Preloader image
 
修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,tag,tag-repair,tag-480,paged-12,tag-paged-12,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

修理 Tag

コディサンダーソンのバングル調整

【コディサンダーソン】バングルのサイズ調整、ブレスレット修理

26.02.2020 in コディサンダーソン

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整や修理ができます。(2025/3/3記事修正)   目次 1:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 2:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 3:大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 4:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整(裏面が矢) 5:コディーサンダーソンのブレスレット修理 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 18cmほどの大きさのものを手首周り16.5cmにフィットするように余白を切って修正をしました。 修理費用は4000円+税~ サイズが大きい場合は、装着口を切って加工しバングルのサイズを小さくします。  今すぐにバングルの調整や修理を依頼したい場合はこちらから、お問合せをどうぞ。 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディサンダーソンのバングルのサイズ調整 装着口を切ってサイズ感を小さくする加工です。   サイズ調整前 このバングルの製作方法が、昔ながらの方法で銀の板を張り合わせて作っている方法で作られているぽいです。   なので中身が詰まっています。調整するときに叩くのですが、苦労しそうです。   今回のバングル調整は、端っこのところを切って削ることで短くします。   昔ながらの銀板を張り合わせて作られているので破損するかどうかが結構、気になるところでもあります。   サイズ調整後 もともと綺麗でしたが、磨きが入るのでさらに綺麗になりました。   端っこ部分を切ってサイズ調整をしたので短くなっています。   無事に綺麗にサイズ調整が終わりました。   バングルは自分で微調整ができるものの、やっぱりフィット感が違うっていうのもあることがあります。   大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 こちらのバングルも装着口を切ってサイズ調整をしています。 お値段は4400円~。   サイズ調整前 正面が星のデザインになっており、かなりの幅があるバングルです。   コルクと比べるとかなりの大きさですね。  サイズ調整する際は、装着口を切って調整をします。切ってしまうと元には戻せないです。ご注意ください。   サイズ調整後 サイズ調整ができました。   装着口を切ってもともとのデザインと同じように仕上げています。   正面からは特に変わった箇所はないです。   コディーサンダーソンのバングル調整2 裏面が矢のデザインのバングルです。加工費は4400円~となります。   調整前 かなり大きいので装着口を切り、サイズを小さくしていきます。   装着口を2ミリずつ今回は切っていきます。   内側の刻印は残るのでご安心ください。   調整後 綺麗に調整ができました。   かなり小さくなっていますね。   内側の刻印もちゃんと残っています。   コディーサンダーソンのブレスレット修理 切れた星のパーツを修理しました。お値段は4400円~となります。   修理前 途中がぽっきりと折れてしまっています。溶接(ロー付け)で修理をしていきます。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリーニングも入りますので綺麗になります。   表面も綺麗な状態になっていますね。   コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment
クロムハーツの指輪の修理

【クロムハーツ】 ベビークラシック ダブルフローラル クロスリングの修理

08.01.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツの指輪のフリーサイズの部分を加工してつなげました。 このようにリング状にできます。納期は10日ほどです。   クロムハーツの修理や加工に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。      クロムハーツの指輪の修理前 フリーサイズなので変形してきています。   今回は変形やひび割れを気にして、フリーサイズを普通のリングの形に加工をしたいというご要望です。   ダイヤモンドがセットされています。   内側に刻印がありますね。   クロムハーツの指輪の修理後 後ろを継ぎ足しをしました。   これで変形の心配がなくなりました。   ダイヤが入っていると通常は加工はできないのですが、今回は無事に加工ができました。   クリーニングで綺麗になっていますね。   愛用しているリングが変形したりすると気になってきますよね。 このように加工をすることも可能です。クリーニングもされるので綺麗になって戻ってきますよ。   着ける時も雰囲気が変わっているので愛着もまたわきますし楽しくなります。   クロムハーツの修理や加工、アフターダイヤに関してのご相談やお見積りはお問い合わせから気軽にどうぞ。   クロムハーツの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。       この他のクロムハーツの修理やカスタム ネックレスにダイヤモンドをセッティングしたアフターダイヤのカスタマイズです。   クロムハーツのクリップのバネ修理です。   修理をしたお客様からのレビューの動画です。 https://youtu.be/MAHStGZC_mQ     ...

no comment
折れたシルバーバングルの修理

【バングル折れ修理】シルバーバングルの補修(ドクターモンローの製品)

22.11.2019 in バングル折れ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   バングル折れの修理をしました。 この折れた状態が↓ このように修理できます。   バングル折れの修理に関してのお見積りやご相談はこちらから気軽にしてみてくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     シルバーバングル折れ修理前 一度折れたところは修理してもまた折れやすかったりもします。   横のあたりは自分で微調整をする際に圧力がかかって折れやすい箇所でもあります。   こんな感じでポッキリ。ちなみにちゃんと直ります。     シルバーバングル折れ修理後 こういう感じで綺麗に直ります。   研磨も一緒にしているので、かなり綺麗な状態です。   正面は特に問題ないのですが、横は特に折れやすいのです。   せっかくのお気に入りのバングルが折れて使えないのは悲しいですよね。 このように綺麗に修理できます。   綺麗になって戻ってきますので、遊びに行く時も楽しくなってきますよ。   バングル折れ修理に関してのお問合せはこちらから気軽にしてみてくださいね。   シルバーバングル折れ修理に関してのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   動画もあります。     この他のバングルの修理: バングルのひび割れ修理です。   こちらもバングルの変形修理です。       ...

no comment
バングルのひび割れ修理

バングルのひび割れ修理 その2

06.10.2019 in バングルのひび割れ修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。   最近よく、電話での問い合わせで修理やサイズ直しのことを聞かれます。   こういうのはできるのか?これが壊れてるんだけども。   っていう内容です。     バングルのひび割れ修理前 それで今回のお客さまは   「バングルがひび入ってるから それを直してほしい」   とのこと。しかも最短マッハでやってほしい、とのことです。   ひび割れはこんな感じ。 まだ折れてはいないんですが、こういうのは放置しておくとある日いきなり、 ポッキリ。 といくこともなきにしもあらず・・。   なので、早期治療がオススメですね。   使い続けていくとどうしても力のかかる箇所や弱い箇所が折れやすくなるのはバングルの宿命みたいなもんです。     裏面はちょっとだけひびが入っているような感じです。     上から。まだ正面が少し裂けているだけで中身のほうまでは避けていなさそうですね。     これを今回は修理しました。     「最短でやってほしい!」 とのことなので・・・。お客さまが人に会っている間の2時間ばかりでやりました。   ショップの裏が工房なので、急ぎでやれと言われれば工房が混んでいなければ可能です。 ※本当は預かりたいんですけどね。     バングルのひび割れ修理、完成後 ツルっとなおりました。ちなみに研磨も一緒に軽くするのでピカピカになります。     全体はこんな感じです。     綺麗に埋まっていますね。     良い感じですね。工房長が良い仕事をしてくれました。     バングルのひび割れはそのままにしておくと最悪ポッキリ割れてしまうこともあります。   ちょっとやばいかな?と思ったら早めの修理がいいですよ。   ちなみにポッキリと折れても直すことは可能ですのでご安心ください。   ただそこが1回折れるとやっぱり弱くなってしまうので注意したいところですね。   遠方でお店まで来れない方には発送での修理も可能です。   詳しくはこちらからお問合せくださいね。         今まで修理した一覧の記事はこちらから。参考価格も書いてありますよ。     オーダーメイドもできます 彼女にプレゼント用のネックレス。中にはルビーが入っていて綺麗なできあがりです。     結婚する二人のために友人たちからのペアネックレスでプレゼント。   オーダーメイドの流れも解説をしていますよ。     シンプルな音符のバングルのプレゼント用オーダーメイド。こちらはデザインをご提案しました。       ...

no comment
クリップの修理サムネ

ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 その1

24.06.2019 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですよ。     バネが中に入っているクリップタイプのブレスレットやウォレットチェーンっていうのは、 バネが壊れることもあります。 今回はウォレットチェーンのバネの修理。   ↓↓↓↓↓ このように綺麗に修理することが可能です。納期はおよそ10日ほどになります。 ※遠方の方は発送での修理も可能です。    今すぐにウォレットチェーンの修理やクリップのバネ修理相談をしたい方はこちらからお問合せください。 TEL 052-259-7005(タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。         聞けば20年ほど前から友達から譲り受けたウォレットチェーンだそうです。      そりゃあ直したいですよね。もちろん綺麗に直せますのでご安心を。         ウォレットチェーンのクリップのバネ修理前: 「使っていたらボキって なんかいやな音がして 使えなくなりました」     とお客さんが言っていた通り、バネが折れることもあるのです。やっぱ金属なので。     でも20年も使えたのであればすごい丁寧に使っていたんだろうな、っていう感じもします。 ここがパカパカになっちゃいう、っていうのがよくあるパターン。     開きっぱなしになるので、使うことができないんですよね。     かなり年季も入った感じのウォレットチェーンになっています。     で、これを直すのですが、ここを引っこ抜いて中にあるバネを作り直すんですな。 中にはバネがぐるぐる巻いてあって、それが折れているわけです。     そこを新しいバネにしてもとに戻す、、、という工程になります。          ウォレットチェーンのクリップのバネ修理後: 全体的に磨きを少しかけてくすんだ箇所がなくなっています。     そしてもちろん、クリップも直っています。本当はもっとピカピカにできるんですけどね。     くすんだ味があるのがいい!っていう場合もありますので、今回はこんな磨き方でフィニッシュ。            Brfore → After これでこれからも使い続けることができますね。    やっぱ長年使っているものはずっと使い続けたいものです。愛着もありますしね。    特に友達から譲り受けたなら、その時の思い出なんかも入ってたりもしますしね。     ってことで、壊れちゃってそのままで直しもせずに放置はもったいない!     なので、修理などの相談は気軽に連絡してみてくださいね。           ウォレットチェーンの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     人気の記事 リングの変形直し、チェーン切れ、石の入れ替えやサイズ直しなどの修理例と参考価格も書いてありますよ。          ...

no comment
エルメルのネックレスの黒ずみ修理

【エルメル】ネックレスの黒ずみ修理

12.06.2019 in エルメス

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。    エルメルのネックレスの黒ずみの修理をしました。 このように綺麗になります。納期はおよそ1週間ほどになります。   エルメルの修理に関しての、ご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。 TEL 052-259-7005(タップしたら繋がります) 店頭へでのご相談も可能です。       エルメルのネックレスの黒ずみ修理前 長いこと放置をしていたので、真っ黒になってしまったそうです。    黒ずみの場合は最終研磨のバフがけをするだけで綺麗になります。   今回の場合は急ぎで使うため、急遽その日のうちに仕上げをしました。        かなり長いチェーンです。       エルメルのネックレスの黒ずみ修理後 綺麗に黒ずみを研磨しました。    表面が黒くなっているだけなので、最終研磨することで綺麗になります。    かなり長いので作業時間はわりと長めです。    小傷がすくないのでピカピカになりますね。    せっかく使おうと思っていたネックレスが黒くなっていたらショックですよね。 磨くことでピカピカになります。   使う時もまた新しい気分で使うことができますよ。    エルメルの修理やネックレスの黒ずみ除去に関してのご相談は、お問い合わせから気軽にしてみてくださいね。 https://twitter.com/DrMONROE_STAFF/status/1139450150949023744         エルメスの修理のお問い合わせ TEL 052-259-7005(タップしたら繋がります) 店頭へでのご相談も可能です。          この他のエルメスの修理 ...

no comment
バングルの修理後https://dr-monroe.co.jp/archives/26646

バングルのひび割れ修理

10.06.2019 in バングルのひび割れ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。バングルのひび割れ修理ができます。     目次 1:バングルのひび割れ修理の値段 2:バングルのひび割れ修理 3:バングルのひび割れ修理の注意点 4:バングルのひび割れ修理のお問い合わせ   バングルのひび割れ修理のお値段 修理のお値段は5500円~となります。送料は600円。納期はおよそ10日ほどでの発送となります。   石やメッキが付いている場合、修理が難しい場合があります。 お問い合わせにて画像を送っていただければ修理可能かどうかをお答えすることができます。   今すぐ修理をしたい方は こちらから気軽にお問い合わせをしてみてくださいね。     バングルのひび割れ修理 このように修理をすることができます。   修理前 激しくひび割れをしています。   正面はくすんでいますが、特に問題なさそうですね。 ] 左側だけ変形しているので、圧力をかけすぎてひび割れを起こしているようです。   他は問題なさそうですね。修理の際にクリーニングをします。ピカピカになって戻ってきますよ。   修理後 綺麗に修理ができました。   側面も問題なさそうですね。   逆側もクリーニングで綺麗な状態になっています。   全体的に綺麗になっています。着けて遊びに行くときもまた違った雰囲気たので楽しくなりますよ。   バングルのひび割れ修理の注意点 バングルの直しの際の注意点は、「一度折れるとそこが弱くなる」というところです。 補修もできるんですが、不格好になったりデザインがおかしくなることもあります。   今回の場合はまだ、ひび割れの状態なのでそこまでひどくはなかったのですが折れてしまっていても直せます。 なので、もし折れてしまったら破片などのパーツもできる限り探して回収をして持ってきてもらえると綺麗に直すことができますね。   バングルのひび割れ修理のお問い合わせ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment