Preloader image
 
アクセサリー修理
オリジナルジュエリーブランドDr MONROE/ドクターモンロー公式サイト。1990年の創業以来『愛』『平和』『自由』『平等』『勇気』をテーマに品質にこだわったオリジナルジュエリーを製作しています。
シルバーアクセサリー,名古屋,栄,矢場町,メンズ,ドクターモンロー,Dr MONROE,ジュエリーショップ,オーダーメードジュエリー,結婚指輪,婚約指輪,マリッジリング,ジュエリー,オーダーメイド,オリジナルデザイン,オーダー,リング,ペンダント,ネックレス,ブレスレット,バングル,イヤーカフ,ピアス
-1
archive,paged,category,category-accessory-repair,category-697,paged-47,category-paged-47,passage-core-1.0.3,passage-theme-ver-2.3,ajax_updown_fade,page_not_loaded,large,shadow2

アクセサリー修理

グッチのブレスレットの修理

【グッチ】ブレスレット切れ修理

02.03.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。グッチはたくさん修理の実績がありますが、今回はブレスレットの修理のご依頼。   バネのパーツが破損しているのですが、それをなんとかしたいとのことです。あと傷が入っているので研磨も。 今回はバネを修理したのではなく、取り外しました。細かすぎて修理不能なため。   修理のお値段はは4000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。遠方の場合は発送でも可能ですよ。   ピアスのハリ折れなどは基本修理可能ですので、修理品がある場合はこちらからお問合せくださいね。   TEL 052-259-7005(タップしたら繋がります)     グッチのブレスレットの修理前: バネの箇所があるのですが、そこが一か所折れてしまっています。   全体的にバネが入っているパーツがあるという変わったデザインですね。   今回の場合は残念ながら、バネの箇所が小さすぎるので修理不能です。   ですので、壊れた一か所を外して見た目がおかしくないようにします。        グッチのブレスレットの修理後: ぴっかぴかになりました。   壊れた一か所がどこかわからないようになっています。   もちろん少し短くなったのですが、それでも着用ができるのでお客さんは特に問題ないようです。   このようにちょっと壊れたものでも、修理してまた使うことができます。   研摩も入るので新しい気持ちでピカピカのものが使えるので、楽しくなりますよ。   壊れて使っていないものや、今壊れて困っている場合は今すぐに修理や見積もりをしてみてくださいね。     グッチのネックレスやピアスの修理見積はこちら: TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     他のグッチの修理の記事: ハートのネックレスのチェーン切れの修理品です。   定番のネックレスのチェーン切れの修理品です。 ...

no comment
グッチのピアスのハリ折れ修理後

【グッチ修理】ピアスのハリ折れ修理その4

28.02.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。クロムハーツのピアスの針折れなども直していますが今回は、グッチのピアスのハリ折れ修理です。   今回の修理も針がポッキリと折れてしまっていますが、綺麗に修理できますのでご安心ください。 修理代、費用は3000円+税。およそ1週間でお届けになります。 「ポケットに入れてたら折れた」 そうです。ピアスはそういうこともあるので持ち運ぶ時は注意したいですね。   修理を今すぐに相談、見積もりしたい場合はこちらからお問合せください。   もちろん店頭への持ち込みも大歓迎です。     グッチのハリ折れ修理お見積り TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)   グッチのハリ折れ修理前: このようにポッキリと折れています。      傷はあまりないので綺麗な状態になっていますね。      針折れは何度も修理していますが、やはり根本に力がかかって折れるパターンが多いようですね。     ハリは溶接して引っ付いているので、無理な力がかかると折れる場合もあったりもします。     グッチのハリ折れ修理後: 綺麗に修理できました。   傷がもともとないので、かなりピッカッピカですね。   修理する際に溶接をするので、再度研摩をし直します。なので結果的に綺麗になります。   新品みたいに綺麗なので、新しい気分でピアスをまた楽しむことができますね。   このようにピアスのハリが折れても修理することが可能です。   折れてそのままなのはもったいないので修理してまた使ってあげましょう。   磨きも入るので綺麗になるので新しい気持ちで使うことができますよ。   お問合せはこちらからどうぞ。   TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります)     ほかのグッチの修理品の記事: グッチのGマークのネックレスの修理です。   グッチのハートのネックレスの修理です。 ...

no comment
クロムハーツのダガーヘアゴム修理

【クロムハーツ修理】ダガーヘアゴムの変形直し

28.02.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。今回はクロムハーツのヘアゴムの変形直しをしました。 費用は3000円+税で納期はおよそ1週間。   盛大に歪んでいたのですが、綺麗に戻りますのでご安心ください。   今すぐにクロムハーツのサイズ直しや修理を相談したい方はこちらからお問合せをどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのヘアゴムの修理前: 矢印の箇所が上からの圧力で歪んでしまっています。   横からみるとさらに歪んでいるのがわかりますね。   ダガーのパーツにヘアゴムが入らない状態に今はなっています。   傷も多少ありますが、修理の工程で磨きますのでちょっとだけ綺麗になります。   ちなみに綺麗にしたくない場合は、あらかじめ言っていただければピカピカにならないようにもすることが可能ですよ。     クロムハーツのヘアゴムの修理後: 下がっていたパーツを上に上げました。   綺麗にヘアゴムにも入っていますね。   少し磨いたので綺麗になっています。このようにクロムハーツの修理も可能です。   壊れたものをそのままにしたり、捨ててしまう方もいますが修理して直すこともできます。   磨きも入るので気持ちも新たに、綺麗なものを使うことができるのでまた楽しむことができますよ。   お問合せはこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのアフターダイヤカスタムやオーダーメイドもやっています ネックレスやリングなどにアフターダイヤカスタムでダイヤモンドが入ります。   ダイヤモンドが入ったk18ゴールド製のネックレスのオーダーメイドです。     この他のクロムハーツの修理の記事: フープピアスの針折れ修理です。   キーチェーンのクリップのバネ修理です。 ...

no comment
メンズピアスとカレッジリングのリペアサムネイル

【傷取り修理】汚れたカレッジリングとピアスのリペア

27.02.2020 in 傷取り修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。   ピアスの傷取り修理をしました。 このようにキレイになります。   傷取り修理に関してのご相談やお見積りはこちらから気軽にどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。         真っ黒になっても綺麗に修理ができます 長年着けていたり着けなくて、放置して真っ黒になったり・・。   シルバーはゴールドと違って、硫化して黒くなるのが特徴です。   黒いのは表面が黒くなっているだけで品質自体は問題ないのですが汚れているのは気分が悪いもの。 (それが味とも言えますけどね) それをこのように綺麗に研摩することもできます。   ドクターモンローの製品であれば、このクリーニングは無料です。     他社製品でもクリーニングできます。費用は製品にもよりますが、2000円+税~になります。     お店に持ち込みの場合は、製品にもよりますが、20分ほどでクリーニングできます。   ドクターモンロー名古屋本店に発送していただいてもOkです。だいたい3日あればお届け可能です。   今すぐにクリーニングなどのリペアや修理をご相談したい場合はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。        ...

no comment
コディサンダーソンのバングル調整

【コディサンダーソン】バングルのサイズ調整、ブレスレット修理

26.02.2020 in コディサンダーソン

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整や修理ができます。(2025/3/3記事修正)   目次 1:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 2:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 3:大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 4:コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整(裏面が矢) 5:コディーサンダーソンのブレスレット修理 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディーサンダーソンのバングルのサイズ調整の値段 18cmほどの大きさのものを手首周り16.5cmにフィットするように余白を切って修正をしました。 修理費用は4000円+税~ サイズが大きい場合は、装着口を切って加工しバングルのサイズを小さくします。  今すぐにバングルの調整や修理を依頼したい場合はこちらから、お問合せをどうぞ。 コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   コディサンダーソンのバングルのサイズ調整 装着口を切ってサイズ感を小さくする加工です。   サイズ調整前 このバングルの製作方法が、昔ながらの方法で銀の板を張り合わせて作っている方法で作られているぽいです。   なので中身が詰まっています。調整するときに叩くのですが、苦労しそうです。   今回のバングル調整は、端っこのところを切って削ることで短くします。   昔ながらの銀板を張り合わせて作られているので破損するかどうかが結構、気になるところでもあります。   サイズ調整後 もともと綺麗でしたが、磨きが入るのでさらに綺麗になりました。   端っこ部分を切ってサイズ調整をしたので短くなっています。   無事に綺麗にサイズ調整が終わりました。   バングルは自分で微調整ができるものの、やっぱりフィット感が違うっていうのもあることがあります。   大きめのコディーサンダーソンのバングルのサイズ調整 こちらのバングルも装着口を切ってサイズ調整をしています。 お値段は4400円~。   サイズ調整前 正面が星のデザインになっており、かなりの幅があるバングルです。   コルクと比べるとかなりの大きさですね。  サイズ調整する際は、装着口を切って調整をします。切ってしまうと元には戻せないです。ご注意ください。   サイズ調整後 サイズ調整ができました。   装着口を切ってもともとのデザインと同じように仕上げています。   正面からは特に変わった箇所はないです。   コディーサンダーソンのバングル調整2 裏面が矢のデザインのバングルです。加工費は4400円~となります。   調整前 かなり大きいので装着口を切り、サイズを小さくしていきます。   装着口を2ミリずつ今回は切っていきます。   内側の刻印は残るのでご安心ください。   調整後 綺麗に調整ができました。   かなり小さくなっていますね。   内側の刻印もちゃんと残っています。   コディーサンダーソンのブレスレット修理 切れた星のパーツを修理しました。お値段は4400円~となります。   修理前 途中がぽっきりと折れてしまっています。溶接(ロー付け)で修理をしていきます。   修理後 綺麗に修理ができました。   クリーニングも入りますので綺麗になります。   表面も綺麗な状態になっていますね。   コディーサンダーソンの修理のお問い合わせ   お問い合わせ先ドクターモンロー名古屋本店 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-33-30 T.O.ビル3F12:00-20:00(火曜日定休) TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。 ...

no comment
グッチのネックレスのチェーン切れ修理

【グッチ修理】ネックレスの喜平のチェーンをリペア

20.02.2020 in グッチ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。ネックレスのチェーンは切れてもシルバーやゴールド製であれば直せます。   グッチの定番の喜平のチェーンを最近はよく修理していますが、今回もこのような感じで直りました。 今回はチェーンだけを送っていただいたので、ちょっとさみしいですが・・。   ちゃんと修理できますのでご安心をください。   費用は税込3300円に送料500円。代引か銀行振込でのお支払いになります。 ※代引は別途手数料が300円加算されます。   今すぐに修理を依頼したい方はこちらからどうぞ。 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   店頭への持ち込みも可能です。     グッチの喜平チェーン切れ修理前: こんな感じで切れています。喜平チェーンって結構強いと思うのですがこのチェーンをよく修理をしますね。   途中が切れてしまっているのでこれは着けられないですね。   この金具はグッチ独特のもののような感じがします。あまり見かけない金具です。     グッチの喜平チェーン切れ修理後: こんな感じで綺麗につながっています。磨きも入るので綺麗になっています。もともと綺麗でしたけどね。   切れた場所もどこか分からない感じになっています。   せっかく買ったものなので、やっぱり長く使いたいですよね。   貴金属は腐ったりしないので、修理できるのであればしたほうがいいです。   たかだかチェーン1本ですが、そこには買った時の思い出とか旅行に着けて行ったとか友達と遊んだとかそういう思い出もありますしね。   ということで、グッチのネックレスのチェーンは切れても修理できますので困っているならぜひお問合せくださいね。     お問い合せ: 公式LINEからのお問合せ: メールでのお問合せ: Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     他のグッチの修理の記事: 定番のネックレスのチェーン切れの修理です。   グッチのハートのネックレスのチェーン切れ修理とブレスレットの修理です。 ...

no comment
anhitoneのリングのリペア

【傷取り修理】Antidoneのチェーンリングのリペア

19.02.2020 in 傷取り修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。Antidoneのチェーンリングの傷を取って綺麗にしました。綺麗に新品の状態になります。 わりと深そうな傷で埋めたりもする必要もありそうな傷でしたが、綺麗に修復が可能です。   サイズ直しや傷取りなどのご相談や依頼はこちらからどうぞ。   公式LINEからのお問合せ:   メールでのお問合せ:   ドクターモンロー名古屋本店での持ち込みも可能です。   Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)   修理にはおよそ1週間ほどのお時間をいただいています。     Antidoneのチェーンリングのリペア前 汚れてはいないのですが、側面に傷があってそれがお客さまは気になるとのこと。   これですね。こういうのって銀を流しこむときにできた気泡みたいなこともあります。   気泡のような雰囲気もあるのですが、修正することもできます。この辺はやってみないとわからないですね。   素材はシルバー950です。925とは違いますが、修理する分には特に関係ないです。   チェーンリングなので、埋める際には余計な箇所に溶接しないようにしないとだめですね。   失敗すると結構悲惨なことになったりすることも・・・。※直せますけどね。     Antidoneのチェーンリングのリペア後 全体的にピッカピカです。   側面も綺麗になっていますね。   裏面も新品の状態です。   修理して新品の状態になるとやっぱり気分も楽しいってもんです。   シルバー950でも磨く分には別に一緒なので気にしなくてもいいですね。   このように傷取りなども可能です。大きな傷の場合は埋めることになることもありますので・・。   詳しくはお問合せくださいね。   公式LINEからのお問合せ:   メールでのお問合せ: ドクターモンロー名古屋本店に持ち込みも可能ですよ。   Dr MONROE本店〒460-0008名古屋市中区栄3-33-30 T.Oビル3F TEL 052-259-7005 12:00 – 20:00(月~金)火曜定休11:00 – 20:00(土、日、祝)     Antidoneのチェーンリングの修理動画 https://youtu.be/P8f2N4WM0WA     この他の修理の記事: クロムハーツのキーパーリングのサイズ直しと傷取りです。   グッチのハートのネックレスのチェーン切れの修理です。 ...

no comment
クロムハーツのキーパーリングのサイズ直しと傷取り

【クロムハーツ修理】指輪のサイズ直しその3(キーパーリング)

19.02.2020 in クロムハーツ

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。今回はクロムハーツのキーパーリングのサイズ直しと傷取りをしました。もちろん綺麗に直せます。 一部結構へこんでいるんですが、「コンクリートかなにかで擦った」そうです。   参考修理費用は8000円+税。納期はおよそ1週間ほどです。   今すぐに修理依頼や見積を出したい場合はこちらからどうぞ。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。   よっぽどひどくない限りは研摩して修正ができますので、サイズ直しが傷取りをしたい場合は気軽にお問合せくださいね。   もちろん、ドクターモンロー名古屋本店への持ちこみも可能です。     クロムハーツのキーパーリングのサイズ直し前 実はそんなに汚れてはいない状態で綺麗なんですが・・。   側面が削れている状態です。   あとちょっとサイズがきつい、とのことです。幅がかなり大きいのできつく感じますね。   実物を見るとかなりの大きさに圧倒されるボリューム感です。   後ろもそんなに傷は入っていなかったりします。       クロムハーツのキーパーリングのサイズ直し後 正面はピッカピカになりました。   側面の傷もなくなって新品の状態になっています。   後ろもピッカピカです。こういう面が大きいものは綺麗ですと気分もいいですよね。   サイズ直しも綺麗にできています。   新品の状態と変わらないので、新しい気持ちでこのリングを使うことができるってもんです。   使っていない、サイズがもう微妙に合わないとかそういうものも修理やリペアできます。   ビルウォールレザーやジャスティンデイビスのリングなども過去にはやっていますので、気軽にご相談くださいね。 TEL 052-259-7005 (タップしたら繋がります) 店頭への持ち込みも大歓迎です。     クロムハーツのキーパーリングのサイズ直し動画: https://youtu.be/p6dDOhWeJbY     クロムハーツのアフターダイヤカスタムやオーダーメイドもやっています ネックレスやリングにアフターダイヤでダイヤモンドセッティングが可能です。   k18ゴールドのオーダーメイドも可能です。     この他のクロムハーツの修理記事: クロムハーツのスクロールリングのサイズ直しをしました。   クロムハーツのピアスの貼り折れの修理です。 ...

no comment
指輪の重曹の汚れ落としの失敗をリペア

【傷取り修理】重曹で指輪を磨くのに失敗したリングをリペア

17.02.2020 in 傷取り修理

ドクターモンロー名古屋本店の辻です。指輪を重曹で綺麗にする方法がありますが、どうやら失敗したようです。   そして黒くなったのですが、綺麗に直せますのでご安心ください。 いぶしが飛んでいる箇所もなぜかあったのでいぶしも入れ直しをしています。   重曹で指輪を綺麗にするというのもまあ限界があります。   自宅ですることができる、一番のお手入れ方法はシルバー磨き布で磨くことですね。   重曹はこんな風に汚れることがあったりもするようですし、クリーナーの液体はいぶしが取れます。   結果的にはお店に持っていくか、自分で磨くのが一番良いのです。(いや、これマジで)   工房付きのお店であれば、「バフがけしてください」と言えばピッカピカになりますよ。   ドクターモンロー名古屋本店でも、他社製品のアクセサリーを研摩もできますのでご利用ください。     重曹で汚れた指輪のリペア前: なんだかすごく黒くなっています。表面が少し黒いだけであるなら、シルバーの磨き布で綺麗にできます。   凹凸の際とかは、自分で磨くにはちょっと難しかったりもします。   横が特に変色がひどいですね。こういう変色はバフという機械にかけると一瞬で綺麗になります。   なので、温泉で黒くなったとか、パーマ液で黒くなったとかすぐに直ります。   あまり気にしなくても大丈夫ですよ。     重曹で汚れた指輪のリペア後: もともと傷がないので新品同様になりました。   正面もぴっかぴかですね。   溝なんかが黒ずんでましたが、すべて綺麗になっています。   ビスパーツの際も綺麗になっています。   このようにこれだけ綺麗だと、新品のもののように感じるので気分も新たに楽しめます。   ドクターモンローの製品であれば、無料で研磨をしていますので汚れた場合は慌てずにご相談くださいね。     オーダーメイドやっています。 ホースシューのペアネックレスのオーダーメイド品です。             ...

no comment
グッチのピアス修理

【グッチ修理】ピアスのハリ折れ修理その3

13.02.2020 in グッチ

ドクターモンローの辻です。今回もグッチのピアスのハリ折れ修理をしました。   もちろん、綺麗に直すことができるのご安心ください。 こちらは工賃が2000円+税。送料が500円。(全国一律です)   代引き手数料が300円。(代引き以外も可能です)   合計で税込3000円で修理しています。   今すぐにグッチのピアスのハリ折れ修理やネックレスのチェーン切れ修理をしたい方は公式LINEからお問合せ可能です。     グッチのピアスのハリ折れ修理前: こんな風にハリがポッキリと折れてしまっています。   これは溶接(ロー付け)すれば綺麗に直すことができるのでご安心ください。   表面の傷なども、修理するときに綺麗になります。     グッチのピアスのハリ折れ修理後: このように綺麗に修理ができました。   磨きも軽く入るので、修理前よりも綺麗になっています。   折れたハリ。ハリは新しくしました。   このように真新しい感じになると着けるのも楽しくなります。   家にある壊れてそのままのピアスなども直すことができます。ぜひ一度ご連絡くださいね。   お問合せ メールでのお問合せはこちら。         GUCCHIのピアスのハリ折れ修理動画もあります https://youtu.be/X8t4CkxxeDM 動画もあります。     他のグッチの修理の記事: グッチの定番のネックレスの喜平チェーン切れの修理です。ブレスレットも磨いています。   グッチのハートネックレスのチェーン切れ修理です。こちらはチェーンを新品に取り換えました。 ...

no comment