Preloader image
 
アクセサリー修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,category,category-accessory-repair,category-697,paged-49,category-paged-49,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

アクセサリー修理

ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理

アクセサリー修理:ウルフマンブラザーズのネックレスの石が取れたのを付け替え

04.12.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   石が取れたりすることは、長いこと使っているとまれにあります。   石の周りの爪が取れたりとかぶつけて動いちゃうとか。   そういうのも、直すことが可能ですし違う石に付け替えもできます。   今回の修理は、ウルフマンブラザーズのクロスネックレスの石が取れたので違う石に付け替えをしました。 こういう状態が・・・。   こんな風に付きました。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き こんな感じでかなり使い込んで汚れてもいます。     「ついでに綺麗にしてほしい」     とのご要望なので、磨きもすることに。   石は石のサンプルが店頭には用意してあるので見ることが可能です。   今回決まった石は、2.5mmのガーネットに決定。   オレンジ色と赤が混ざったようなそんな色味をしています。   横から。石が入っていた台座が分かるぐらいに何もないですね。   裏面。いい感じにくすんでいます。     ウルフマンブラザーズのネックレスの石取れ修理と磨き後 石はこんな感じで入っています。   側面もピカピカに。   裏面もピカピカですね。   小さな小傷はありますが、新品仕上げを頼んでいただければこの傷も全部消すことができます。     このように他社製品のブランドも修理できそうなものがあれば修理も可能です。     石取れの付け替えで違う石を入れる。指輪のサイズを直したり、変形を直したり・・・。   クロムハーツやジャスティンデイビスも過去には直したりしていますので、 「直してほしい!」 という場合は、お問合せをくださいね。   動画もありますよ。     その他のシルバーアクセサリーの修理の記事: ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。余ったパーツはもちろんお渡ししますよ。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。こういうデザインでしたら、わりと直しやすいので簡単です。   クロムハーツのクリップの修理。こちらはモノによっては修理困難なものがあるのでお問合せくださいね。           お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め

【ビルウォールレザー修理】キーチェーンのコマ詰め

30.11.2019 in ビルウォールレザー

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   修理やカスタムを店頭に持ってこられる方とメールで依頼される方と半分ぐらいの割合ですが、今回は、                ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め。     の依頼を受けました。もともとチェーンが付いていたのですがそれを、1コマにしてほしいとのこと。   こういう感じが。   こんな風になります。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め前 もともとはこういう風に太めのチェーンが繋がったキーチェーンなんですけども。   結構長いですね。もしかしたら使いにくいのかも?と思ったりします。   スカルのあたりはこんな感じですね。   特別汚れているわけではないのですが、作業工程の途中で研磨をするのでこのあとちょっと綺麗になります。   コマ詰めをすると、溶接(ロー付け)をするのでどうしてもいぶしが飛びます。   飛んだいぶしはもう一度、入れることができますが全部を真っ黒に一度するんですね。   つまりこんな感じで真っ黒なのです。 https://www.instagram.com/p/B5XnbzHAD8D/?utm_source=ig_web_copy_link     真っ黒なのをもう一度研磨して戻すのでだから全体的にピカピカにどうしてもなってしまうわけですね。     ビルウォールレザーのキーチェーンのコマ詰め後 こんな感じで完成しました。   後ろはこんな感じです。結構ピカピカですね。   溶接の継ぎ目がわからないように作業するのが職人の腕の見せ所ですね。   取ったチェーンと撮影。結構ピッカピカになってますね。   詰めたパーツはもちろん、ちゃんとお返しをいたします。不要であればこちらで処分します。   ということで、コマ詰めもやっています。   もちろんこのほかにも、クロムハーツなんかの修理もやっていますのでお問合せくださいね。   お問合せ:   動画もあります。          その他のシルバーアクセサリーの修理 ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めです。詰めたパーツはお渡しします。   ジャスティンデイビスのサイズ直し。石がたくさんついてなければ、直せるデザインもあります。   クロムハーツのクリップの修理。デザインによっては修理できないので一度お問合せくださいね。       お問合せ Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   公式LINEからもお問合せ可能ですよ。   ...

no comment
ネックレスとピアスのリペア修理品、修理前

【傷取り修理】汚れたネックレスとピアスのリペア

25.11.2019 in 傷取り修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   多数のリペアや修理をしている、ドクターモンロー名古屋本店ですがドクターモンローの製品は無料で研磨することができます。   ネックレスなんかは夏場で汚れてしまって黒くなる方も結構いると思います。   真っ黒でもピカピカにできます。   今回はこんな風に、ピッカピカにしました。     汚れたシルバーネックレスとピアスの汚れを取ります。 もともとはこんな感じの色味でした。いい感じで使い込んでいますね。   ピアスが特に黒くくすんでもいます。   ネックレスのほうはチェーンも汚れが付いている模様。こういうのも全部綺麗になります。     磨きが終わるとこんな感じでピッカピカになります。   バフっていう機械に研磨剤を付けて研磨をするのですが、それだけでかなり綺麗になります。   チェーンの中のほうまで研磨ができるのが利点ですね。   手で磨き布で磨いてもチェーンの中のほうまではさすがにできないです。     この研磨ですが、ドクターモンローの製品であれば      無料でおこなっています。(他社ブランド製品は2200円~となります)     もちろん、クロムハーツやジャスティンデイビスなどもバフ掛けすることが可能。   遠方の方は発送していただければ研磨もしますのでお問合せくださいね。     動画もあります。     その他の修理品 https://dr-monroe.co.jp/archives/29304 クロムハーツのクリップのバネ修理です。直せるものと直せないものがあるので一度お問合せくださいね。     https://dr-monroe.co.jp/archives/27882 クロムハーツの指輪の変形直し。サイズ直しも承っています。     https://dr-monroe.co.jp/archives/29387 折れたバングルの修理。バングル以外にも壊れたものは修理可能です。     お問い合せ ...

no comment
折れたシルバーバングルの修理

【バングル折れ修理】シルバーバングルの補修(ドクターモンローの製品)

22.11.2019 in バングル折れ修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   バングル折れの修理をしました。 この折れた状態が↓ このように修理できます。   バングル折れの修理に関してのお見積りやご相談はこちらから気軽にしてみてくださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     シルバーバングル折れ修理前 一度折れたところは修理してもまた折れやすかったりもします。   横のあたりは自分で微調整をする際に圧力がかかって折れやすい箇所でもあります。   こんな感じでポッキリ。ちなみにちゃんと直ります。     シルバーバングル折れ修理後 こういう感じで綺麗に直ります。   研磨も一緒にしているので、かなり綺麗な状態です。   正面は特に問題ないのですが、横は特に折れやすいのです。   せっかくのお気に入りのバングルが折れて使えないのは悲しいですよね。 このように綺麗に修理できます。   綺麗になって戻ってきますので、遊びに行く時も楽しくなってきますよ。   バングル折れ修理に関してのお問合せはこちらから気軽にしてみてくださいね。   シルバーバングル折れ修理に関してのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   動画もあります。     この他のバングルの修理: バングルのひび割れ修理です。   こちらもバングルの変形修理です。       ...

no comment
クロムハーツのクリップの修理

【クロムハーツ】クリップのバネ修理

13.11.2019 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   クロムハーツのクリップのバネ修理ができます。お値段は11000円~16500円。納期は10日ほどでの発送です。 今すぐにお見積りをしたい方はこちらからお問い合わせをしてくださいね。 クロムハーツの修理のお問い合わせ   目次 1:クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 2:クロムハーツのクリップのバネ修理の工程 3:クロムハーツのクリップのバネ修理の実績 クロムハーツの修理のお問い合わせ   クロムハーツのクリップのバネ修理の値段 お値段はほとんどが11000円です。後ろの丸いパーツが無い場合は16500円になります。 納期は10日ほどでの発送です。ギャランティーカードなどは不要です。    クロムハーツのクリップのバネ修理の工程 今回のクリップは、 「買って2週間で壊れたんだけど」 ということで、お客さんが持ってこられました。   よくある、クリップがバカになってパカパカになる状態のやつです。   これもしっかりと直せます。   クロムハーツのクリップのバネ修理前 修理前はくすんでいます。   開きっぱなしになっています。後ろの丸い箇所は修理時に削りますので多少小さくなります。   開きっぱなしになっていますね。   中身を分解したのち、バネを新しいものに交換をします。   クロムハーツのクリップのバネ修理後 クリーニングをしたので、前よりもピカピカになりました。   表もクリーニングで綺麗になっていますね。   喜平のパーツも綺麗になっています。全体的に研摩で綺麗になるので、使う時も綺麗でテンションが上がりますよ。   クロムハーツのクリップのバネ修理動画 壊れて放置しているのももったいないですし、修理して使えれば遊びに行くときにもまた活躍してくれて楽しいですよ。   クロムハーツのクリップの修理に関してのご相談やお見積りはこちらのお問合せから気軽にしてくださいね。   クロムハーツのクリップ修理の実績 クロムハーツのウォレットチェーンのクリップのバネ修理です。   修理前 バネがダメになってパカパカの状態になっています。   裏面は少しくすんでいますね。クリーニングで綺麗になります。   チェーンのパーツも綺麗になります。   修理後 無事にクリップ修理ができています。   裏面は特に研磨しますので綺麗になっていますよ。   チェーン部分も綺麗になっていますね。   クロムハーツのクリップのバネ修理のお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment
レナードカムホートのネックレスのカスタム

【LONE ONES】ネックレスのカスタム

10.11.2019 in LONE ONES

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ビルウォールレザーのブレスレットのコマ詰めなんかもやっていますが、今回はレナードカムホートのネックレスのカスタムのご依頼をメールで受けました。   結構、メールでいろんな内容のカスタムや修理などを受けるのですができそうなものは修理、カスタムします。   今回はこんな感じでカスタムしました。 レナードカムホートやLONEONESに関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にしてみてくださいね。     お問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。        カムホートのネックレス、カスタム前   この本体のトップにチェーンを通すバチカンのパーツ。シルクリンクのパーツかな?   こいつを付けるというカスタムです。うむ、難易度としてはかなり簡単なほうです。   こういうパーツを付ける場合は、上下のどこかを切って溶接をします。(ロー付け) 今回はロー付けの箇所の指定もあったのでそこを切ってロー付けしました。       カムホートのネックレス、カスタム後 ↓   こういう感じで付いています。   ついでに研磨もしてあるので、ピカピカになっていますね。   こういったパーツは磨きがしっかりしているとかなり綺麗に見えます。   動画もあります。   クロムハーツやガボール、ロイヤルオーダーのような海外ブランド製品のカスタムや修理なんかも承っています。   気になっている方はお気軽にお問合せくださいね。   レナードカムホートのカスタムのお問合せ TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。      この他のシルバーアクセサリーカスタム こちらにまとめてあるので、チェックしてみてくださいね。   修理やリペアはこちらのページにまとめてあります。   ...

no comment
クロムハーツのリングのサイズ直し

【クロムハーツ修理】リングのサイズ直し その2

27.10.2019 in クロムハーツ

栄のメンズシルバーアクセサリーショップ、ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ジャスティンデイビスのリングのサイズ直しなどもやっている、ドクターモンロー名古屋本店ですが・・。   今回は、クロムハーツのリングのサイズ直しをしました。 このように綺麗に直せます。参考修理費用は4000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。   今すぐにサイズ直しや変形直し、修理を依頼したい方はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     正面からのデザインが非常にインパクトのあるリングですね。   これも、もちろん綺麗にサイズを直すことが可能です。     クロムハーツのサイズ直しを急ぎでやってほしい 通常はサイズ直しは一週間ほどお預かりをしています。ですが今回は、   「今すぐにどうしてもやってほしい」   とのご要望なので、工房長がマッハでやってくれました。   傷取りなどの指定は特になかったのですが、結構使い込んだ感じになっています。   リング横から。サイズ直しの際に研磨を多少するので小さな傷は消えてしまいます。   1992年の文字が入っているので相当昔から使っているものでしょうね。   側面も結構、傷が入っています。   今回はこのリングをサイズ直しをしていきます。   完成品がこちら。    正面から見ると、ゴージャスな雰囲気がなかなかすごいですね。   リングの後ろなんかも綺麗になっています。   こちらがサイズ直し前。全然輝きが違いますね。   もちろん、裏の文字もちゃんと入っています。ツルっとした面の輝きが美しいですね。   かなり綺麗になりましたね。こういう正面がメインでボリュームが大きいリングはサイズが直しにくいこともあります。     それでも、特に問題なくサイズ直しは可能です。     クロムハーツのみならず、ジャスティンデイビスやビルウォールなどの他社製品でもサイズ直しは可能です。   遠方の方はメールでのサイズ直しのご注文も可能ですよ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのアフターダイヤカスタムやオーダーメイドもやっています   ネックレスに9個のダイヤモンドをセッティングしたカスタマイズです。   k18ゴールドでダイヤモンドをセッティングしたオーダーメイド。シルバー以外でもオーダー可能です。     この他のクロムハーツの修理の記事: クロムハーツのフープピアスの針折れ修理です。   クロムハーツのキークリップのバネ修理です。 ...

no comment
バングルのひび割れ修理

バングルのひび割れ修理 その2

06.10.2019 in バングルのひび割れ修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。   最近よく、電話での問い合わせで修理やサイズ直しのことを聞かれます。   こういうのはできるのか?これが壊れてるんだけども。   っていう内容です。     バングルのひび割れ修理前 それで今回のお客さまは   「バングルがひび入ってるから それを直してほしい」   とのこと。しかも最短マッハでやってほしい、とのことです。   ひび割れはこんな感じ。 まだ折れてはいないんですが、こういうのは放置しておくとある日いきなり、 ポッキリ。 といくこともなきにしもあらず・・。   なので、早期治療がオススメですね。   使い続けていくとどうしても力のかかる箇所や弱い箇所が折れやすくなるのはバングルの宿命みたいなもんです。     裏面はちょっとだけひびが入っているような感じです。     上から。まだ正面が少し裂けているだけで中身のほうまでは避けていなさそうですね。     これを今回は修理しました。     「最短でやってほしい!」 とのことなので・・・。お客さまが人に会っている間の2時間ばかりでやりました。   ショップの裏が工房なので、急ぎでやれと言われれば工房が混んでいなければ可能です。 ※本当は預かりたいんですけどね。     バングルのひび割れ修理、完成後 ツルっとなおりました。ちなみに研磨も一緒に軽くするのでピカピカになります。     全体はこんな感じです。     綺麗に埋まっていますね。     良い感じですね。工房長が良い仕事をしてくれました。     バングルのひび割れはそのままにしておくと最悪ポッキリ割れてしまうこともあります。   ちょっとやばいかな?と思ったら早めの修理がいいですよ。   ちなみにポッキリと折れても直すことは可能ですのでご安心ください。   ただそこが1回折れるとやっぱり弱くなってしまうので注意したいところですね。   遠方でお店まで来れない方には発送での修理も可能です。   詳しくはこちらからお問合せくださいね。         今まで修理した一覧の記事はこちらから。参考価格も書いてありますよ。     オーダーメイドもできます 彼女にプレゼント用のネックレス。中にはルビーが入っていて綺麗なできあがりです。     結婚する二人のために友人たちからのペアネックレスでプレゼント。   オーダーメイドの流れも解説をしていますよ。     シンプルな音符のバングルのプレゼント用オーダーメイド。こちらはデザインをご提案しました。       ...

no comment
磨きのリペア、ネックレス

アクセサリー修理:リングやネックレス、ブレスレットの磨き直し

04.10.2019 in アクセサリー修理

栄のメンズシルバーアクセサリーショップドクターモンロー名古屋本店の辻です。   今回は大量のシルバーアクセの磨き直しを依頼されました。   ドクターモンロー名古屋本店ではドクターモンローのアクセサリーは無料で磨き直しをしています。   新品仕上げは有料ですが、バフという機械にかけるとピッカピカになります。   そちらは無料なのです。   ってことで、依頼されたアクセサリーはこちらです。   チェーンブレスレット。結構汚れやすいんですよね。     特に内側が真っ黒です。ここまでいくと磨き布で自力で綺麗にするのはなかなか困難です。   ただ黒くなっても朽ちて錆びて壊れることはありませんので安心してください。     スカルクロスのネックレス。スカルがk18ゴールドでしかも目にガーネットが入っています。   そして廃盤の南京錠ネックレス。     リングとイヤーカフもあります。   このリング、実は初代のタイプのデザイン。微妙に大きさや作りが違います。     ビスもちょっと長いですね。     生産が終わっている神山健治監督とのコラボリング、PH9。天使の化石です。     このふたを開けると・・・。     ご本尊が見れます。     これらをバフと呼ばれる機械にかけるとキレイになるのです。 これですね。真ん中にある布がモーターで高速で回るんですね。   緑色のが研磨剤で研磨剤付けてきれいにします。     磨き後のシルバーアクセ まずはブレスレット。ピカピカです。     天使の化石。ピカピカです。     ご本尊も研磨されています。ピカピカです。     ビスプレートリングもピカピカです。     イヤーカフ。もちろんですが、ピカピカです。     南京錠ネックレスもピカピカです。     スカルクロスネックレス。ピカピカです。かっこいいですね、これ。     そしてスカルリングはカスタムで目に石を入れました。     全部ピカピカです。   ドクターモンローの商品はもちろん、ジャスティンデイビスやクロムハーツなど他社ブランドの製品もバフで綺麗にできます。   価格は2000円+税~。   真っ黒になってるので使ってない!っていうのはもったいないので。   綺麗にしてあげてもいいと思いますよ。   遠方の方は送っていただければ綺麗に磨きをかけれます。   新たな雰囲気になって気分も変わりますよ。     動画もありますよ。     オーダーメイドできます。 ペアネックレスでプレゼント用で製作。ゴールドとガーネットを使っています。     こちらも彼女へのプレゼント。花のデザインでルビーが入っています。     ペアピアスをオーダーメイドで。オーダーメイドの流れも解説しています。               ...

no comment
ジャスティンデイビスの指輪のサイズ直し

【ジャスティンデイビス】指輪のサイズ直し

27.09.2019 in ジャスティンデイビス

ドクターモンロー名古屋本店の辻ですジャスティンデイビスの指輪のサイズ直しができます。   目次 ジャスティンデイビスのサイズ直しの値段 ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお値段 石やメッキなどがなければお値段は3300円~となります。 石が付いているものに関しましては画像を送っていただければお見積りいたします。※サイズ直しができない場合もあります。   今すぐにサイズ直しのご相談や、お見積りをしたい方はこちらのお問い合わせから気軽にしてみてください。 ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   ジャスティンデイビスの石付きリングのサイズ直し 石がたくさん入っているものはサイズ直しができない場合があります。お問い合わせ時にご相談ください。 今回の場合の工賃は4400円~です。   修理前 13号の指輪を今回は11号にします。石はキュービックジルコニアです。   石が黒や紫などの場合はサイズ直し時に破損する可能性が高いです。   後ろまで柄があるデザインの指輪もサイズ直しが難しい場合もあります。お問い合わせ時にご相談ください。   修理後 無事に11号までサイズを下げることができました。   石も割れずに綺麗に仕上がっていますね。   サイズ直し時に研磨をしますので、小さい傷であれば綺麗になります。今回は新品同様になっています。   ジャスティンデイビスの王冠リングのサイズ直し 石が入っていないリングのサイズ直しです。お値段は3300円~となります。   修理前 側面に天使がデザインをされています。  後ろがプレーンなデザインなので問題なくサイズ直しが可能です。   正面の王冠と天使はあまり研摩はしないように仕上げていきます。   修理後 サイズ直しができました。   綺麗に研摩をされていますね。   正面も綺麗な状態になっています。   ジャスティンデイビスのサイズ直しのお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...