Preloader image
 
BLOG LIST
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE(ドクターモンロー)の公式ブログ。製品紹介、最新情報、イベント、日々の出来事などを発信します。
ブログ,シルバーアクセサリー,ドクターモンロー,Dr MONROE,オリジナルジュエリー,名古屋,栄,オーダーメード,ジュエリー,結婚指輪,マリッジリング,スタッフブログ
202
paged,page-template,page-template-blog-template1,page-template-blog-template1-php,page,page-id-202,paged-62,page-paged-62,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

BLOG LIST

ティファニーの喜平ブレスレットのコマ詰め修理

【ブレスレットのコマ詰め修理】ティファニーの喜平ブレスレット

08.03.2020 in ティファニー

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。ブレスレットのコマ詰めはビルウォールレザーのチェーンブレスでもやっていましたが・・。   今回はティファニーの喜平のブレスレットのコマ詰めをしました。 普通の喜平チェーンとは違い、間がかなり詰まっている作りでしたが綺麗に修理できています。   参考修理価格は6000円+税。納期は1週間ほどで完成します。   今すぐに修理をしたい、見積りをしたい方は公式LINEかメールでお問合せをどうぞ。店頭での持ち込みも歓迎です。   公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     ティファニーの喜平ブレスレットのコマ詰め前: 外国人サイズなのでしょうか、とても大きいのでなんとかしたい、とのことです。   左右1個ずつコマ詰めをしていほしい、とのこと。   よく見るとチェーンがかなりガチガチに詰まっているデザインです。なので綺麗に修理するのが難しいデザイン。   シンプルですが裏面にはティファニーの刻印が入っています。     ティファニーの喜平ブレスレットのコマ詰め後: 1個ずつ左右から抜いてかなり縮みました。   結構短くなっています。   取り外したコマはもちろんお返しをいたします。   磨きも少し入っているので、綺麗になっています。   大きな傷と取りたい場合は新品仕上げも可能ですよ。   フィットしていなかったり、サイズが合っていないとどうしても使いにくこともあります。   そういう場合は、ちょっと調節してあげると使いやすくなります。   「ここがちょっとなあ」   というのがある場合は、ぜひご相談くださいね。     お問い合わせ 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     ティファニーの喜平ブレスレットのコマ詰め動画 https://youtu.be/5bB_kF47RK8     この他の修理の記事: クロムハーツのピアスの針折れ修理です。綺麗に直りますよ。   グッチのハートネックレスのチェーン切れの修理です。こちらも綺麗になります。 ...

no comment
シルバーチェーンの修理

ネックレスのチェーン修理、値段【ドクターモンロー名古屋本店】

08.03.2020 in アクセサリー修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですネックレスのチェーンの修理ができます。ノーブランドのものでも可能です。   目次 ネックレスのチェーン修理の値段 グッチのネックレスのチェーンの修理 DIORのネックレスのチェーンの修理 クロムハーツのネックレスのチェーンの修理 ゴールドのチェーン切れの修理 シルバー925のチェーン切れの修理 エルメスのチェーン切れの修理 トラヴィスワーカーのチェーン切れの修理 ネックレス修理のお問い合わせ   ネックレスのチェーン修理の値段 シルバー925製であれば、3300円~のお値段になります。 ブランド品やノーブランドでも可能です。(素材を必ずご確認ください)   プラチナやK18なども修理可能です。 ご来店いただければ、その場で修理可能かどうかを見させていただきます。   今すぐに見積もりや、ご相談をされたい方はこちらのお問い合わせから気軽にしてみてくださいね。 ネックレス修理のお問い合わせ   グッチのネックレスのチェーン修理 ハートネックレスのチェーン切れです。   Gクロスのネックレスのチェーン切れ修理です。   ブラインド フォー ラブネックレスのチェーン切れの修理です。   グッチの喜平チェーンの修理です。   長方形タイプのチェーン切れの修理です。線形が細いので切れやすいようです。   ボーツチェーンの破損も修理できます。切れた箇所は以前より弱いので再度切れる可能性が多少上がります。   バタフライネックレスのチェーン切れです。経年劣化で弱くなって切れたようです。   ディアマンテネックレスのチェーン切れです。   どちらかというと切れにくい喜平タイプですが切れた場合は溶接して修理ができます。   壊れた金具を新しいものに交換しました。※グッチ純正のものではありません。   切れやすいロールチェーンをあずきチェーンに交換も可能です。   グッチのエンドパーツと金具をそのまま移植することもできます。   DIORのネックレスのチェーン切れ修理 シルバー925製であれば修理が可能です。※素材不明の場合は修理できません。   修理前 サイドの輪っかが切れてしまっています。   修理後 輪っかを新しく付けて修理しています。   クロムハーツのネックレスのチェーン切れ修理 一番修理依頼が多いのがロールチェーンです。線形が細いので切れやすいようです。   修理前 途中が切れてしまっています。   修理後 クリーニングもされて綺麗な状態で修理がされています。   金具の交換 ペーパーチェーンの場合は金具をクラスプ型の金具に変更することができます。 ※金具はクロムハーツ純正ではありません。   経年劣化で緩くなってきており、使いにくいので金具自体を交換します。   金具を交換するとこのような感じになります。   外したクロムハーツの金具はお返しをいたします。   ゴールドのチェーン切れ修理 ゴールドやプラチナのチェーン切れの修理も可能です。   修理前 途中が切れてしまっています。   溶接(ロー付け)で修理をしていきます。   あまりにも細いチェーンの場合は修理ができないこともあります。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリーニングをしたので綺麗ににもなっています。   切れた箇所の近辺も綺麗ですね。   18金のチェーン切れの修理 金具の輪っかが外れていることもあります。この場合はすぐに修理が可能です。ご来店の場合はその場でお渡しができます。 修理費用は1100円~2200円ほどです。   10金のチェーンの修理 10金のチェーンの修理も可能です。あまりにも細いものは不可能な場合もあります。画像を添付の上、ご相談ください。   シルバー925のチェーン切れ修理 シルバー925製のチェーン切れの修理も可能です。ノーブランド品のものでもシルバー925の素材であればできます。   修理前 途中が切れてしまっています。   溶接して修理します。   修理後 綺麗に溶接して修理が完了しました。   ペンダントヘッドもクリーニングで綺麗になっています。   エルメスのネックレスのチェーン切れ修理 途中が切れているエルメスのネックレスのチェーン切れの修理です。   修理前 あずきタイプのチェーンは綺麗にくいですが経年劣化で切れることもあります。   溶接修理をして直していきます。   トップにはエルメスの刻印が入っています。   修理後 無事に綺麗になっています。   金具とトップも綺麗になっていますね。   裏面もピカピカです。別途、傷取りの修理も可能です。   トラヴィスワーカーのネックレスのチェーン切れ修理 すでに1回詰めたことがあるチェーンを戻す作業です。   修理前 詰めたコマを使って以前に短くしたチェーンを長くしてほしいとのご要望です。    トラヴィスワーカーのタグが付いていますね。   修理後 チェーンを組み込んで延長しました。   もちろん短くすることも可能です。     ネックレスのチェーン切れ修理のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   ...

ウォレットチェーンのコマ詰め

ウォレットチェーンのコマ詰め修理

06.03.2020 in コマ詰め修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ウォレットチェーンのコマ詰め修理をしました。 このように大幅にコマを詰めるってこと可能です。納期はおよそ10日ほどでの発送です。費用は5500円~となります。   ウォレットチェーンのコマ詰め修理に関してのご相談やお問い合わせはこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   ウォレットチェーンのコマ詰め修理前 結構長いです。   50cmぐらいはあるでしょうか?   昔から使っていた味が出ているウォレットチェーンです。     ウォレットチェーンのコマ詰め修理後 かなりの長さをカットしました。   カットしたパーツはもちろんお返しをいたします。   加工すればキーチェーンとかに使うこともできそうですね。   いつも愛用しているウォレットチェーンが長すぎると使いにくいですよね。 長さを調整するとクリーニングもされて綺麗になって戻ってきます。   着けて遊びに行くときも雰囲気が違うので楽しくなってきますよ。   コマ詰め修理に関してのご相談やお見積りはこちらのお問い合わせから気軽にしてみてくださいね。   ウォレットチェーンのコマ詰め修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   この他の修理の記事: ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。   ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰めです。 ...

no comment

オーダーメイド:開閉式のリングFC-104SEカスタム

04.03.2020 in オーダーメイドリング

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。今回はドクターモンローならではの、機械ぽくてギミック満載のリングを作りました。 どうですか!この開閉ギミック!!   マシーンぽいデザインでさらに、機械のような開閉ギミックがあるともはやアクセサリーなのか何なのかわからなくもなります。   石はルビーをセッティングして、石の周りのプレートはk10ゴールドを使用しています。         開閉式ギミックリング 実はこれ、右に映っているリングと同じデザインです。   お客さんが、 「指が太くて節がきつい」「指の根本は細いのに」 っていうことで、     「節を経由せずにリングをはめたら、ジャストなサイズで着用ができる」     という発想から、このようなギミックになりました。   見た目は通常のメカニカルリング、FC-104SEと同じなのですが、開閉ギミックが付いています。   カスタムというよりは、1から全部作らないと作れない!ということでオーダーメイドで一点もので製作をしました。   この開閉式のギミックがまた、このリングのデザインにマッチしていい感じですよね。   ルビーの赤い色も映えます。横についているDr MONROEのマークのあたりが動いて、 「カチッ」 となって固定をしてくれるというギミックになっています。 なんでしょうね、これ本当になかなかいいですね。かっこいいです。   こんな開閉式ギミックのリングは他にないですしね!     開閉式ギミックリングの動画: https://youtu.be/I6VTi-LX2Yk   こんなすごいものを動画にしないのも、もったいないので撮影しました。   このように、自分の好きなものや頭の中にあるものを具現化ができます。   「こんな感じのものが欲しい!」   という場合は気軽に相談をしてみてくださいね。     お問合せ 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     この他のオーダーメイドの記事 シルバー以外でもゴールドのオーダーメイドも可能です。k18金ゴールドにダイヤモンドのネックレスです。   再現度がすごい龍のリングです。ドラゴンマニアもうならせた精密な作りを見てみてください。 ...

no comment
グッチのブレスレットの修理

【グッチ】ブレスレット切れ修理

02.03.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。グッチはたくさん修理の実績がありますが、今回はブレスレットの修理のご依頼。   バネのパーツが破損しているのですが、それをなんとかしたいとのことです。あと傷が入っているので研磨も。 今回はバネを修理したのではなく、取り外しました。細かすぎて修理不能なため。   修理のお値段はは4000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。遠方の場合は発送でも可能ですよ。   ピアスのハリ折れなどは基本修理可能ですので、修理品がある場合はこちらからお問合せくださいね。   TEL 052-259-7005(タップしたら繋がります)     グッチのブレスレットの修理前: バネの箇所があるのですが、そこが一か所折れてしまっています。   全体的にバネが入っているパーツがあるという変わったデザインですね。   今回の場合は残念ながら、バネの箇所が小さすぎるので修理不能です。   ですので、壊れた一か所を外して見た目がおかしくないようにします。        グッチのブレスレットの修理後: ぴっかぴかになりました。   壊れた一か所がどこかわからないようになっています。   もちろん少し短くなったのですが、それでも着用ができるのでお客さんは特に問題ないようです。   このようにちょっと壊れたものでも、修理してまた使うことができます。   研摩も入るので新しい気持ちでピカピカのものが使えるので、楽しくなりますよ。   壊れて使っていないものや、今壊れて困っている場合は今すぐに修理や見積もりをしてみてくださいね。     グッチのネックレスやピアスの修理見積はこちら: TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     他のグッチの修理の記事: ハートのネックレスのチェーン切れの修理品です。   定番のネックレスのチェーン切れの修理品です。 ...

no comment
TO-THE-LIVING-WE-OWE-RESPECT-ring

【スカルリングの目に石を入れるカスタム】ルビーをセット その3

01.03.2020 in スカルリングのカスタム

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クロムハーツにダイヤモンドを入れるアフターダイヤのカスタムもしたりしていますが・・。   今回は、スカルリングの目に石を入れるカスタムをしました。   あとは四角いメンズピアスにアメジストをセッティングするカスタマイズですね。 こんな感じです。   スカルリングの目に石を入れるのは新品の時以外でもいつでも可能です。   今すぐにカスタムをしたい場合はこちらからお問合せくださいね。   公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     スカルリングの目に石を入れるカスタム 石を入れる前のスカルリングです。購入して日は浅いのですが、ちょっと傷が入っています。   この目にちょうど良い感じで石が入ります。   今回は真っ赤なルビーをセッティングしてあります。   少し磨きが入ったので、表面も綺麗になりました。   ワンポイントで石が入っていると映えるのでオススメですよ。     四角いメンズピアスにアメジストをセッティング こちらは定番の製品では、クリアと黒と青と緑ですが 「紫が欲しい」 とのリクエストでアメジストをセッティング。   濃い紫は大人の女性をイメージさせるデザインです。   またアメジストには精神の調和を取ってくれるパワーがあるそうですよ。   お値段はプラス料金になりますが、好きな色や石があれば取り寄せてセッティングをすることができます。   このようにカスタムをすると、自分だけのオリジナルを作れますので 「誰も持っていないものがほしい」 という場合はぜひご相談くださいね。     スカルリングの目に石を入れたカスタムの動画 https://youtu.be/tEXzL0Ypa1k     人気のカスタムの記事: クロムハーツのネックレスにダイヤモンドを入れたカスタムです。   シルバーZIPPOにプレートパーツをカスタム。いろいろカスタムができます。         お問い合せ: 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment

オーダーメイド:シルバー925製のペアバックル

29.02.2020 in オーダーメイド

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。今回はメールで、 男性へのプレゼントでオーダーメイドでバックルを作りたい。   ということで、なかなか大物なオーダーメイド品を製作をいたしました。 なかなかの迫力です。厚みもあるので結構な重量でもありますね。           オーダーメイドのペアバックルの製作前 ドクターモンロー名古屋本店では、製作前に3DのCGを製作しています。   こちらとほぼ同じものが出来上がってくるので、出来上がりも想像しやすいはずです。   今回は製作途中で、CGを見ていたお客さまが、 「自分用にも欲しくなってきちゃった」 ということでペアで製作をすることに。   プレゼント用のバックルには、裏面に文字が彫ってあります。   かなり細かいデザインですが、この時点であれば修正箇所があれば手直しをしてデザイン変更も可能です。   結構な厚さなので、重厚感はばっちりあります。安っぽくないのがいいですね。     オーダーメイドのペアバックルの完成 そして出来上がったのがこれ。非常に繊細な彫刻がされています。ちなみにHはお客さまのイニシャルだそうです。   裏面。自分用のバックルには文字は入れないそうです。   大きさ比率。普通のバックルなら問題なさそうですが、シルバーだとやっぱり大きいですね。   細かい彫刻が彫られています。   なかなかの迫力がある、シルバー製のバックルですね。   このように自分だけの自分が考えたものをプレゼントする、というのもステキな想い出になります。   喜んでもらえるのがいいですね。どこにも売っていないものや、特別感を出すならオーダーメイドです。   デザインが思いつかない、どうやって頼めばいいか不安、という方はまずは気軽にご相談ください。     お問合せ: 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   オーダーメイドバックルの動画: https://youtu.be/aPxEsRR5a58     この他のオーダーメイドの記事: k18金製のオーダーメイドネックレス。ダイヤモンドも入ったデザインです。   一見の価値がある、彫刻がすさまじい龍のリングです。大きさもすごい。   ...

no comment
クロムハーツのダガーヘアゴム修理

【クロムハーツ修理】ダガーヘアゴムの変形直し

28.02.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。今回はクロムハーツのヘアゴムの変形直しをしました。 費用は3000円+税で納期はおよそ1週間。   盛大に歪んでいたのですが、綺麗に戻りますのでご安心ください。   今すぐにクロムハーツのサイズ直しや修理を相談したい方はこちらからお問合せをどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのヘアゴムの修理前: 矢印の箇所が上からの圧力で歪んでしまっています。   横からみるとさらに歪んでいるのがわかりますね。   ダガーのパーツにヘアゴムが入らない状態に今はなっています。   傷も多少ありますが、修理の工程で磨きますのでちょっとだけ綺麗になります。   ちなみに綺麗にしたくない場合は、あらかじめ言っていただければピカピカにならないようにもすることが可能ですよ。     クロムハーツのヘアゴムの修理後: 下がっていたパーツを上に上げました。   綺麗にヘアゴムにも入っていますね。   少し磨いたので綺麗になっています。このようにクロムハーツの修理も可能です。   壊れたものをそのままにしたり、捨ててしまう方もいますが修理して直すこともできます。   磨きも入るので気持ちも新たに、綺麗なものを使うことができるのでまた楽しむことができますよ。   お問合せはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのアフターダイヤカスタムやオーダーメイドもやっています ネックレスやリングなどにアフターダイヤカスタムでダイヤモンドが入ります。   ダイヤモンドが入ったk18ゴールド製のネックレスのオーダーメイドです。     この他のクロムハーツの修理の記事: フープピアスの針折れ修理です。   キーチェーンのクリップのバネ修理です。 ...

no comment
メンズピアスとカレッジリングのリペアサムネイル

【傷取り修理】汚れたカレッジリングとピアスのリペア

27.02.2020 in 傷取り修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ピアスの傷取り修理をしました。 このようにキレイになります。   傷取り修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。         真っ黒になっても綺麗に修理ができます 長年着けていたり着けなくて、放置して真っ黒になったり・・。   シルバーはゴールドと違って、硫化して黒くなるのが特徴です。   黒いのは表面が黒くなっているだけで品質自体は問題ないのですが汚れているのは気分が悪いもの。 (それが味とも言えますけどね) それをこのように綺麗に研摩することもできます。   ドクターモンローの製品であれば、このクリーニングは無料です。     他社製品でもクリーニングできます。費用は製品にもよりますが、2000円+税~になります。     お店に持ち込みの場合は、製品にもよりますが、20分ほどでクリーニングできます。   ドクターモンロー名古屋本店に発送していただいてもOkです。だいたい3日あればお届け可能です。   今すぐにクリーニングなどのリペアや修理をご相談したい場合はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。        ...

no comment
メンズフェザーネックレス、ターコイズ付き

メンズフェザーネックレスをプレゼントで探してご来店

26.02.2020 in メンズネックレス

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   女性がプレゼントで、メンズピアスを買いに来ることが結構あります。   たまーにネックレスをプレゼントで買いに来る方もいます。   この前来たお客さんは、彼氏にフェザーのネックレスをあげたいな~。ということでご来店。   フェザーネックレスはこちらのデザインのものです。   ターコイズのパーツも付いていますが、これはセットで販売しているものなので、バラでも購入ができます。   単品のフェザーネックレス。結構人気があったりもします。夏場は特に活躍をしてくれるデザイン。   さらに実はプチプライスなフェザーネックレスのチャームもあったりもします。価格は6000円+税。   大きさは結構違います。ペアでも使えるのでいいですね。         フェザーネックレス以外のネックレス 実はフェザーネックレス以外のメンズネックレスも気になっていてこのプレートネックレス。   この長方形のパーツは実は、ラッキーアイテム。   ホースシュー(馬蹄)を打ち込む際に使われる杭をモチーフにしています。   ホースシューは幸運が貯まる、というジンクスがあってイギリスでは玄関に馬蹄を飾ったりしているそうです。   日本でいうところの、熊手みたいなものかもしれませんね。   その馬蹄を打ち込む杭もラッキーアイテム、とされているそうです。そして裏面にはピースマークをデザイン。   で、結局どのデザインにしたのか?ってところなんですが、なんとフェザーネックレスをやめて・・。   こちらのメンズネックレスをプレゼント用にご購入。   フェザーネックレスもいいと思うんですけどね・・。 「雰囲気がやっぱり違うかも」 ということだそうです。ちなみに彼氏の写メを見ましたがイケメンでした。     フェザーネックレスの動画もあります。 https://youtu.be/Oi-BbWjitQk       フェザーネックレスのオーダーメイド ホースシューのデザインとフェザーのデザインを合わせた、オーダーメイドのネックレスです。     お問い合せ 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   ...

no comment
コディサンダーソンのバングル調整

【コディサンダーソン】バングルのサイズ調整、ブレスレット修理

26.02.2020 in コディサンダーソン

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整や修理ができます。(2025/3/3記事修正)   目次 1:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 2:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 3:大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 4:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整(裏面が矢) 5:コディーサンダーソンのブレスレット修理 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 18cmほどの大きさのものを手首周り16.5cmにフィットするように余白を切って修正をしました。 修理費用は4000円+税~ サイズが大きい場合は、装着口を切って加工しバングルのサイズを小さくします。  今すぐにバングルの調整や修理を依頼したい場合はこちらから、お問合せをどうぞ。 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディサンダーソンのバングルのサイズ調整 装着口を切ってサイズ感を小さくする加工です。   サイズ調整前 このバングルの製作方法が、昔ながらの方法で銀の板を張り合わせて作っている方法で作られているぽいです。   なので中身が詰まっています。調整するときに叩くのですが、苦労しそうです。   今回のバングル調整は、端っこのところを切って削ることで短くします。   昔ながらの銀板を張り合わせて作られているので破損するかどうかが結構、気になるところでもあります。   サイズ調整後 もともと綺麗でしたが、磨きが入るのでさらに綺麗になりました。   端っこ部分を切ってサイズ調整をしたので短くなっています。   無事に綺麗にサイズ調整が終わりました。   バングルは自分で微調整ができるものの、やっぱりフィット感が違うっていうのもあることがあります。   大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 こちらのバングルも装着口を切ってサイズ調整をしています。 お値段は4400円~。   サイズ調整前 正面が星のデザインになっており、かなりの幅があるバングルです。   コルクと比べるとかなりの大きさですね。  サイズ調整する際は、装着口を切って調整をします。切ってしまうと元には戻せないです。ご注意ください。   サイズ調整後 サイズ調整ができました。   装着口を切ってもともとのデザインと同じように仕上げています。   正面からは特に変わった箇所はないです。   コディーサンダーソンのバングル調整2 裏面が矢のデザインのバングルです。加工費は4400円~となります。   調整前 かなり大きいので装着口を切り、サイズを小さくしていきます。   装着口を2ミリずつ今回は切っていきます。   内側の刻印は残るのでご安心ください。   調整後 綺麗に調整ができました。   かなり小さくなっていますね。   内側の刻印もちゃんと残っています。   コディーサンダーソンのブレスレット修理 切れた星のパーツを修理しました。お値段は4400円~となります。   修理前 途中がぽっきりと折れてしまっています。溶接(ロー付け)で修理をしていきます。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリーニングも入りますので綺麗になります。   表面も綺麗な状態になっていますね。   コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment