Preloader image
 
アクセサリー修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,category,category-accessory-repair,category-697,paged-44,category-paged-44,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

アクセサリー修理

クロムハーツのブレスレットのコマ増やしリペア

【クロムハーツ修理】ブレスレットのコマ増しリペア

21.06.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツの修理はいくつもやっていますが、今回はブレスレットのコマを増やすリペアをしました。 参考修理費用は5000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。   今すぐにクロムハーツの修理や見積もりの相談をしたい場合はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのブレスレットのコマ増やし修理前 喜平チェーンのパーツが1つあるのでそれを使って、増やしてほしいそうです。   少しくすんでいるのですが、研磨も入るので綺麗になります。   裏面。クロムハーツのロゴが入っています。   クリップの部分もちょっと汚れていますね。   パーツを増やす修理をします。     クロムハーツのブレスレットのコマ増やし修理後 ピカピカです。   パーツも増えています。   新品同様になっていますね。   裏面も綺麗になっています。   クリップもかなり綺麗になりました。   このように、パーツが足りない場合は増やしてブレスレットを長くすることもできます。   溶接(ロー付け)作業がいる修理はその後に再度研摩をするのでピカピカにもなります。   また新しい気持ちで着用できるので出かけるのも楽しみになるってものですね。   クロムハーツの修理に関しての相談やお問合せはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのアフターダイヤカスタムできます。 ダイヤを9つ入れた、アフターダイヤモンドカスタムです。   キーパーリングの傷取り修理です。 ...

no comment
グッチのブレスレットの修理

【グッチ】ブレスレット切れ修理 その2

20.06.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   グッチのネックレスやピアスの修理はよくしますが、今回はブレスレットの修理です。 参考修理費用は3000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。   今すぐにグッチのブレスレットの修理や相談をしたい方はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     グッチのブレスレットの修理前 ボールチェーンが付いてますが、切れてしまっています。   このデザインのチェーンは修理が難しいです。   裏面。修理ができても無理をして引っ張ったりすると切れる可能性もあったりもします。   切れてしまってから使っていないのか結構くすんでしまっていますね。   修理の最終仕上げで研磨をします。なのでくすんでいても綺麗にリペアされるのでご安心ください。     グッチのブレスレットの修理後 綺麗につきましたね。   研磨したので、全体的に光り方が全然違います。   このデザインのブレスレットはGマークの付け根にあまり負荷をかけないほうがいいと思われます。   綺麗になって使えるようになると、また一段とお出かけも楽しくなると思いますよ。   このように壊れてしまったものでも修理することが可能です。   壊れたままですと非常にもったいないですし、過去にある思い出も詰まってると思います。   ぜひ修理をしてまた使ってあげてくださいね。       グッチのブレスレットの修理に関するお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     動画もあります。 https://youtu.be/J2w3RfAoeYw     この他のグッチの修理 グッチのハートネックレスの修理です。   グッチのブレスレットの修理です。 ...

no comment
グッチのネックレスのチェーン切れ修理

【グッチ修理】ネックレスのチェーン切れを新品に交換

20.06.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。グッチのネックレスのチェーン切れの修理は多数しています。   今回はチェーンが複数切れているので、切れにくいチェーンに交換をしました。 もともと付いていた、グッチの留め具やロゴが入ったプレートもそのまま移植しました。   修理費用(チェーン代金)は4000円+税。納期はおよそ3日ほどです。   今すぐにグッチのネックレスのチェーン切れ修理の相談や見積もりをしたい場合はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     グッチのネックレスのチェーン切れ修理前 こんな感じで切れています。   違う箇所も切れています。   こっちの新品のチェーンに移植をします。   留め具とプレートのパーツはそのまま使えますので、移植をしていきます。   ネックレスも黒くなっているので、研磨をしてキレイにしていきます。     グッチのネックレスのチェーン切れ修理後 チェーンをあずきタイプのものに交換をしました。   チェーンにはいぶしも入っています。   留め具とプレートのパーツもちゃんと移植完了して研摩もしてあります。   本体も磨かれているので綺麗になっていますね。   このように、チェーンが複数切れている場合は新しいものに交換も可能です。   たくさん修理するよりは、丈夫なチェーンに交換したほうが安くもつきますしね。   ということで、チェーン切れも複数個所があるなら交換もできます。   グッチの修理に関してのお問合せはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。       他のグッチの修理 グッチのハートネックレスのチェーン切れの修理です。   グッチのピアスの針折れの修理です。 ...

no comment
ホースシューリングのサイズ直し

アクセサリー修理:ホースシューリングのサイズ直し

18.06.2020 in アクセサリー修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   サイズ直しはよくやっていますが、今回はドクターモンローの製品のホースシューリングのサイズ直しをしました。 もともとが28号で大きいサイズでしたが、27号にサイズダウンしました。大きいサイズもサイズ直しが可能です。   サイズ直しに関しての相談やお問合せなどはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ホースシューリングのサイズ直し前 購入したばかりで、そんなに日はたっていないのですがちょっとくすんでいます。   内側が汚れが目立ちますが、サイズ直しの際に研磨するのでこれらは綺麗になります。   横から。くすんでいますが傷自体はそんなにないようです。   サイズ直しをするときは、リングの後ろ側を切って再度、溶接をして直します。   正面は綺麗な感じですね。     ホースシューリングのサイズ直し後 もともと傷が無かったのでものすごく綺麗になりましたね。   リングの内側もピカピカです。   側面。買ったばかりなので綺麗になっています。   また新しい気分で着用できますね。   サイズがちょっと合わない場合は1号から2号ほど直してあげるとジャストフィットしやすいです。   ドクターモンロー以外の製品でも、サイズ直しはできますので 「サイズがいまいち合わないなあ」 っていう場合は気軽にご相談ください。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のサイズ直し ヴィヴィアンのアーマーリングのサイズ直しです。   クロムハーツの22kリングのサイズ直しです。 ...

no comment
ビルウォールレザーのウォレットチェーンのコマ詰め修理

【ビルウォールレザー】ウォレットチェーンのコマ詰め修理

08.06.2020 in ビルウォールレザー

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。 ビルウォーッレザーのカスタムや修理はよくやっていますが、今回はウォレットチェーンのコマ詰め修理をしました。 参考修理価格は、11000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。   今すぐにビルウォールレザーの修理やスカルの目に石入れカスタムをしたい方はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ビルウォールレザーのウォレットチェーンのコマ詰め修理前 1998年モデルのようです。かなり古いですね!   コマ詰めの他にここが溶接されていないので、新しいパーツを作って繋げます。   これを46cmほどの長さに詰めます。   くすんでいるので、磨きも若干かけます。   側面が少しくすんでいますね。こういうのは問題なく綺麗にピッカピカになります。     ビルウォールレザーのウォレットチェーンのコマ詰め修理後 かなりの長さを詰めました。   ここのパーツは新しく製作をして繋いであります。   詰めたパーツはもちろん、お返しをいたしますよ。   詰めたパーツは磨いていないですが、綺麗さが全然違いますね。   スイベルは特に、研磨の具合がよくわかります。   フックの金具ももちろん綺麗になっています。   このように長いウォレットチェーンも短く詰めることもできますし、磨きを入れてきれいにもできます。   ウォレットチェーンが長くて使いにくいなら詰めてみるのも良いですよ。   使いやすいほうが、出かけるときも楽しいですしね。   ビルウォールレザーの修理やカスタムのお問合せはこちらからどうぞ。 ビルウォールレザーの修理のお問い合わせ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     動画もあります https://youtu.be/dFHhDzLGuXo     この他のビルウォールレザーの修理とカスタム ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め修理です。   ビルウォールレザーのスカルリングの目に石入れカスタムです。 ...

no comment
スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ増し修理 https://dr-monroe.co.jp/archives/31879

【スタンリーゲス修理】ウッドブレスレットのコマ増しリペア

01.06.2020 in スタンリーゲス

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   以前スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ詰めの修理をしましたが、今回はその逆のコマ増し修理をしました。 喜平のパーツを増やして増してあります。ついでに綺麗にもなっています。 納期は約1週間になります。   今すぐにブレスレットのコマ詰めや修理を依頼したい方はこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ増し修理前: 以前コマ抜きの修理をしましたが、そのお客さまが持ってきました。   コマはあるのでそれを付け足すだけの修理になります。   後ろ。汚れているので、磨きをちょっといれます。   こういうくすみっていうのは比較的簡単に綺麗になるので、あまり気にしなくてもOKです。   側面ももちろん綺麗になりますよ。     スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ増し修理後: 裏面のこの輝きです。ぴかぴかですね。   ウッド部分も綺麗に研摩できています。   コマを足したのですが、こういう時に以前に抜いたコマが活用できますので、大切に持っておくのも大事ですね。   違和感なく増やすことができています。   やっぱり綺麗だと気分も変わってきますね。   このように、ブレスレットのコマ詰めやコマを増やすことも可能です。 もうきつくてはいらない、着けていない・・・。 というのはもったいないので、コマを増やして着けるとまた新しい楽しみができて夏場もでかけるのがワクワクします。   ブレスレットのコマ詰めやコマ増やしなどの修理の依頼や相談や見積もりはこちらから。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のブレスレットのコマ詰め修理 ティファニーのブレスレットのコマ詰め修理です。   スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ詰め修理です。   ウォッチブレスのコマ詰め修理です。      ...

no comment
クロムハーツのk22ゴールドリングのサイズ直しと変形直し

【クロムハーツ修理】指輪のサイズ直しその4(k22ゴールドリング)

31.05.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。過去にもクロムハーツのリングのサイズ直しや変形直しもやっていますが、今回はゴールドのリングの修理です。   もちろん、問題なく修理できるのでご安心ください。 今すぐに修理依頼をしたい方は公式LINEやメールからどうぞ。もちろんお店に持ち込みも可能です。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ちょっと変形していたのと、サイズを2号小さくしました。   k22のゴールドということで非常にやわらかいので変形してしまったと思います。   変形は基本、専用の棒に入れて叩けば直ります。   参考修理費用は6000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。     形もちょっとだけ歪んでいます。はめるとブカブカだそうです。     クロムハーツのk22ゴールドのサイズ直しと変形直し後 変形は直りました。   研摩したのでちょっと綺麗になっています。   内側の刻印は少し潰れているのですがそこはもう仕方ありません。   横から。傷もなくて綺麗に仕上がってます。   サイズが合わないとやっぱり指輪っていうのは着けにくいものです。   自分の指に合うサイズでリングを楽しみたいですよね。   サイズ直しをすると、もれなく少し綺麗になりますがくすんだ感じがいい場合は可能な限りそういう感じにもできます。   修理やサイズ直し、指輪の変形直しをしたい場合はお気軽にご連絡くださいね。     クロムハーツの修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのアフターダイヤカスタムやオーダーメイドもやっています ネックレスにダイヤモンドを9石入れたアフターダイヤのカスタムです。   シルバーもできますが、k18ゴールドのオーダーメイドも可能ですよ。     この他のクロムハーツの修理 フープピアスの針折れ修理です。   キーチェーンのクリップのバネ修理です。 ...

no comment
ブレスレットのコマ詰め

【ブレスレットのコマ詰め修理】ゴシックなブレスレット

31.05.2020 in コマ詰め修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   スタンリーゲスのブレスレットのコマ詰めなども普段やっていますが、今回もブレスレットのコマ詰めしました。 二個パーツを抜きました。かなり大きいブレスレットになっていたのですがこれで着用しやすいですね。   参考修理費用は2000円+税。納期は約1週間になります。   ブレスレットのコマ詰めや修理など見積もりや相談をしたい場合はこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ブレスレットのコマ詰め修理前: 左右1つずつパーツを抜きます。   ちょっとくすんでいるんですが、磨きが少し入るので綺麗になります。   外国人向けのサイズなのか昔からかなり大きいとのことです。   コマ抜きはそこまで難しい作業ではないので、安心してご依頼ください。     ブレスレットのコマ詰め修理後: 2つ抜けました。   磨きが少し入ったので綺麗になっていますね。   抜いたコマはお返しをします。   クリップもピカピカになっています。   裏面のパーツもかなり綺麗な状態になっていますね。   このように着用をしにくいブレスもコマ詰めすると使いやすくなります。 使いにくいので使っていない! というのはもったいないので一度ご相談くださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他のブレスレットのコマ詰め修理 ティファニーの喜平チェーンブレスのコマ詰め修理です。   ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰め修理です。 ...

no comment
シンズスカルプチュアーのクリップ修理

【クリップのバネ修理】ブレスレットやウォレットチェーン、値段や納期

27.05.2020 in クリップのバネ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですブレスレットやウォレットチェーンのクリップのバネ修理ができます。   目次 1:クリップのバネ修理の値段 2:ブレスレットのクリップのバネ修理 3:ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 4:シンズスカルプチュアーのクリップのバネ修理 5:クロムハーツのクイッククリップのバネ修理 6:クロムハーツのクリップのバネ修理 この他のクリップのバネ修理 クリップのバネ修理のお問い合わせ   クリップのバネ修理の値段 クリップのバネ修理の値段:11000円~納期:10~14日ほどでの返送 詳細なお値段や納期は、お問い合わせください。 クリップのバネ修理のお問い合わせ   またクリップの修理にはリスクがあります。こちらの記事を目を通していただき、その上でご依頼ください。 https://dr-monroe.co.jp/archives/1871   ブレスレットのクリップのバネ修理 修理前 バネが壊れるとこのように開きっぱなしになります。   くすんでいるのですが、修理する際に綺麗に研摩も一緒にされます。   こういう風に開いてもとに戻らなくなるんですね。中のバネが折れてしまっています。   クリップの中を解体をしてバネを新しく入れ直して修理します。   修理後 ちゃんと戻るように修理できました。   裏面のこのポッチみたいなのを取り外して解体して修理をします。   磨きも入っているので修理前よりも綺麗になっていますね。   これで新しい気分で身に着けることができます。   このようにブレスレットのクリップも修理をすることができますので、壊れたままのものがあればぜひご相談くださいね。 直って着用できると、買ったときのような喜びがまた湧き出てきますよ。   ウォレットチェーンのクリップのバネ修理 シルバー925製であれば、ウォレットチェーンのクリップのバネ修理も可能です。   修理前 片方がバネが折れて使えない状態になっています。   こちら側がパカパカになっています。   裏面です。   修理後 修理ができました。   クリーニングされているので綺麗になっていますね。   裏面も綺麗になっています。   シンズスカルプチュアーのクリップのバネ修理 シルバー925製のクリップであれば修理することができます。   修理前 中のバネが折れて使えない状態です。   バネを交換して修理をします。   クリーニングを最後にしますので裏面も綺麗になりますよ。   修理後 無事に修理ができました。   裏面も綺麗になっていますね。   側面もピカピカになっています。   クロムハーツのクイッククリップのバネ修理 修理費用は一か所11000円~となります。   修理前 中のバネが折れて使えない状態です。   裏面もくすんでいますね。   クリーニングを最後にするので綺麗になります。   修理後 修理ができました。   裏面もピカピカの状態になっています。   二か所壊れている場合は、修理費用は22000円~となります。   クロムハーツのクリップのバネ修理 ダガー付きのクリップの修理です。   修理前 バネが折れている状態です。   裏面の玉は作業工程で小さくなることがありますのでご注意ください。   クリーニングで最終的に綺麗になりますよ。    修理後 修理ができました。   裏面も綺麗になっていますね。   全体的にピカピカです。   この他のクリップのバネ修理 キーチェーンのクリップのバネ修理です。   クロムハーツのキーチェーンのクリップのバネ修理です。   クリップのバネ修理のお問い合わせ お問合せやお見積りなどはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   ...

no comment
ネックレスのチェーン修理

アクセサリー修理:チェーンの金具修理と磨き直し

25.05.2020 in アクセサリー修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   チェーンの金具をつないでいる、丸い輪っかありますよね?   あれっていうのは、取れやすいものなのでよく修理します。   クラスプというのですが、今回はそれを修理したのと磨き直しをしました。   参考修理費用はクラスプは500円+税で修理交換することができます。   今すぐにネックレスの修理や相談をしたい場合は、こちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     ネックレスの金具の修理前: 金具自体がどこかに飛んでいってしまっています。金具があればすぐ直せるんですけどね。   リングも一緒に送られてきました。こちらは綺麗に研摩をしてほしい。とのことです。   ネックレスのチェーンがくすみが激しいですが、これも綺麗に直せますよ。   チェーンは自分で完全にピッカピカにするのはなかなか難しかったりもします。     ネックレスの金具の修理後: この輝きです。   くすみがなくなり、かなり綺麗になりましたね。   金具は新しいパーツを交換しました。   シンプルなデザインはくすみがないとものすごく輝いてくれますね。   このようにチェーンのクラスプのパーツはすぐに修理ができます。店頭なら5分で完了します。   磨きはドクターモンローの製品の場合は無料でやっていますので、ぜひご利用くださいね。 クロムハーツやグッチ、ヴィヴィアンやビルウォールなど他社ブランドの製品の場合は、2000円+税~できます。   修理依頼や相談はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     この他の修理: クロムハーツのキーパーリングの傷取りリペア修理です。   スタンリーゲスのウッドブレスレットのコマ詰め修理です。   ...

no comment