻です。 クロムハーツなどのクリップのバネの修理はよくしていますが、今回はウォッチブレスのバネの修理をしました。 このように綺麗に修理できます。 納期はおよそ10日ほどになります。 クリップのバネ修理に関して、お見積りやご相談はこちらから気軽にしてくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 クリップのバネ修理前 クリップのほうは、パーツが取れて使えない状態です。 外れているというよりは、もはや機能すらしていないですね。 本当は穴に差し込むパーツがあったりもするのですが、それがない状態になっています。 いぶしが取れて白い状態。 このような状態ですが、修理をすることができます。 クリップのバネの修理後 クリップは無事に修理できました。 いぶしも入ってシルバーアクセぽい雰囲気になっていますね。 後ろのポッチはあとからこちらで製作をしてバネが使えるように修理をしました。 ブレスレットのコマも綺麗に研磨をしています。 いぶしがやっぱりあると、シルバーアクセぽくなりますね。 このようにクリップが壊れていても修理をすることができます。 せっかく愛用しているものでも、壊れて使い物にならないのはもったいないですよね。 修理をしてクリーニングもされますので、また新しい気持ちで使うことができ、おでかけも楽しくなってきます。 クリップのバネ修理に関して、お見積りやご相談はいつでもこちらからしてみてくださいね。 クリップのバネの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 動画もあります。 https://youtu.be/LUMK-lv0Zgs この他の修理 グッチのネックレスの修理。チェーン切れです。 クロムハーツで最も多い修理、クリップのバネ修理です。 ...
no comment