Preloader image
 
BLOG LIST
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE(ドクターモンロー)の公式ブログ。製品紹介、最新情報、イベント、日々の出来事などを発信します。
ブログ,シルバーアクセサリー,ドクターモンロー,Dr MONROE,オリジナルジュエリー,名古屋,栄,オーダーメード,ジュエリー,結婚指輪,マリッジリング,スタッフブログ
202
paged,page-template,page-template-blog-template1,page-template-blog-template1-php,page,page-id-202,paged-58,page-paged-58,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

BLOG LIST

カレッジリングのコーティングカスタム

【カスタム】カレッジリングをゴールドにコーティング

17.06.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻ですよ。    ドクターモンローでは、コーティングができます。しかも購入後でも可能です。     コーティングの種類としてはホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールド、ブラック。    と様々な色がありますが、今回はカレッジリングをイエローゴールドでコーティングしたカスタムができました。 コーティングの利点としては、ゴールドを買うよりも安いってところもあります。     こういうカレッジリングをゴールドで作ると10万円以上に値段がどうしてもなってしまいます。     また、今手持ちのリングがあればそれをコーティングするのもOK。     もう着けなくなったけど、どうしようかな~って場合も新しいアクセサリーに大変身してくれます。    やっぱ輝きが違うと、雰囲気も違うので着けていてなんか嬉しくもなるってもんです。         シルバーのカレッジリングとの比較 やっぱ雰囲気が全然違うでしょ?     ちょっとB系の雰囲気がゴールドでカレッジリングだと出ますね。     HIPHOPの人たちがなんで金とかプラチナとかゴツイの着けているかっていうと。     その昔は地位も名声もないし、銀行口座も作れなかったので資産を貴金属にして持ち歩いてた。    って聞いたことがあります。※ほんまなのかな?     知らべてみたら、 「奴隷制度からの解放」「奴隷制度からの困難の克服」「自分の成功の証」 みたいな意味で、ゴールドのネックレスなんかをたくさん着用しているようです。     って全然違うやん。     ともあれ、案外このカレッジリングとブルーの石のマッチングが素晴らしいです。     石によって雰囲気が結構変わりますしね。個人的にはブラックにコーティングして水色の石にすると映えるのでオススメです。     このほかにも店頭にコーティングのサンプルがあります。興味のある方は見てみてね。     ちなみに、遠方の方はメールで他社ブランド製品のコーティングの受付もやっています。 質問などは気軽にメールしてね。        人気の記事: スーツにも相性抜群、シルバーのカフスを製作しました。     小さい石を入れるなどプチカスタムもOK。 カスタムのアクセサリーをまとめてあります。気になるのはあるかな?     目標を高く持つ男への熱いメッセージ メッセージが入ったシルバーアクセはドクターモンローの得意技。どんなメッセージが入っているか知ってる?         ...

no comment
スモーキークォーツのカスタムネックレス

【カスタム】スモーキークォーツのネックレスをブラックコーティング

10.06.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻ですよ。     以前に関西のほうから、ご来店いただいたお姉さんからメールがありまして。     このネックレスのブラックコーティングないでしょうか? という内容でした。ちなみにこのネックレスですが、現在は廃盤になっています。     ですが!     実はドクターモンロー名古屋本店の在庫BOX(通称いまざわBOX)にこっそっと残っていたのです。     取り扱い先のネットショップなんかでは売り切れになっていますが、実はこのネックレスはあの2個だけあるのです。     で、今回はこのネックレスに持ち込みのスピネルのチェーンを入れるカスタムをしました。          ネックレスのバチカンが小さくて入らない このネックレス、チェーンを通すパーツ(バチカン)がかなり小さいのです。     なのでお姉さんのスピネルのチェーンがギリギリで入らない。    でもそんなときは、バチカン部分を削って大きくする。ということが可能です。     んで、バチカンをゴリゴリ削って、ブラックコーティングをしてスピネルチェーンを入れて完成。 裏面はクロスがデザインしてあって、スモーキークォーツが綺麗に透けるそういうデザインになっています。     スピネルのチェーンと合わせると黒が綺麗なデザインのネックレスにカスタムできてますね。     シルバーの銀ピカもキレイですが、こういう特殊な色合いっていうのも個性的で楽しいですよね。     人と違ったものや独自のものを身に着けていたい、って方はこういう組み合わせも考えると面白いですよ。     何せ、誰も持っていないものを頭の中で創造してそれが実際に現物になってできあがるんで。     オーダーが好きな方はカスタムやフルオーダーを作り続ける方も多いですしね。     作るほうはぶっちゃけ大変ですが、手にしたときのお客さんの喜びは店頭にあるシルバーアクセを買った時よりも大きいのです。     それを見るのもまた、スタッフとしては楽しいですし嬉しいってもんです。     黒くするだけでも結構楽しめたりするので興味がある方はブラックコーティング、試してみては? お問合せはこちらからどうぞ。              カスタムで人気の記事: スカルリングの両目に石を入れるカスタム。こちらも印象が変わるし気軽にできるカスタマイズです。お気に入りのスカルを作ってみましょ。           定番のリングのパーツを使ってカスタムカフスをシルバーで製作。スーツの隠れたオシャレに。       小さい石を入れるなどプチカスタムもOK。 いろんなカスタムアクセサリーをまとめてみました。刺激を受けるかも?           Dr MONROE 本店 〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F     TEL0522597005     12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
バングルの修理後https://dr-monroe.co.jp/archives/26646

バングルのひび割れ修理

10.06.2019 in バングルのひび割れ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。バングルのひび割れ修理ができます。 目次 1:バングルのひび割れ修理の値段 2:バングルのひび割れ修理 3:バングルのひび割れ修理の注意点 4:バングルのひび割れ修理のお問い合わせ   バングルのひび割れ修理のお値段 修理のお値段は5500円~となります。送料は600円。納期はおよそ10日ほどでの発送となります。 石やメッキが付いている場合、修理が難しい場合があります。 お問い合わせにて画像を送っていただければ修理可能かどうかをお答えすることができます。 今すぐ修理をしたい方は こちらから気軽にお問い合わせをしてみてくださいね。   バングルのひび割れ修理 このように修理をすることができます。   修理前 激しくひび割れをしています。   正面はくすんでいますが、特に問題なさそうですね。   左側だけ変形しているので、圧力をかけすぎてひび割れを起こしているようです。   他は問題なさそうですね。修理の際にクリーニングをします。ピカピカになって戻ってきますよ。   修理後 綺麗に修理ができました。   側面も問題なさそうですね。   逆側もクリーニングで綺麗な状態になっています。   全体的に綺麗になっています。着けて遊びに行くときもまた違った雰囲気たので楽しくなりますよ。   バングルのひび割れ修理の注意点 バングルの直しの際の注意点は、「一度折れるとそこが弱くなる」というところです。 補修もできるんですが、不格好になったりデザインがおかしくなることもあります。   今回の場合はまだ、ひび割れの状態なのでそこまでひどくはなかったのですが折れてしまっていても直せます。 なので、もし折れてしまったら破片などのパーツもできる限り探して回収をして持ってきてもらえると綺麗に直すことができますね。   この他のバングルのひび割れ修理 裏面に亀裂が入っている状態です。   K18パーツの近辺にひびが入っています。   このように綺麗に直りました。   表面に入っているひび割れです。   シンプルなバングルの内側に出てきたひび割れの修理です。   かなり細めの腕輪タイプのバングルです。   変形をしていますが、今回はひび割れのみを修理しました。     バングルのヒビ割れ修理のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment

スカルのネックレスを探して

10.06.2019 in メンズネックレス

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻ですよ。     最近の若い方はスカルはダセェ。みたいな風潮があるようです。     それってのは正直、由々しきことなんですよ!     だってシルバーアクセといえば、スカルってのは昔からあるものです。     ロック系なものとスカルはワンセットみたいなものですしね。     んでドクターモンローにもスカルのデザインはもちろんあります。      「おどろおどろしいのはちょっと・・」     という方もいると思うんですが、ドクターモンローのスカルはちょこっとひねったデザイン。     今日、WEBショップでデザインを見て、わざわざご来店してくれた男の子もこいつを見て、 「かっこいい!」 ってなって来てくれました。 この微妙に湾曲した感じ、さらにはビスが入っていたり、スカルがのぞいていたり。     ドクターモンローらしさが非常につまっております。しかもサイズ感的にそこまで大きくないのもポイント。     あんまりごっついのはちょっとアレかな・・・。     スカルが好きな方の中にはそういう方もいると思うんですけどもこのネックレスは。 The スカル!!! って感じがしないのです。     ご来店してくれた男の子も、 「いかにもスカル!な感じがないから」 っていうことを言っていましたしね。 んでこのスカル、三重に重なっているんですよね、よく見ると。 そして裏面もちゃんと作りこみがあるのがいいところ。    立体物として非常に良い感じで作られているのです。      横から見ると、重なっているデザインになっているのがわかりますね。     ってことで、なかなかにこのスカルはかっこいいデザインなのです。     ちょっと小ぶりなのもポイント。スカル好きな方は一度、ご来店して手に取ってみてくださいね。 そういえばこのデザインのリング、先日ニューヨークから来たお客さんが購入していきました。     外国人の方にも「かっこいいじゃん」って思われていると思うとなんか嬉しいですね~。         スカルで人気の記事: 持ち込みでもOK!今持っているスカルにでもOK!スカルリングの目に石をカスタム。      いろんなスカルリングをまとめてみました。好きなデザインはあるかな?         Dr MONROE 本店 〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F     TEL0522597005     12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
真鍮にカスタムしたネックレス

【カスタム】ネックレスのプレートをシルバーから真鍮に

05.06.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。     シルバーのプレートのパーツをk18ゴールドにしたりするカスタム、っていうのはわりと定番です。     色味がツートンになるので、見た目もいい感じにハデになります。     全部ゴールドだと、ちょっといやらしいかな・・・。     っていう風に大人の男性なら思う方もいると思うのですが、そういう場合はゴールドとシルバーのツートンっていうのもありですね。       で、今回作ったのは、ゴールドではなく真鍮でプレートのパーツを作りました。     もともとのデザインはこちら。 英文字が刻まれているのですが、ここのパーツを真鍮で作りました。     ちなみに真鍮って、磨くとかなりピッカピカになります。     k18ゴールドのような金ピカ    になってくれるのです。ただ、すぐにくすんできますけどね。     なので、あえてちょっとくすんだ感じでアンティークぽい仕上げにしてもいい感じになってくれます。     今回は真鍮パーツを金ぴかに磨いてあります。 なかなか真鍮も、バカにできない重厚感を持ってたりもしますよね。     定番の商品ではk18ゴールドのバージョンがあるんですがそれですとさすがに値段が結構高いのです。 プレートをk18ゴールドにすると、63000円(税抜き)になるのです。        なので、真鍮でゴールドっぽく最初だけする。っていうのもありかと。     毎日家で磨けば、金ピカはある程度は維持できますしね。       んでもちろん、他の素材も真鍮にしたりとかもできちゃったりします。     例えば、チェーン通すパーツを真鍮にしたり。     はたまた本体を真鍮にして、プレートだけシルバーにしたり。     っていう風にカスタムも可能なのです。 「自分のやりたいように考えてもOK」 なので、自分だけのシルバーアクセが欲しい、なんか特注の特別なものが欲しいって場合は考えてみても楽しいですよ。     もちろん、通販でもカスタムオーダーは承っているので相談などがあればこちらから気軽にしてみてくださいね。           ちなみに今回カスタムをしてくれたお客さんはこちらのZIPPOのカスタムも過去にしてくれた方です。 ZIPPOカスタムの記事はこちらから。         その他のカスタムの記事: カスタムしたシルバーアクセのまとめのページを作りました。どんなアイテムやデザインがあるかな? 小さい石を入れるなどプチカスタムもOK。       オーダーメイドもできます。ペアピアスのオーダーメイドへの実際の流れも解説していますよ。 画像クリックで記事に飛べます。            Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL:0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
バングルの変形修理

バングルの歪み修理、値段と依頼方法1

04.06.2019 in バングルの歪み修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。バングルの歪み修理をしました。   目次 バングルの歪み修理の値段 バングルの歪み修理 バングルの歪み修理のお問い合わせ   バングルの歪み修理の値段 バングルの歪み修理の値段:2200円~返送料:600円納期:14日ほどでの発送   シルバー925製、真鍮製であれば修理が可能です。ステンレス製は一度ご相談ください。   依頼方法 画像添付の上、お問い合わせよりご依頼ください。追って見積もりをお伝えをいたします。 お支払い方法は振込または代引きです。 バングルの歪み修理のお問い合わせ   バングルの歪み修理 横が変形して歪んいたのを修理をしました。   修理前 スパナの形のデザインのバングルです。   あまり歪んいるとひび割れなどが発生しますので注意したいです。   くすんでいますが最終研磨で綺麗になります。   修理後 歪みが直りました。   正面も綺麗な状態ですね。   雰囲気もちょっと変わっています。着用するのも楽しくなりますよ。   シンプルなバングルの歪み修理 修理前 少し潰れて歪んでしまっています。   左が通常の新品の状態。右が修理前のバングルです。   ちょっとくすんでいますが、変形修理後のクリーニングで綺麗になりますよ。   修理後 綺麗に調整ができました。   クリーニングで綺麗になっています。   内側もピカピカですね。   全体的に綺麗になっています。   愛用しているバングルが変形してきたら悲しいですよね。 修理をするとクリーニングもされて綺麗になって戻ってきます。   着けて遊びにいくときも楽しいですよ。   バングルの変形修理やひび割れ修理に関してのご相談などはこちらのお問い合わせから気軽にしてみてくださいね。   バングルの歪み修理のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

ドクターモンローのカスタムリング

【カスタム】メッセージリングを半分に真っ二つにしてシンプルな指輪に

01.06.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻ですよ。     こう思っている方も中にはいると思うんですよね・・・。 「ドクターモンローのリングはゴツい!」 と。これでもまだ、スリムになったほう、なんですけども今回のカスタムオーダーはその大きいものをスリムにしました。     スリムにしたというと聞こえがいいですが、デザインを無視して真っ二つにしました。      いや、だってお客さん、「昔から欲しいんだけど、でかい」ってずっと言っているんで。     そしたら真っ二つにするしか、ないことないですか?     ってことで、真っ二つにしてこういう出来上がりになったのです。 結構いい感じの出来上がりじゃないですか?シンプルだし・・・。なんなら定番で作ってもいいのではっていう。          単純に半分に切ってカスタム 「これ結構前から欲しくてねえ・・ でも大きくない?でかくね?」 とお客さんが言っていました。なので、 「じゃあ真っ二つにして切りましょう」「楽勝で作れますよ」 と、言ってしまったのです。いや理論的にはっていうか、切るだけですから楽勝で製作できます。      それがOKかどうかは、正直知らんがな(・∀・)※石川かおりんの真似。      って感じだったのです。いや、怒られようと何を言われようと、ワタクシはお客さんが、 「欲しい!」 と思っているのであれば、それを作りますよ!!     ということで、「切ってください」と工房に頼んでそのまま退散。     そして出来上がったのがこのクォリティなのです。 シンプルでよいじゃないですか~。しかもk18ゴールドがコンビだと色合いも映えるってもんです。     全部ゴールドだといやらしいかも、っていう方はこういう風に部分的にゴールドのコンビにしてあげるといいですね。     キンピカよりもいやらしさは減ってマイルドになりますし、コンビのアクセサリーはちょっとオシャレテイストが増えます。     もともとのリングとの比較。大きさが半分になりましたね。     というかこれって、デザイン性無視ですが、まあお客さんが喜んでいるのであれば問題ないでしょう!     デザインや創作物というのは、お客さん、着けてくれる人のためにあってデザイナーや販売の自己満足やドヤ顔のためにあるものではないのです。      横から。これペアリングでもいいのでは・・。と思い始めてきました。      刻んである文字は、 勝つものは決してあきらめない。 という名言が彫ってあります。大人になればいろんな目標や目的が出てくると思います。     特にドクターモンローのお客さんは、30代以上の大人の男性の方も多いですしね。     そうなると人生の目的とか成すべきこともいろいろとあると思うんですよね。     そういう時に、悩んだ時とかにこの言葉を思い出したりしてくれると作っているほうとしても嬉しいわけです。      ってことで、何もパーツを増やすだけがカスタムではなかったりもします。     今回のように、 「引き算のカスタム」 っていうのも非常に良いものが出来上がる可能性もあります。     ってことで、あなたも何か作りたいものがあれば気軽にご相談くださいね。         おまけ(動画も撮影しました): https://youtu.be/rF374JfEUTc       カスタムで人気の記事 リングのロゴパーツを使って、オシャレなシルバー925製のカフスを製作。スーツの時に隠れたオシャレができます。                    こちらはオーダーメイド。特注品でフルオーダーメイドでさまざまなものを作ることも可能です。      「こういうものが欲しい!」     って場合はぜひご相談くださいね。ドクターモンロー名古屋本店のスタッフは全員製作ができるのが強みです。           Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
カスタムのカフス https://dr-monroe.co.jp/archives/26828

【カスタム】シンプルなロゴマークで作ったシルバー925製カフス

25.05.2019 in シルバーアクセサリーカスタム

栄のメンズシルバーアクセサリーブランド、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。     たまにですが、スーツやフォーマルなファッション用にカフスが欲しいといわれることもあります。    カフスの商品も一応あるのですが、結構豪華で値段が高いのが難点・・・。     で、今回はお客さまの要望で 「そんなにハデじゃないものでいいから」「シンプルなシルバーのカフスで」 ということで、ちょうどおあつらえ向きのパーツがあったのでそのパーツをシルバーにしてカフスを製作しました。 おあつらえ向きのパーツが付いたリングはこのリングです。      30代、40代男性に使ってもらいたいシンプルなデザイン こういう感じで完成しました。スーツなんかに隠れたオシャレでいい感じに使ってもらえるかな、と思います。 横からはこんな感じになっています。棒を倒すとカチッと留まる仕組みですね。      なかなかいい出来になったと思います。シンプルですしね。     こういうのがあると会社の中で仕事をしていても 「誰にも気づかれないオシャレ」「ちょっとこだわっている感」 が出ていいですよね。そういうコソっと感とか「実は・・・」っていうのがワタクシ、結構好きです。     昼休みなんかに、 「ああ、これ?シルバー925製だよ」 とか言っちゃえるのも、30代、40代の大人の男性ならではかな、と。       かなり良い出来だったので、動画も撮ってみました。 https://youtu.be/3HNArfPan0w     シルバー925製のカスタムの値段 これが結構気になるところだと思うんですけども、非常に作りやすい値段です。 二個で10000円(税抜き) 今まで作っていたカフスは、2万ぐらいしたんですがこのカフスはシンプルですしね。     というかこれ、普通に定番にしてもいいんじゃないかな?とか思います。     youtubeの動画を観て、すでに公式LINEからお問合せもいただいてますしね。     ってことで、定番ではないですが注文することは可能です。     「お、これいいじゃん!」 って方はお問合せからご注文も可能ですので、気軽にお問合せをしてくださいね。            カスタムで人気の記事: 小さい石を入れるなどプチカスタムもOK。 いろんなカスタムアイテムをまとめてあります。        オーダーメイドほど敷居は高くないので車やバイクのように好きにいじってしまうことができます。      オーダーメイドですごいものも作ることが可能です。      龍のうろこまでも細かく再現をしてあります。           Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
ドクターモンローの真鍮ガーディアンベル

真鍮製ガーディアンベルをプレゼントで探して

25.05.2019 in ガーディアンベル

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。     先日の話なんですが、 「バイク乗りの友達のためにプレゼントしたい」 という方がガーディアンベルを探してやってきました。    ガーディアンベルっていうと、道路には悪魔がいるのでそれを追い払うための魔除けというジンクスでアメリカではポピュラーなものとされています。     日本では、あまり認知度はもしかしてバイク乗り以外はないのかも?しれないですね。     ガーディアンベルっていうのはこういうやつです。 ちゃんと鳴ります。 本当はバイクの地面に近い場所に付けると一番いいらしいのです、悪魔が地面にいるので。     ですが、実際問題として、危ないと思うので腰回りに着けてもらうのが一番かな、と。          ガーディアンベルのデザイン このガーディアンベル、実際にいい音色で鳴るんですが真鍮とシルバーでは音色がちょっと違ったりもするんですよね。     ベルの中身はこういう風になっているのです。 ちなみにこういうベルタイプのアクセサリーって厚みが均等である程度は薄くないとそもそも鳴らないのです。     適当に作っちゃうと、 「カスカスカス」 っていう金属がカチカチ擦れる音しか出なくてベルにならないんですよね。なのでしっかり音が出るのは作りがちゃんとしている証拠にもなるんです。     で、ガーディアンベルが鳴るための軸。このパーツですね。 これも凝っていて、モーターサイクルのパーツをデザインしています。    やっぱバイク乗りのためのものじゃないですか、ガーディアンベルって。バイク乗らない人は使わないですもんね。     だったら、とことんこだわってやろうぜ!っていう意気込みも伝わってくるのがこういう細かい箇所のデザインです。    まあ正直見えないんで、どーでもいいんですけどもこういう箇所が分かるとなんだか嬉しい気分になってもきます。 ガーディアンベルにはこのように、プレートのパーツも付いています。しかもこの形もバイク関連ですしね。     彫ってある内容は、there are no shortcuts to any place worth going 価値ある場所への近道はない ようは苦難を超えていけ、っていうような意味ですね。     うーん、なかなかバイク乗りっぽいしかっこいい言葉が入っています。 ガーディアンベルは六角のデザインと円柱のデザインがあるのですが、円柱の上はこのようにドクターモンローの信念が彫られています。     ちなみにこのガーディアンベル、非常に取れにくいような仕様になっていてバイクに乗っていても安心です。     取り外しの仕方を動画にしました。音もちょっと聞こえますよ。 https://youtu.be/4nrMiFv-3mA      プレゼントでガーディアンベルを探していたお客さまは今回はこちらの円柱のほうをゲット。 バイク乗りの友達のプレゼントのためにお客さまはこちらを購入。     ちなみにバイクは乗らないそうですが、お守りにもなりますししかもガーディアンベルは、 プレゼントされると効果が二倍になる。 というジンクスもあるようです。ということでプレゼントするにはぴったりなのです。     ガーディアンベルはシルバーのものと、スカルのデザインのものもあります。     詳細はこちらのページからどうぞ。          人気の記事: バイク好きはもちろん、スカルリングも大好き!ってことでスカルリングのまとめ。 バイクのようにシルバーアクセも自分だけのカスタマイズができます。その一例の画像をたくさん集めてみました。 小さい石を入れるなどプチカスタムもOK。           お問合せはこちら Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
40代のペアリング

ペアリングを40代でしているのもステキです

18.05.2019 in メンズリング

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。     4月の終わりのことですが、ペアリングの注文をなぜか立て続けにいただきました。     その中でもご来店された、40代ぐらいでしょうか?結構ロックな感じのカップル。     手にはクレイジーピッグのボーンハンドリングが。hideが着けていたので有名になったやつです。     そして他にもクレイジーピッグの水晶の中にスカルが入っているリングなど、個人的に、         「うおおお、これは!!!」         と思ってペアリングを探しに来ているのに、クレイジーピッグの話をお客さんにしてしまいました。     いや、だってね、あのリングはレアですよ、久しぶりに見たもん水晶のスカルのリングとか!         ごついペアリングでもいい 女性の方はそうおっしゃっていました。どうやら彼氏さんの趣味に合わせてくれるようなそぶりでしたが・・。    彼氏さんは彼氏さんで、「女性だからちょっと華奢なので」みたいなことを最初言っていました。     お互いがお互いのことを考えながら発言しているのっていいですね。     若いカップルにはあまり見れない光景でもあります。     で、自分は他のお客さんが来たので一旦席を離れたんですよね。     その間も仲良く、どれにしようか選んでいたので後で行けばいいかな、って思って。     最初はこのリングを候補にしていました。 シンプルだし、大きさのサイズ違いでの展開もあるしこれになるかなって思ってましたが・・。     ところがどっこい、戻ってきたらこのリングになっていました。 テイストが全く違うので、「おおおお?」となったのですが・・・。     ふたりで話していたら、彼女は彼の趣味に合わせていて。彼は彼女の趣味に合わせて。     っていうのが分かったので、そうじゃなくてもっと好きなものにしよう!ということで、このリングに落ち着いたようです。         なんだかそういう話が10分ぐらいの短時間でできちゃっているのが良いですよね。なんだか素敵なのです。          ということで、サイズがあいにく合うのがなかったので一から製作をしました。     で、完成。     このリング、3連ぽい感じのテイストでしかも微妙にズレているのがデザインのポイントです。     ドクターモンローによくあるテイストですが、シンプルかつオリジナリティがあるデザインの味だと思っております。         ちなみにこういうリングって、厚みが結構あるので後からプチカスタムで石を入れやすいデザインです。         付き合った記念日とかそういうのがもしあるなら例えば側面とかであれば石は入れやすいので毎年、何かの石を入れるのもステキですよね。 この側面であれば、1.5mmとか2mmの石であればわりと入れるのは簡単だったりします。     もちろん正面でも石は入るので、何かの記念に石を入れる、っていうのはペアリングならではの楽しみ方だと思うんですよね。     後からカスタムなんかも承っているのでご要望やアイディアがあればぜひお問合せくださいね。 お問合せはこちらから。      ということで、素敵な40代のロックなカップルのペアリング。末永くお幸せに!         Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL0522597005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝) ...

no comment
ジョイントバチカン

ネックレスのバチカン(穴)が通らないを解決する加工とパーツ

16.05.2019 in メンズネックレス

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。ネックレスのバチカンにチェーンが通らない、というのを解決できます。   目次 1:ネックレスのバチカンを広げる加工 2:ジョイントバチカンを使う ネックレスのバチカンのお問い合わせ     ネックレスのバチカンが通らない場合は、 1:バチカンを広げる2:ジョイントバチカンを使う この2つの解決方法があります。   1:バチカンを広げる バチカンを加工して広げる方法です。メッキ、樹脂、宝石が付いている場合は難しいことがあります。 1:ネックレスのバチカンを広げる加工の詳細   2:ジョイントバチカンを使う 間にジョイントバチカンをかましてトップを装着します。 2:ジョイントバチカンを使うの詳細     1:ネックレスのバチカンを広げる加工 チェーンが太くて入らない場合は、バチカンを大きく加工してチェーンが入るようにすることが可能です。 加工費用は3300円~6600円。納期は14日ほどになります。 依頼はこちらのお問い合わせよりご相談ください。 ネックレスのバチカンのお問い合わせ     加工前 大きいボールチェーンが入らない状態です。   なんとかこのトップにチェーンを付けたいそうです。   バチカンの箇所に銀を足して、内径を広く加工してチェーンが入るようにします。   加工後 バチカンの内径を広くしてチェーンが入るようになりました。   銀を足してバチカンを広げています。   クリーニングもされているので綺麗になっていますね。   K18ネックレスのバチカンを広げる加工 加工前 K18ペンダントのバチカンが狭く、途中までしか入らないです。   大きめのバチカンですが、石のネックレスチェーンは少しきついです。   バチカンを少し削って広くしていきます。   加工後 バチカンに石のネックレスチェーンが入るようになりました。   削りすぎると金が減ってしまうので、ギリギリ入るようにしてあります。   これでうまく使うことができますね。   加工を依頼したい場合は、こちらのお問い合わせより画像を添付しご連絡をお願いします。 ネックレスのバチカンのお問い合わせ   2:ジョイントバチカンを使う 間にジョイントバチカンのパーツをかましてペンダントをぶら下げています。 ジョイントバチカンの詳細ページはこちらです。   バチカン側の上方向に開きます。また横方向にも開きペンダントが入るようになっています。   開閉式のギミックですが指で開閉が可能です。グッとはまりますので落ちる心配も少ないです。   スモーツタイプが10000円+税。ラージタイプは13500円+税となります。 ご注文はこちらからどうぞ。   様々なネックレスにも対応ができます。   ネックレスのバチカン加工のお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment